コロナ禍で気持ちが晴れない日が続く…。そんな時は自然のパワースポットに出向いてみましょう。この記事では、島根県内にあるパワースポットをまとめています。島根で車でドライブをするなら、ぜひ今回の記事をご参考にしてください。
自然パワースポットでのマナー

パワースポット巡りをする際には、マナーを守ることが重要になります。基本的なマナーは以下の通りです。
・パワースポットにゴミを捨てない
・植物、土、石などパワースポットのものを持ち帰らない
・立ち入り禁止区域には入らない
・駐車禁止の場所に停めない
上記にまとめた最低限のマナーはパワースポットに限ったことではありませんが、特に自然パワースポットは立ち入りが禁止される危険な場所もあるため注意が必要です。また、車で行く際には事前に駐車場の有無を確認しておきましょう。駐車場がない場合には近くに車を停められる駐車場を探しておくことをおすすめします。
ぜひ上記で解説したパワースポットを訪れる際にマナーを頭に入れ、ルールを守ってパワースポットを楽しみましょう。

島根の自然パワースポット3選!

島根といえば出雲大社をはじめとする神社仏閣のパワースポットが多いイメージがあります。しかし、島根県には神社仏閣だけでなく自然からの大きなエネルギーが感じられる自然パワースポットもたくさんあります。自粛ばかりでなかなか気持ちが晴れないのであれば、密を避けて自然のパワースポットに元気を貰いに行きましょう。
龍頭が滝
日本の滝百選にも選ばれており、島根県を代表する滝とも言えるのが龍頭が滝です。龍頭が滝は雄滝と雌滝の2本の滝が見られるのが魅力です。滝からのマイナスイオンによる清々しい空気を浴びることで、鬱々とした気持ちをリフレッシュできます。アクセスは松江市から約80分とドライブにもちょうど良いスポットです。ぜひ車で龍頭が滝を訪れてみてはいかがでしょうか。

壇鏡の滝
滝を裏側から見られる珍しいスポットとして人気なのが隠岐島の壇鏡の滝です。雄滝、雌滝の2本があり、2本の滝の間に壇鏡神社があるのも魅力の一つです。滝の裏側には洞窟があり、滝観音が祀られています。壇鏡の滝の水は勝負の水としても周知されています。ぜひ壇鏡の滝を訪れた際には、水を飲んで自然のパワーを存分にいただきましょう。アクセスは西郷港から約60分です。

国賀海岸
島根県内のパワースポットの中でも、もっとも絶景が見られるスポットと言っても過言ではないのが隠岐島の国賀海岸です。断崖絶壁から眺める広大な海からは自然の多いなるパワーを感じることができるはずです。国賀海岸までのアクセスは、別府港から車で約25分となっています。駐車場から現地まではウォーキングコースとなっているため、散歩をしながらパワースポットを堪能できるでしょう。

注目商品CarZoot「RainCut-Fu-」

今回ご紹介するのが、CarZootの「RainCut-Fu-」です。こちらの商品は窓ガラスの撥水コーティング剤で、車の窓ガラスに塗布することで強力な撥水効果が得られます。フッ素タイプで撥水効果が高く、耐久性も高いのが特徴です。1回車の窓ガラスに塗布すれば効果は1年以上持続します。こちらの商品はコーティング剤だけでなく専用のスポンジやクロスもセットになっているため手軽に窓ガラスのコーティングができます。
雨の日に車のフロントガラスに雨水が付着して視界が悪い…そんな時はCarZootの「RainCut-Fu-」を試してみてはいかがでしょうか。また、今回ご紹介した島根県のおすすめパワースポットもぜひチェックしてみてください。

きちんとコーティングしたマイカーで楽しくドライブしよう!