新型コロナの影響により、世界中で自粛が続いています。やはり、密には敏感で、気分転換しようにもどうしようもない方もいらっしゃると思います。
そんな時は、車中泊ライフを楽しみませんか?
ということで、今回は岩手県の車中泊スポットをご紹介したいと思います。
RVパーク秘湯 夏油温泉


樹齢300年以上の古木群生地にて思いっきり大自然を浴び、温泉にもゆっくり浸かれるこの施設。他にはあまり無い、ペットOKとなっており、主に愛犬家を始めとするペット好きな皆様には是非利用して頂きたいと思います。
奥羽山脈に抱かれながら、3つの秘湯である「古代ヒノキの内湯」「ブナ林露天風呂」「渓流露天風呂」を巡るのも良し。更にブナの古木群生地を回ったり、天狗の岩などのちょっとした名所もある為、まったり過ごしたい方には最適です。
キャンピングカーのサイズも不問で、トイレは24時間利用可能。電源や水道も完備しており、ドッグランもありますので、正にペットと共に過ごしたいなら特にオススメです。
加えて、アクティビティーにも強い「夏油温泉観光ホテル」が近隣にあることも魅力です。こちらの施設では、温泉は勿論のこと、ゴルフや登山、スキー場へのアクセスも容易であり、岩手を堪能し、疲れた体を温泉で癒した後の車中泊は最高の一言です。是非参考にしてみてください。
舟渡海水浴場キャンプ場(久慈市)


国道45号から分岐して久慈湾沿いに走り、小袖海岸方面へ進み、その道沿いに存在する海水浴場が「舟渡海水浴場」です。こちらの敷地付近に、草地があり、そちらがキャンプ場になっております。
こちらの魅力はなんといっても海沿いにあることです。浜辺にて海の幸を堪能しつつ、汗を海で流す。思いっきり自然を味わうにはもってこいの場所です。
比較的、波も穏やかなことで有名であり、子供でも安心して海水浴を楽しめることから、シーズン中は家族連れで大いに賑わいます。
隣接する舟渡レストハウスは、駐車場からも近く、シャワーやトイレも完備しているので、休憩スペースとしていつでも利用出来るのも嬉しいポイントです。
ふれあいランド 岩泉

こちらは、お子様連れには是非オススメしたい場所となっております。と言いますのも、人口ゲレンデや多数の遊具も完備されており、施設の中央にある大きな広場やブルートレインがあるからです。
ペットは禁止になりますが、このブルートレインにて宿泊することも可能であり、中にはシャワーも設置されてます。外観を近くで見て楽しむことも出来ますので、小さなお子様にはとても良い刺激になるのではないでしょうか?
勿論、広大なキャンプ場もありますので、そちらで車中泊を楽しむことも出来ます。バーベキューも出来ますが、直火が許されていないので、バーベキューコンロが必要になります。
しかし、コンロや寝袋、キャンピングチェアーやランタンもレンタル可能であり、キャンプがしたくなればテントもレンタル出来ますので、安心して利用することが出来ます。
コインランドリーやコインシャワーも設置されていますので、お子様がどれだけ汚れても心配はありません。
又、車中泊好きな人でも楽しめるであろう、「トレーラーハウス」もあります。本場アメリカから輸入した施設であり、室内には充実した設備に加え、消火器も完備されており、安全には十分な備えがあります。
固定はされているものの、タイヤまで付いている本格派となっていますので、こちらも興味があれば利用してみてはいかがでしょうか?
あれば便利なアイテム紹介
今回ご紹介したスポットは、アクティビティー優先の為、衛生面などで不安がある場合もあります。
コロナ禍ということもあり、不安であればレンタルは使用せずバーベキュー用品も揃えておきましょう。又、ウェットティッシュやアルコールも備えておくことで、より安心に繋がります。
本州でも寒い地域になりますので、昼間は暖かくとも夜の冷え込みが厳しくなる恐れもありますので、寝袋の他にもちょっとした暖を取れる物があると尚良いと思います。
今回は岩手県での車中泊スポットをご案内致しました。お子様連れやペット同伴の方でも楽しめる内容になってますので、ご興味がある方は是非参考にしてみてください。