新しくマイカーを買おうと悩んでいる、クルマを買い換えたいと思っている。
クルマの購入を考えた時に、まず最初に悩むのはどんなクルマを購入するかです。
「スポーツカーのようなスピードとカッコよさを兼ね備えたクルマを探したい」
「家族と出かけることが多いので、家族で快適に乗れる車内がゆったりとした大きなクルマがいい」
など、クルマは選ぶ人の生活環境や家族構成によって選ぶ基準は様々です。
家族で利用するクルマが欲しい。
でもただ大きいだけではなく、せっかくならスポーツカーのようなかっこいいクルマに乗りたい。
もし、このような希望がある方は、その思いを叶えるクルマがあったらどうでしょうか。
今回は、普段使いにも最適ながら、スポーツカーの要素も持ち合わせるTOYOTAの「アクア G”GR SPORT”」をご紹介します。
トヨタ自動車から誕生したGRシリーズとは

乗用車で知らない人はいないトヨタ自動車。
そのトヨタのラインナップの中で「GRシリーズ」をご存知でしょうか。
GRシリーズは、世界中のモータースポーツに挑むTOYOTA GAZOO Racingが培った技術や知見が惜しみなく注がれています。GRとは、「GAZOO Racing」の頭文字が由来。
つまり、GRシリーズは、その名の通り、モータースポーツのDNAを受け継ぎながら、普段の買い物や通勤、ドライブなどで手軽に非日常が楽しめるというスポーツカーです。

街乗りの楽しさとスポーツカーのDNAをあわせ持つ
「アクア G”GR SPORT”」

TOYOTAのラインナップの中でも人気の車種「アクア」。そのアクアのグレードの中で、TOYOTA GAZOO Racingの培ってきた技術を注ぎ込み、スポーツカーとしてのチューニングが施されたのが、アクア G”GR SPORT”です。
それでは、アクア G”GR SPORT”について簡単にご紹介しましょう。
【フロント部分】
GR SPORTS専用のフロントバンパーが装備されています。
ベース車のシャープな印象とは異なり、開口部のフロントグリルにルーバーを使用され、よりスポーツカーらしい印象を与えています。
ヘッドランプは、Bi-Beam LEDヘッドランプが標準装備され、ダークスモークエクステンション加飾が施され精悍さが強調されています。
【車体】
ベース車の低重心の良さを生かすように補強された10か所のスポット溶接と、“GR SPORT・17インチパッケージ”ではブレースも追加。爽快なハンドリングと、走行中の振動が伝わりにくいボディ剛性を高めています。
また、“GR SPORT・17インチパッケージ”でサスペンションは徹底的にチューニングされ、
どんな路面でも上質な乗り心地とハンドリングを提供し、高い安定性と快適な乗り心地を実現しています。
【車内インテリア】
車内は、メッキで縁取られたピアノブラック塗装で統一され上品な仕上がりになっています。さらにシルバーステッチを要所に施し、よりスポーティーな印象を表現。シートは、専用のスポーティシートに質感の異なる素材を組み合わせ、乗り心地だけでなく上質な感じもプラスされ、スポーツカーらしい内装が楽しめます。
スペック
●乗車定員:5名
●使用燃料:ガソリン
●駆動方式:前輪駆動方式
●トランスミッション:電気式無段変速機
●寸法(全長/全幅/全高)
G“GR SPORT・17インチパッケージ”:4,070/1,695/1,440(mm)
G“GR SPORT”:4,070/1,695/1,455(mm)
●総重量
G“GR SPORT・17インチパッケージ”:1,385Kg
G“GR SPORT”:1,375Kg
●最小回転半径
G“GR SPORT・17インチパッケージ”:5.8m
G“GR SPORT”:5.7m
●燃料消費率
燃費改善対策:ハイブリッドシステム、アイドリングストップ装置、電気式無段変速機、可変バルブタイミング、電動パワーステアリング、充電制御
G“GR SPORT・17インチパッケージ”:ーkm/L
G“GR SPORT”:27.2km/L(市街モード:25.6km/L/郊外モード:29.2km/L/高速道路モード:26.8km/L)
●総排気量:1.496L
●最高出力:45kW(61PS)
●最大トルク:169N・m(17.2kgf・m)
さらに、2020年8月6日に、販売を開始された一部改良版では、
バックカメラを含むナビレディパッケージが、G“GR SPORT・17インチパッケージ”とG“GR SPORT”に標準装備されました。
クルマの価格帯は税抜き価格で、アクアG “GR SPORT・17インチパッケージ”が261万300円、アクアG“GR SPORT”が244万900円です。
マイカーは、決して安い買い物ではありませんし、気に入らなかったらすぐに買い替える。というような手軽なものでもありません。
長く付き合っていくパートナーのような存在となりうるマイカー選びは、失敗したくないものですね。
TOYOTANのホームページでは、色、カスタマイズのシミュレーションができるので、自分好みのクルマを体験するのはいかがでしょうか。
