新潟県でドライブしよう!
大人向けのデートコースということで、道の駅に立ち寄りながらのドライブコースをご紹介します。
定番の水族館や遊園地もいいですが、たまにはドライブメインっていうのもおすすめです。
道の駅で休憩しつつ、地元で採れた野菜やお米を使ったランチをいただくのも贅沢な時間です。
新潟県小千谷市役所を出発地点としてご案内いたします。
道の駅 ちぢみの里おぢや

国道17号小千谷バイパスを走っていると、見えてくる「ちぢみの里おぢや」。
とても走りやすい道路なので快適なドライブが出来ます。
こちらはお食事処と天然温泉があり、ゆっくりくつろげます。
食事どころ
小千谷そば、地酒などの特産品のほか、地元の産物をふんだんに使った多彩なメニューがあります。
お持ち帰りメニューもあるので、ドライブ中にパクリ!も出来ますよ。
湯どころ
トロリとした泉質が特徴の天然温泉です。
ややぬるめの温泉ですので、長めに浸かれてしっかり疲れが癒されます。
神経痛・筋肉痛・関節痛・五十肩・冷え性・疲労回復 等の様々な効能があります。
天然温泉というところが嬉しいですよね!
疲れた体を癒したら、また快適にドライブが楽しめますね。
“源泉かけ流し風呂”や“展望露天風呂”もあります。
〒947-0003
住所/新潟県小千谷市大字ひ生甲1670-1
電話番号/0258-81-1717
営業時間/10:00~22:00(レストラン・売店20:00迄)
駐車場/有り(120台/無料)
料金/入場料:大人900円(夜間700円)、小学生500円(夜間300円)、幼児無料
定休日/水曜日(祝日の場合は営業)、12月31日、1月1日
ホームページはこちら。 道の駅 ちぢみの里おぢや


道の駅ゆのたに 深雪の里(みゆきのさと)

小千谷市を出て、国道17号を下って行き、途中県道50号を曲がって約1.5km~2km走ると見えてくる「道の駅ゆのたに 深雪の里(みゆきのさと)」。
こちらの道の駅は、魚沼地域で採れた山菜や農産物、魚沼地域で生産される特産品をふんだんに使った郷土料理が食べられるお食事処があります。
魚沼産コシヒカリはお土産コーナーで買えますし、民芸品などもあり、旅の思い出としていろいろなものが揃っています。
〒946-0075
住所/新潟県魚沼市吉田1148
電話番号/025-792-9300
営業時間/【食堂】平日11:00~14:00、土日・祝祭日11:00~15:00(全日16:00まで飲料のみ可) 【売店】9:00~18:00(冬季間時間変更有)
駐車場/有り(70台/無料) *バス20台、普通車50台
料金/入場無料
定休日/年中無休
ホームページはこちら。 道の駅ゆのたに 深雪の里(みゆきのさと)

道の駅南魚沼 雪あかり

道の駅ゆのたに 深雪の里を出発して、県道70号「小出守門線」を下ります。
「小出I.C 干溝入口」交差点を右折し、国道291号に入ります。
約1kmほど道なりで走り、左折して再び国道17号に入ります。
そこから約30km、くだります。
すると見えてくるのが「道の駅南魚沼 雪あかり」。
地元で採れた野菜や果物が直送されてくるので、旬なものを新鮮な状態で手に入れることが出来ます。
その他、四季が味わえる食べ物がたくさん!
もちろん、こちらにも南魚沼産コシヒカリもありますよ。
〒949-6363
住所/新潟県南魚沼市下一日市855
電話番号/025-783-4500(代表 今泉記念館)
営業時間/【今泉記念館】9:00~17:00、【四季味わい館】夏期(5月~11月)9:00~18:00/冬期(12月~4月)10:00~17:00、【たっぽ家】夏期(5月~11月) 10:00~18:00 *LO17:30/冬期(12月~4月) 10:00~17:00 *LO16:30
駐車場/有り(185台/無料) ※普通車168台、大型車13台、身体障碍者用4台
料金/入場無料
定休日/年中無休
ホームページはこちら。 道の駅南魚沼 雪あかり

ドライブ前に愛車のコンディションチェックを。
さて、ドライブデートに欠かせない「車」ですが、長距離走るには出発前の愛車のコンディションをチェックしないといけません。
一番長く過ごす車内は綺麗ですか?
ピカピカの状態だと、ドライブがより一層楽しくなりますよね。
快適に過ごすアイテムをご紹介します。
これ1本で車内まるごとクリーニングとは、かなり便利グッズです。
まとめ

いかがでしたか?
長距離ドライブを楽しみながら、ご当地グルメも楽しめる、大人のデートコースをご案内しました。
お出かけ前には愛車を綺麗にして、快適なドライブ間違いなしですね!

デートにおすすめなスポットもたくさんあるよ!