島根県には複数のフルーツを楽しめるいちご狩りスポットがあります。いちごを思う存分楽しめるスポットがあるので、利用してみると良いでしょう。いちご狩りシーズン以外では、違うフルーツを楽しめる施設もあります。島根県でいちご狩りするのにおすすめのスポットをご紹介しますので、参考にしてみてください。
島根県の車で行くのにおすすめのスポットを紹介
島根県にはアクセス便利ないちご狩りスポットがあります。様々なフルーツを楽しめるスポットもあるので、行ってみると良いでしょう。島根県の車で行くのにおすすめのスポットをご紹介しますので、チェックしてみてください。
きんた農園ベリーネ

「きんた農園ベリーネ」では、いちご狩りとブドウ狩りを楽しむことができます。いちご狩りでは、5種類のいちごを食べ比べることが可能です。品種によっていちごの味や香りが違うので、じっくり味わってみると良いでしょう。
いちご狩りの通路は広く、高設栽培なので快適な環境でいちご狩りを楽しめます。ベビーカー、車いすを使用している方にもおすすめです。
シーズンによってはブドウ狩りも行っています。ピオーネの収穫体験をしたり、販売されているシャインマスカットを味わうことも可能です。
カフェも併設されており、いちごやブドウをたっぷり使ったランチやスイーツも人気です。ジャムやアイスなども販売されているので、気になる方は購入してみると良いでしょう。
きんた農園ベリーネの詳細情報
採れる品種 | 12~5月:章姫 12~5月:紅ほっぺ 12~5月:さちのか 12~5月:よつぼし 12~5月:もういっこ |
収穫時期 | 2021年1月上旬~5月下旬 |
料金 | 食べ放題40分 イチゴ狩り平日 大人(中学生以上)1800円 子ども(小学生)1400円 幼児(3歳以上)600円 3歳未満無料 レディースデー(水曜、大人女性のみ)1500円 土・日曜、祝日:大人(中学生以上)2000円 子ども(小学生)1600円 幼児(3歳以上)800円、3歳未満無料 |
住所 | 島根県浜田市金城町七条イ735 |
電話番号 | 0855-42-2515 |
営業時間 | 10~16時 カフェは11~16時 |
定休日 | イチゴ狩り期間中火曜 ぶどう狩り期間中は無休 カフェは月~金曜 |
アクセス | 浜田道旭インターチェンジから15キロメートル15分 浜田道金城PA(スマートインター)から5分 |
駐車場 | 22台あり |
高設栽培 | あり ※車椅子入園は可能だが車椅子の貸し出しはなし |
持ち帰り | 不可 ※ジャム作り体験なし |
その他味覚狩り | ぶどう(ピオーネ) |
アグリみと

「アグリみと」は自然豊かな環境にあるいちご狩りスポットです。「美都いちご」は、中山間地という自然豊かな環境で育てられています。高津川のきれいな水で育てられているので、完熟したおいしいいちごを味わえます。
イチゴ狩りは1人でも心ゆくまで楽しめますし、家族や友人と利用するのもおすすめです。取り扱っている品種は、よつぼし、紅ほっぺ、かおりの、おいCベリーです。
益田市内からは松永牧場を目指して行くと良いでしょう。
アグリみとの詳細情報
採れる品種 | 3月上旬~5月中旬 紅ほっぺ かおりの よつぼし おいCベリー |
収穫時期 | 2021年3月1日~5月中旬 |
料金 | 食べ放題30分 大人(中学生以上)1500円 子ども(3歳以上)1300円 幼児(2歳以下)無料 |
住所 | 島根県益田市山折町127-2 |
予約・問合先 | ※予約必須 090-3377-5875 |
営業時間 | 10~12時 13時30分~16時 |
定休日 | 不定休 |
アクセス | 益田駅から車で20分 |
駐車場 | 15台分あり |
高設栽培 | あり |
車椅子入園 | 可能 ただし、車椅子入園する場合は事前の問い合わせが必要 |
持ち帰り | 可能 摘み取り100g200円 ※別途パックバラ売りあり |
ジャム作り体験 | 不可 |
まとめ
いかがでしたでしょうか。
島根県では複数のフルーツを楽しめる人気のスポットがあるので、ぜひ行ってみると良いでしょう。