自粛続きで心身共に疲れが溜まってしまい、なかなか元気がでない…。そんな時はパワースポットを巡って元気を貰いましょう。今回は岡山県内の車で行けるパワースポットを3ヶ所厳選してご紹介します。また、車の内装を綺麗にする際に役立つインテリアクリーナーも併せてご紹介しているため、ぜひ車内清掃の参考にしてみてください。
パワースポットに行く時の必需品

車でパワースポット巡りをしたいと考えている方も多いかと思いますが、実際にパワースポットに行く際には必需品となる持ち物がいくつかあります。パワースポットに行くの時の持ち物は以下の持ち物リストを参考にしてください。
・歩きやすい靴
・動きやすい服装
・防寒着
・帽子
・カメラ
パワースポットと言えば自然豊かな場所が多いため、動きやすい服装で行くのが基本です。夏は暑い日差しを避けるための帽子が必要ですし、寒い季節は防寒着を必ず持参しましょう。特に山間部は天気が変わりやすいため注意しましょう。また、カメラについては撮影禁止のスポットもあるため、事前に確認が必要です。

岡山県のパワースポットを紹介!

続いて、岡山県内で車で行けるパワースポットをご紹介していきます。岡山県内の数あるパワースポットの中でも、自然のエネルギーが感じられるパワースポットを厳選しました。日々の疲れを癒しに、ぜひ岡山県内のパワースポットを訪れてみてはいかがでしょうか。
以下でご紹介するパワースポットは最寄りのICから車で30分程度で行けるため、ドライブにもおすすめです。岡山県内でドライブの目的地に悩んでいるのであれば、ぜひ以下のパワースポットを訪れてみてください。
滝神社
岡山県有数のパワースポットのひとつが那岐山の中腹に位置する滝神社です。滝神社という名の通り、神社の背後には滝が流れている神秘的なスポットです。夏は滝のマイナスイオンが感じられる場所として人気の一方、冬は凍った滝が美しく幻想的な風景が楽しめる場所となっています。
滝神社までは津山ICから車で約30分、美作ICから車で約30分のアクセスです。自衛隊の演習場を通過するため、施錠時には通れないため注意が必要です。駐車場に車を停め、登山道を約30分歩いたところに滝神社があります。

不動滝
荒々しい男滝と穏やかな優しさの女滝、異なる2つの滝の情景が楽しめるのが岡山県新庄村にある不動滝です。滝の周辺には神社や山乗千手観音があり、神聖なスポットでもあります。神社仏閣と自然のパワーがいただけるパワースポットですので、森林浴を存分に楽しむのがおすすめです。不動滝は米子自動車道「湯原IC」から車で約20分、「蒜山IC」から約15分のアクセスです。

菩提寺の大イチョウ
岡山県の奈義町にある菩提寺には国の天然記念物に指定されている大きなイチョウの木があります。高さは約45m、樹齢は900年以上を超えます。全国銘木百選にも選定されており、岡山県を訪れるなら一度は行きたいパワースポットです。その大樹の大きさやみなぎる生命力に圧倒されることは間違いありません。中国自動車道の「美作IC」から車で約20分で現地に到着します。

おすすめ商品CarZootインテリアクリーナー

車内の清掃におすすめしたいのが、CarZootのインテリアクリーナーです。こちらの商品は車内をまるごと拭き掃除できるのが特徴です。ダッシュボードやハンドル、内窓、シート、マットなど素材を選ばずに使えます。ファブリックシートだけでなくレザーシートにも使用できるため、インテリアクリーナーだけで車内が綺麗になります。
通常価格2,480円とコスパも良いため、ぜひチェックしてみてください。

大自然の力を分けてもらってね!