皆さんはどれくらいの頻度でタクシーを使用していますか?現在は、コロナの影響で外出事態控えていて、縁がない人もいるかも知れません。今回は新たに始まったと言われるサービスと、おすすめのタクシー会社を紹介します。
タクシー会社に新たな事業が!?

タクシーの利用者が急激に減ったことで、廃業に追い込まれるタクシー会社はあとを絶ちません。そんな中、国も少しずつ、事態の深刻さに動き始めています。
コロナの影響で一気に需要の高まったデリバリーサービス、本来であればしっかりとした手続きを踏まなければ、出来ない決まりがあります。
しかし、タクシー会社に、デリバリー業務をしても良いと、期間限定で許可が出たのです。
バイクだと安定が悪く。上手く運べないものも、タクシーだと難なく運べることもあります。また、道を熟知している為、配達時間に極端に遅れるということも考えにくいでしょう。

青森県のおすすめタクシー会社

ここからは青森県のタクシー会社が行っているコロナ対策と、料金などについて紹介しましょう。
実は、青森県はタクシーで力を入れていることがあります。それは買い物代行をタクシー会社が行うことです。
車がないと生活すらままならないと言われている青森県では高齢化が進む中、タクシー会社がなくなるのは深刻な問題です。青森市は「ふんばるアオモリ」として市全体で活動します。
また、乗務員のマスクの着用や、乗客が降車したあとの、ドアノブやその周りなどの消毒の徹底、換気などを欠かしません。
新興自動車株式会社 珍田タクシー
シルバー優待サービスやJapan Taxiのアプリを取り入れているチンダクシーは、ジャンボタクシーや、寝台車も取り揃えています。
気になる料金表はこちら
タクシー | メーター料金表 | 1.2kmまで670円 | 以降292mごとに90円加算 |
時間制貸切料金 | 1時間 5620円 | 30分まで 2810円 | |
黒塗りセダン | メーター料金表 | 1.2kmまで670円 | 以降292mごとに90円加算 |
時間制貸切料金 | 1時間 5620円 | ||
ジャンボタクシー | 時間制貸切料金 | 一時間8380円 | |
寝台車 | 乗降サービス料+メーター料金 | 1.2kmまで760円 | 以降221mm毎 90円加算 |
- 住所 青森県青森市桂木4丁目4番地6
- TEL 017-734-6027
三八五観光タクシー株式会社
自動車の整備まで受け持ってくれる会社なので、車のメンテナンスはバッチリです。安心して乗れます。
料金表の記載はHPに掲載されていませんでしたが、他のタクシー会社と変わらぬ料金で運営されています。
タクシー | メーター料金表 | 1.2kmまで670円 |
加速運賃(距離) | 292m毎に90円加算 | |
加速運賃(時間) | 時速10km以下になった後、105秒ごとに90円加算 |
- 住所 青森県青森市合浦1丁目2-4
- TEL 017-743-0385
相互交通株式会社(三ツ矢交通)
相互交通株式会社は、「お迎えの料金0円!」がおすすめポイントです。
気になる料金表はこちら
トヨタ コンフォート・シエンタ | 初乗運賃 | 1.2kmまで670円 |
加速運賃(距離) | 292m毎に90円加算 | |
加速運賃(時間) | 時速10km以下になった後、105秒ごとに90円加算 | |
ジャンボタクシー | 初乗運賃 | 1.2kmまで840円 |
加速運賃(距離) | 209m毎に90円加算 | |
加速運賃(時間) | 時速10km以下になった後、105秒ごとに90円加算 | |
ハイヤー | 時間制貸し切り | |
深夜・早朝割増 | 22時~5時まで2割増し |
- 住所 青森県弘前市神田4丁目1-1
- TEL 0172-32-2281
北星交通株式会社
青森空港から青森県内の主要都市に向けての空港定額タクシーを実施している会社です。また、妊婦さんのために、妊婦さん支援タクシー制度や、子育て支援割引、免許返納者割引があります。
気になるタクシー料金はこちら
一般タクシー | 初乗運賃 | 1.2kmまで670円 |
加速運賃(距離 | 292m毎に90円加算 | |
加速運賃(時間) | 時速10km以下になった後、105秒ごとに90円加算 | |
待料金 | 1分45秒毎に90円 | |
迎車回送料金 | 無料 | |
深夜・早朝割増 | 22時から5時まで2割増し | |
長期割引 | 8000円を超える金額に対して1割引 | |
障害者割引 | 手帳をご提示頂いた場合のみ1割引 | |
妊婦支援割引 | 会員証をご提示頂いた場合のみ1割引 | |
子育て支援割引 | 会員証をご提示頂いた場合のみ1割引 | |
免許返納者割引 | 会員証をご提示頂いた場合のみ1割引 |
- 住所 青森県弘前市茂森新町
- TEL 0172-33-3333
また、上記のタクシー会社は「ふんばるアオモリ」に登録しているタクシー会社です。
タクシーに乗るのは怖くない?

実は、公共の乗り物に乗るよりも密にならず、不特定多数の人ではなく相手は乗務員嶽のタクシーは、実は安全だったりします。稼働がおおければ、たしかに不安はありますが、タクシー会社も全力で対処をしています。
もし、自分に出来ることを探しているのであればおすすめ商品はこちらです。

このCaeZoot社 車消臭剤 ClearONEは高濃度の15倍の濃さなので、薄めて持ち歩くとちょうど良いです。
本来は、吹きかけた後に乾燥させるのが、一番なのですが、タクシーに乗った時に、気になったところに一声かけて、吹きかける分には何も言われないでしょう。冷房をかけてもらえば、匂いも除菌もしっかり除去出来ます。子供にも優しい成分で出来ており、日本で開発、製造されています。
今は、予防しても、足りないくらい、慎重に行動してちょうど良いくらいです。買い物代行も便利ですが、品揃えは毎日変わるものなので、自分で見に行きたい所。たまにはタクシーも活用しましょう!

安心して感染対策は怠ってはダメ!