今やラーメンは日本だけに限らず海外からも訪れる人がいるほど人気のスーパーフードとなりました。次々と個性的で話題、そして行列となるお店が登場する点において他の料理と一、二を争うと思われる方も多いのではないでしょうか。今回は車で行くことが可能で、なおかつSNS映えも期待できる徳島県内のラーメン屋を紹介したいと思います。
阿波のラーメン

徳島県は徳島ラーメンと言ったジャンルが古くから確立され、最近では全国的にも知られるようになりました。豚骨と鶏ガラベースに醤油や野菜により系統が大きく白、茶、黄の3つに分かれています。またトッピングでは肉と生玉子が有名です。今回はこれらの傾向と比較もしながらドライブとSNS映えといった要素が入ったお店を紹介します。

いのたに本店
徳島駅からも約800mと徳島市の中心に、徳島ラーメンの王道を体現しているお店があります。やはり肉と生玉子が目を引き、塩分は控えめとの事です。ラーメンの種類も中華そば一本で、肉の量などで種類が分かれる券売機もシンプルなものになっています。

SOUPNUTS
2軒目も徳島市内にありますスープナッツと読む雰囲気はスタイリッシュにデザインされたお店です。豚骨魚介のスープのとんこつラーメンと魚介ラーメンといった味比べも楽しめます。他につけ麺各種を取りそろえている中、ナポリタンつけ麺というメニューもあるとの事。券売機スタイルです。

麺喰屋 澤
板野郡北島町と東京に数店舗を構えるこちらのお店では、鶏白湯、塩、醤油の各スープをベースとしてワンタンなどと楽しむことができますが、特長は日替わりの限定ラーメンにあります。ある日は、喜多方ラーメンでまたある日はホルモンラーメンだったりと毎日通えばこちらのお店で日本中のラーメンを味わうことができるようなバラエティ豊かさに定評があります。券売機スタイルです。

RAMEN CAFE 茉莉花
『ラーメンカフェまつりか』は阿南市で博多風豚骨をベースとしたクリーミーで濃厚なスープを用いたラーメンを提供しています。まぜそばや油そばといったメニューに加え、カレーとのセットがあるのも特長です。器とスープの色のコントラストもSNS映えします。

徳島県 阿南市 津乃峰町 戎山119-6
煮干しラーメン天性
最後は名西郡石井町にある煮干しラーメンの専門店です。つけ麺、まぜそば、キーマ麺に、辛さも様々な組み合わせをされていて、個性的な丼とのセットもリーズナブルですので、通いたくなるようなお店です。

ラーメンとスマホ

ラーメンのSNS映えのためにも、ガラス面の手入れは欠かせません。CarZoot社の『ScreenGlassCoating for SmartPhone』は、ブルーライトカット配合ガラス被膜スマホ専用のディスプレイコーティングです。塗るだけで画面を強力保護し、落下の衝撃やキズなどからディスプレイを守ります。
硬度は一般的な金属を上回るなんと9Hのプロ仕様です。またブルーライトカット成分を配合しており、画面を保護するだけでなく目にも優しい日本製です。(iPhone、Androidなど全てのスマートフォンに使用が可能です。)
まとめ
今回は徳島県内の5軒を巡りました。徳島ラーメンの伝統的なお店もありつつ、魚介系を始め、個性的で差別化に成功しているお店がいくつもありました。また徳島市から離れた町ではなく、隣接する町からの紹介が多くなったのは必然なのかも知れません。
コンビニやスーパーなどで見かけるカップ麺には大きく地名が付いた商品をよく見かけますが、こういった特集の後に見かけると親近感が湧く方も多いのではないでしょうか。
ドライブがてら気軽に立ち寄れて、ハシゴも可能なラーメン店は地元の方にとってはひと月に何回も訪れる事もでき、旅行者にとってもフードツーリズムとしてドライブとラーメンの相性は幸せな関係と言えるのではないでしょうか。
