新型コロナウイルスの感染拡大に伴い、貸し切りバス業界でも感染予防対策の徹底が当たり前になっています。貸し切りバス=感染の危険があると捉えがちですが、消毒液の設置やこまめな換気などできる限りの対策を行っています。自身での感染対策も徹底したうえで貸し切りバスを利用しましょう。
この記事では、愛知県内で貸し切りバス業者を探している人におすすめのバス業者をまとめています。愛知県内で貸し切りバス業者を探している方はぜひ参考にしてみてはいかがでしょうか。
貸し切りバスの種類とは?

貸し切りバスとはその名の通りバスを貸切ることですが、貸し切りバスには大きく分けて3つの種類があります。それぞれの貸し切りバスの特徴を以下にまとめていますので、貸し切りバスを予約する際はぜひ参考にしてください。

大型バス
大型バスは座席数53名から55名(正座席45席、補助席8席から10席)が一般的です。修学旅行や社員旅行などの団体旅行の際に利用されます。
中型バス
中型バスの場合、基本的には補助席がなく定員は27名が一般的です。町内会やグループでの旅行に適しています。
小型バス
マイクロバスとも呼ばれ、定員は11名から29名となっています。冠婚葬祭の送迎や部活動、サークル活動の遠征に利用されることが多い貸し切りバスです。小型バスは運転手なしで借りることも可能です。
上記にまとめたように、それぞれの貸し切りバスは乗車人数に大きな差があります。そのため、利用する人数によって貸し切りバスを選ぶのがおすすめです。また、新型コロナウイルス感染予防対策として、座席数に余裕を持って貸し切りバスを選び、間隔を空けて座ることを心がけましょう。
愛知県内のおすすめ貸し切りバス業者はこちら

続いては、愛知県内で利用可能な貸し切りバス業者をご紹介していきます。
愛知バス
愛知バスでは旅行に適した観光バスや送迎に適した送迎バスなど貸し切りバスのバリエーションが豊富です。小型バスから大型バスまで揃っており、定員は10名から60名までとなっています。愛知バスではドライバーの手洗いうがい、マスク着用、こまめなアルコール消毒により新型コロナウイルス感染対策を行っています、貸し切りバスの車内にもアルコール消毒液を設置しています。
所在地:愛知県名古屋市北区新沼町100-1
電話番号:052-909-5558
予約方法:電話、公式サイトの貸し切りバス専用問い合わせフォームから予約ができます。
名阪近鉄バス株式会社
名阪近鉄バス株式会社では、大型観光バス、中型観光バスを中心とした貸し切りバスを運行しています。中でも広々としたワイドシートが導入された大型バスがおすすめです。乗り心地の良い空間でゆったりと貸し切りバスでの旅行を楽しんでみてはいかがでしょうか。
名阪近鉄バス株式会社では、貸し切りバス車内に抗菌・抗ウイルスコーティングを実施し、更にこまめにアルコール消毒も行っています。また、外気導入システムによる換気やプラズマクラスターイオン発生装置により貸し切りバス車内の空気を綺麗にしています。
所在地:愛知県名古屋市中川区照明町5丁目1番地
電話番号:052-661-9824
予約方法:電話にて予約ができます。
URL:https://www.mkb.co.jp/reserved/
豊栄交通株式会社
豊栄交通株式会社では、貸し切りバスや乗り合いバス、タクシー、ハイヤーの利用が可能です。貸し切りバスは旅行、冠婚葬祭、地域親睦会、通勤、通学など様々なシーンで利用されています。
新型コロナウイルス感染予防としてドライバーの手洗いうがい、ドライバーと乗客のマスク着用の徹底を行っています。定期的に貸し切りバス車内の殺菌も行われています。
所在地:愛知県豊田市深田町1丁目126番地1
電話番号:056-528-2326
予約方法:電話にて予約ができます。
URL:http://www.hoei-group.co.jp/bus.html
おすすめカー用品CarZootのサイドミラーコーティング

ここからは、私がおすすめしたいカー用品をご紹介していきます。今回ご紹介するのは、CarZootから販売されているサイドミラーコーティングです。こちらの商品は洗車後のサイドミラーに塗布することで簡単に撥水コーティングが施せます。サイドミラーだけでなくバックカメラにも施工できます。
雨の日でもサイドミラーやバックカメラに雨粒が付着しにくくなるため、運転中のストレスを軽減することができるでしょう。視界が悪い雨の日の運転を楽にしてくれるアイテムですので、ぜひこの機会にCarZootのサイドミラーコーティングをチェックしてみてください。

汚れを気にせず快適なドライブを!