自然豊かな島根県には、さまざまなハイキングコースがあります。また、山も多くあり初心者でも楽しめるトレッキングコースも人気です。車でドライブついでに、ハイキングを楽しみましょう。運動になるうえに、自然も満喫できます。今回は車で行けるように、駐車場完備のコースを厳選しました。ぜひこの記事を参考に、島根県の自然を散策しましょう。
島根県のおすすめハイキングコース

自然豊かな島根県には、さまざまなハイキングコースがあります。中でもおすすめなのは、三瓶山です。いくつかある分岐にはわかりやすい案内があり、初心者でもよほどのことがない限り道に迷うことはありません。いくつかある登山口はどれもわかりやすく、駐車場も完備されています。登山道も歩きやすくて登るだけで精一杯ということもないため、大自然を満喫できるでしょう。
もう一つ外せないのは、ヤマタノオロチ退治の舞台となった船通山です。ヤマタノオロチの住処ともいわれる滝などもあり、森林浴も楽しめるためおすすめです。登山コースは2つあり、山頂までは1時間半程度でたどり着くことができます。
キャンプしながらハイキングも楽しみたいなら、吾妻山登山コースでしょう。標高は高くても傾斜が緩やかなため、初心者にもおすすめです。また、近くにある比婆山や鬼の舌震なども自然を満喫できる景勝地であり、ハイキングコースとしても楽しめる場所です。近くには駐車場が完備され、温泉や公園などもあるためぜひ訪れてみてください。

島根県でトレッキングを楽しもう

島根県には、トレッキングに向いた山がたくさんあります。2時間から3時間ほどで踏破できる、初心者向けの歩きやすいコースが多いのでゆっくりとトレッキングを楽しみたい人にはおすすめです。
石見銀山にある、高峰大万木山のトレッキングコースも人気です。島根県県民の森の象徴的な山であり、出雲国風土記にもその名が記されています。いくつかのルートがあり、さまざまなタイプのトレッキングを楽しむことができます。避難小屋が3か所設置してあるため、もし急に天候が変わって下山が難しくなっても安全に一夜を過ごすことができるでしょう。
島根県県民の森には、そのほかにもいくつものトレッキングルートがあります。自分の好みに合ったコースを、自分のペースで歩きましょう。人が少なく、過密にならないため自分の時間を邪魔されることがないのも、島根県県民の森のいいところです。
ハイキング・トレッキングは準備万端に
ドライブついでにハイキングやトレッキングに行くのも、楽しいものです。しかし準備不足で思い付きのようにいってしまうと危険なこともあるため、注意が必要です。ハイキングやトレッキングに行くときには、しっかり準備を整えてから行きましょう。クマが出るかどうかの情報も、大切です。
特に島根県は大都市とは違い、人の少ない場所やバスも電車も通っていない場所が多いです。そのような場所では、何かあったとしても簡単に助けを呼ぶこともできません。特に2時間以上かかるようなトレッキングの場合は、非常食なども持っておくのもおすすめです。また歩きやすい靴や山道に適した服装なども、整えていきましょう。
安心安全に楽しもう

島根県でハイキングやトレッキングに行く前は、車の整備もきちんとしておきましょう。また、いざという時のために車の修理キットなども載せておきます。山道などでは、なかなか助けを呼べないこともあるため、何が起こってもできる限り自力で対処できるように準備を整えておくことが大事です。
天気のいい日は、ドライブついでにハイキングやトレッキングによりたくなるものです。しかし山などは天気が変わりやすく、一歩間違えると危険な事故につながりかねません。ハイキングやトレッキングに行くならきちんと安全に配慮して、安心して楽しめるようにしましょう。
