車の大手メーカーである日産がコロナに合わせた支払い方法を発表した!その名も「乗ってからペイメント」。ん?言葉だけではどんなものか分からないと思った人多いと思います。そこで、今回は車の購入手順と乗ってからペイメントが今までの方法と何が違うのかご紹介します。
1、まずは一般的な車の買い方を紹介!

車の条件を決める
・車の購入予算を決める
車の購入予算を決める時には、あなた自身の年収の半分を目安にしましょう。あまりにも高額の車を購入すると、ローンを払うことに給料を全て持っていかれるので生活が不自由になるためです。
また、ローンの支払いに加えて車は燃料費や保険料、さらには税金まで維持費が高いことで支出が増えやすいため購入予算は慎重に決めましょう。
・車の使用目的を決める
車を購入する時には、車種から選ぶことが多いと思います。ただ、使うときに乗車する予定の人数や、車を使う目的から選ぶ必要もあるので買う前に考えておきましょう。
・自分で考えた条件の優先度を決める
頭で考えていると、どれが結局大事か決めきれないことがあります。そこで紙に条件を書き出して改めて考えて、どれが一番重要か考えるといいでしょう。

実際に購入する場合
・店舗に希望車種の在庫確認を行う
訪れる予定の店舗へ事前に在庫確認をしましょう。そうすることで、もし希望の車がなくて無駄足になりません。
・見積もりをしてもらう
事前に車の在庫確認をした時に、併せて見積もりもお願いしましょう。そして店舗で見積もりももらい、決めていた予算内で購入可能か確認してください。そこで大丈夫となったら次は購入に向けたステップに突入です。
・値段を交渉する
購入する意思を店舗側に伝えたら、価格交渉をしてみましょう。必ずではないですが、購入価格を値引きしてくれる店舗はあるので方法次第では予算を浮かせることが出来ます。ただ、無理を言って値引きを交渉し続けることはお店側に迷惑がかかるのでやめておきましょう。
契約と購入の流れ
・購入のために必要な書類は多い
車の購入には、「印鑑登録証明書」「車検証」「自賠責保険証」「委任状」「車庫証明書」が必要になります。購入店舗で詳しい説明があるので、これくらい必要ということを今回はご理解ください。
・書類が揃ったら契約が完了する
契約は、購入後の車を引き渡した後にトラブルが起こらないようにするために行います。そのため書類が揃った後に契約の流れとなるのです。
ここは、売り手も細心の注意を払って説明する義務があります。また購入者側である、あなた自身もおかしい所があればその場で担当者に確認するようにしましょう。
・支払い方法を選択する
契約完了後に支払方法を選択することになります。
具体的には次の3つの方法になっています。
・現金で一括払い
・ローン払い
・残価設定型クレジット払い
この中で特に後半の2つの方法は、長期間の支払いが必要になるため選択する前にあなた自身が理解しておく必要があります。支払い方法を決まれば購入までの流れは終了です。ここまで終われば後は、1か月ほどで納車となります。
2、日産が車を購入したい人向けに新しい支払方法を発表!!

日産が6月23日より「乗ってからペイメント」という新しい支払方法を開始しました。
「乗ってからペイメント」とは?
日産がコロナの影響で車を購入する資金がないユーザーのために新しく開始したサービスになります。これまで車を購入すると同月から支払いを開始するのが一般的でした。しかしコロナですぐの支払いが出来ず車を購入できないユーザーが増えています。そこで、そんなユーザーであっても購入者を乗りながら、支払い開始期限をを伸ばした支払方法(最大4か月先延ばし可能)になります。
サービスの開始手順はどうなるのか?
乗ってからペイメントは「ニッサンオートクレジット」というサービスの一種になります。
ただ、ニッサンオートクレジットでは4つの支払いプランが決まっています。しかし乗ってからペイメントは購入者の支払い計画と支払金額に応じて自由自在にプランを組み替えることが出来ます。まさにあなたが支払いやすい方法を自分で選択できるというわけです。
例えば、乗ってからペイメントを利用することで、購入してすぐ車には乗ることが出来ます。その上で購入後4か月間は支払い不要です。そして支払い開始を購入5か月目からにできるというわけです。
車の美しさをいつまでも保ってくれるアイテム!
【新感覚!育てるコーティングキット】施工のたびに輝きが増す驚きの艶と撥水性コート『育艶-IKUTSUYA』

車のコーティングにおすすめなのが、施工のたびに輝きが増す驚きの艶と撥水性コート『育艶-IKUTSUYA』です。Amazonで購入でき、特徴としては以下の通りになります。
・業界初の洗車のたびに艶を重ねボディが美しく輝くコーティング剤
・とにかく艶と光沢感を出したり撥水効果が欲しい方にオススメ
・展示車両やモーターショーの車に使われている
・使い方は簡単で洗車のあとに塗り込むだけ。その簡単さも選ばれる理由
・品質にこだわる日本クオリティ。国内で研究開発を重ね製造工程も全て国内で行っております
Amazonで参考価格が2,980円となっています。
せっかく買った新車をいつまでも綺麗にしてくれるこちらのアイテムをぜひご活用ください。

新しい方法にもチャレンジしてみてね!