2020年開幕前はほとんど期待されていなかったものの、投打がかみ合い、パ・リーグ2位という好成績を残した千葉ロッテマリーンズ。「令和の怪物」こと、佐々木朗希投手のデビューはありませんでしたが、井口監督が安田尚憲や藤原恭大といった未来のプロ野球を背負って立つ若手を我慢強く起用しながら、接戦をものにする勝負強い戦いぶりを披露しました。そんなロッテの選手たちが乗っている車は、いったいどんな高級な車なのか。気になりますよね?ということで、今回はロッテの選手たちが乗っている高級車たちを調査してみました。
ロッテの選手たちの年俸はどのくらい?

ロッテの選手たちがもらっている年俸の平均を調べたところ、なんと12球団で一番低いことが分かりました。平均年俸は3,035万円でした。11のオリックスは3,038万円なので、平均年俸の差は小さいものの、やはり「12球団で一番年俸が安いチーム」というのは、ありがたい情報ではありません。とはいえ、2019年のオフには楽天からFAとなった美馬学投手と、ソフトバンクからFAとなった福田秀平選手の獲得に成功!金額的には他球団からより良いオファーがあったことも想像できるだけに、「お金じゃない魅力」が備わっているチームなのかもしれません。ちなみに2020年のロッテの最高額年俸は助っ人外国人のブランドん・レアード選手の約2億3000万円。日本人の最高額は守護神の益田直也投手で2億2000万円でした。1億円プレーヤーはわずか6人。しかも、そのうちの一人は、巨人からトレードで獲得した沢村拓一投手ですから、シーズン前にロッテと1億円以上で契約していた選手は5人しかいないということです。1位のソフトバンクは1億円プレーヤーが18人いましたから、わずか3分の1。相当な格差が存在していますね…。
ロッテ選手が乗っている高級車3選

沢村 拓一選手(ポルシェ 911)約2500万円
シーズン途中に巨人からロッテにトレード移籍。チームのクライマックスシリーズ進出のラストピースとして、素晴らしい役割を果たした沢村拓一投手。巨人時代は制球難から安定した成績を残せず苦しみ抜きましたが、力勝負が主体のパ・リーグの野球スタイルにハマる形で本領を発揮することができました。そんな沢村投手が乗っているのがポルシェ911。ポルシェを代表する車をさっそうと乗りこなすあたりは、さすがの一言。オフにはメジャー移籍を目指して渡米した沢村投手。その場合の愛車はどうなるのでしょうか?
田村 龍弘選手(アウディ TTSクーペ)約1200万円
高卒で入団後、伊東監督のもとで鍛えられ、今やロッテの扇の要となった田村達弘選手。2020年こそ、大卒ルーキーの佐藤都志也選手、柿沼友哉選手といった年齢の近いライバルにポジションを譲るゲームもありましたが、1年を通して活躍すれば、さらにチーム力を安定させられる存在です。そんな田村選手が乗っているのが、アウディTTSクーペ。憧れであるロッテのレジェンド、福浦和也さんが乗っていたことでアウディの車に乗り始めたそうです。年俸がアップしたあかつきには、さらにハイグレードなアウディを購入するのでしょうか?注目です。
石川 歩選手(メルセデス ベンツ)約1500万
プロ野球界きっての「サウナ好き」である、石川歩投手。過去にはジープに乗り、インタビューも受けていましたが、現在の愛車はメルセデスのベンツ。スラリとしたスタイルの石川投手がベンツから降りてくる姿。一度は生で見てみたいものです。
プロ仕様のレザークリーナーで、あなたのシートを復活させる!
せっかく購入した車も、しっかりとケアしなければ、あっという間に劣化してしまいます。特にいつも座っているシートは見落としがちな箇所です。そんなあなたにはこちらの商品がおススメです。

CarZoot レザークリーナー 革 皮 シート レザー クリーナー 本革クリーナー 車 手入れ
こちらは、プロが使用しているレザーシート専用クリーナーです。微発砲成分配合されているので、革の奥に染み込んだ汚れや細かい汚れも、革にダメージを与えることなく除去することができます。汚れを落とす力はもちろんですが、革シートにダメージを与えることなく洗浄できるのもうれしい商品です!