旅行はもちろん、休日のちょっとしたリラックスに。道の駅は今や、大人気の憩いのスポットとなりました。そこでこの記事では、島根県内でオススメの道の駅を3選、ご紹介いたします。
島根県は海に山、そして湖と自然が盛りだくさん。道の駅にも、そうした自然の恵みを楽しめる工夫がなされています。
道の駅 秋鹿なぎさ公園

宍道湖沿いにある「道の駅 秋鹿なぎさ公園」は、宍道湖でのウォータースポーツを最大限に楽しむための道の駅となっています。秋鹿なぎさ公園ではヨットやカヌー、ペダルボートなどのアクティビティが、プロのインストラクターによる指導で誰でも手軽に楽しめるスポット。
またウォータースポーツだけでなくキャンプ場も人気のポイントとなっています。
シャワールームや、美しい風景を楽しみながら拘りのコーヒーをいただける展望レストラン「フォーシーズン」など、ドライブ途中の憩いの場としてもピッタリ。ぜひ「道の駅 秋鹿なぎさ公園」で宍道湖の雄大な風景を眺めながら、ゆったりと旅の疲れを癒しましょう。

道の駅 あらエッサ

出雲伝統のご当地グルメを堪能したいならココ!「道の駅あらエッサ」です。コミカルな名前の由来は「あらエッサ」が位置する「安来市」に受け継がれる伝統芸能「安来節」から。安来節は「どじょうすくい」の踊りで親しまれる島根伝統の舞踊です。
そんな「あらエッサ」の魅力は何といっても「食」。島根の海の幸・山の幸が集まる「あらエッサ」は、観光客はもちろん地域の住民にも深く親しまれる道の駅です。「なかうみ菜彩館」では地元の農家から毎朝届けられる新鮮な野菜が、「やすぎ魚々市」では鮮魚はもちろん干物やしおから等の加工品がオススメ。
たっぷりとお土産を買い込んだら、暖かな雰囲気が嬉しい古民家レストラン「中海の郷」でご自身も腹ごしらえをいたしましょう。
道の駅 キララ多伎

出雲大社から車で約20分、観光の疲れを癒すスポットとして最適なのが「道の駅 キララ多伎」です。ここでは夏場は海水浴、それ以外のシーズンではサーフィンのスポットとして大人気の岐久海岸(キララビーチ)でマリンスポーツを楽しめるほか、見晴らしのいいログハウス型宿泊施設「キララコテージ」、宿泊もできるセラピー施設「マリンタラソ出雲」など、複合的なアミューズメント施設となっています。
宿泊にレジャーにグルメに、出雲観光にこれ以上最適なスポットは無いでしょう。キララビーチの夕暮れは日本夕陽100選にも選ばれた風景。ぜひ神の国・出雲を心ゆくまで堪能してください。
オススメのカー用品を紹介!

訪れてみたくなる道の駅は見つかりましたか?島根県は豊富な海の幸と山の幸、そして何より島根の象徴の1つである宍道湖に育まれた湖の幸と、取れたて新鮮のグルメがいっぱい。またそれを活かしたウォータースポーツやキャンプなどのレジャーも楽しめる観光地となっています。
ところで、旅行を楽しむためには目的地の下調べも重要ですが、他にも大切なポイントが存在します。その1つが移動手段です。もしかすると、ドライブを楽しみながらの旅行をお考えではありませんか?旅行となるとやはり、車内もボディもピカピカの、美しい愛車でドライブを楽しみたいもの。そこで最後に、オススメのカー用品をご紹介いたします。
CarZoot「レインカットプレミアム」

車をピカピカにしよう!そう考えた時、気になるのはやはり窓ガラスの水アカ汚れです。長年にわたって蓄積した水アカ汚れは、洗車をしても落ちないこともしばしば。
そんな時にオススメしたいのが、CarZoot社製の「レインカットプレミアム」です。プロ仕様の超撥水・超耐久のフッ素コーティングが誰でも簡単に施工できるセットとなっています。
その上、こちらも実際にカーショップで使用されるプロ仕様の油膜除去剤がセットになっており、今あるガラスの汚れ対策もバッチリ。「プロ仕様のコーティング剤」と聞いて「難しそう」と感じる方も、写真付きの丁寧なマニュアル付きですので気軽に取り組むことが可能です。

ドライブ前にはきちんと車をコーティングすることも大切だよ!