日産の人気SUV、「エクストレイル」。2021年にも4代目が発表されるとの噂が流れています。そこで今回は日本国内では新型エクストレイルはいつ出るのか?その特徴とは?ということをご紹介していきます。
北米では2020年秋に販売開始が決定の日産エクストレイル!

エクストレイルは、アメリカでは「ローグ」という名前で販売されています。新型ローグは、2020年の秋から販売開始が決まっていて、日本国内でも「新型エクストレイルはいつ発売されるのか?」と様々な情報が飛び交っているのが現状です。
ただ、ここ数カ月の情報では新型エクストレイルは、「2021年の上旬」に発表になるのでは?という大方の予測が立っています。もう、SUVファンの中には今から登場が待ちきれない人も多いのではないでしょうか?

新型エクストレイルには、「進化版e-POWER」が搭載!?

では、ここで新型エクストレイルに装備されるであろうシステムをご紹介していきます。新型エクストレイルには恐らく「進化版e-POWER」が搭載されるとの見方が多いです。そもそもe-POWERとは何なのでしょうか?
基本的には、「電動モーターのみで走るシステム」になります。ただ、完全な電気自動車ではなくエンジンで産み出された電気がモーターに伝わり、そのモーターで車輪を動かす仕組みです。
こうして、モーターで車を動かすと何がいいのか?というと、「静穏性がめちゃくちゃ高くなる」ということ。つまり、めちゃくちゃ静かにガソリン車並みのパワーで走ってくれる、のがe-POWERなのです。その進化版が新型エクストレイルには搭載されるとの見込みで、今から注目しておきたい車の一つでしょう。
三菱が開発している「次世代型PHEV」も搭載されるかも!?
さらに、新型エクストレイルには、「進化版e-POWER」のようなハイブリッドタイプではなく、完全に電気自動車と化した「次世代型PHEV」車も登場するのでは?という憶測が飛び交っています。「次世代型PHEV」とは、三菱自動車が開発するシステムで、電源コードで直接充電し、モーターの力のみで走る車です。もちろん、給油もする必要はありますが、基本的にはモーターは完全に独立している状態。
もしこの「次世代型PHEV」がエクストレイルに搭載されるのであれば、全く新しい形のSUVとして注目を集めそうです。今後も、新型エクストレイルの情報から目が離せないでしょう。
CarZoot社の硬化型ガラスコーティング剤 『G’zero』プレミアムセット A-01で、新型エクストレイルは長く乗れる!

というわけで、今回は2021年に発売の噂が飛び交っている新型エクストレイルについて、ご紹介してきました。どんな装備になったとしても、きっと多くのドライバーを魅了してくれるそんなSUVになりそうです。さらに今回私は、CarZoot社の硬化型ガラスコーティング剤 『G’zero』プレミアムセット A-01を使って、エクストレイルを出来るだけ綺麗な状態で乗る事をおすすめします。こちらの商品は、アマゾンの新商品ランキングで1位になった事のある大人気商品です。簡単に商品の特徴を見ていきましょう。
・プロが実際に工場で使っているコーティング剤とほぼ同じ成分なので、プロのようなガラスコーティングが得られる
・下地処理からコーティングまでに必要な道具が全てパッケージ化されているので、商品が届いたその日から施工をすぐに行える
・初心者でも簡単な4つのステップをこなすだけで、ムラの無い綺麗なガラスコーティングを実装できる
・専門の業者に依頼すると10万円はかかる費用が、たったの3,980円で済んでしまう
このように、素晴らしい内容の商品になります。私もこのコーティング剤の愛用者ですが、本当にムラの無いコーティングが出来るので、非常に気に入っています。あなたも、新型エクストレイルが手に入る前に、買っておかれてはいかがでしょうか?

コーティングでカッコよく仕上げよう!