岐阜県は日本のど真ん中、海なし県としても知られています。
この記事ではそんな岐阜県のおすすめのドライブコースをご紹介しています。
ぜひデートコースの参考にしてください。
岐阜県の基本情報

濃尾平野から日本アルプスまで、かなりの標高差がある岐阜県には、「白川郷」や中山道の宿馬町「馬籠」など、歴史的建造物がたくさあり、外国人観光客にも人気の観光スポットです。
岐阜県は主に、南側の美濃地方と、北側の飛騨地方に分けられます。

おすすめのドライブコース
今回は、奥飛騨を周るコースをご紹介します。
飛騨の街並みや歴史、世界遺産も堪能できるコースですので、ぜひ参考にしてください。

高山陣屋
高山陣屋は、飛騨国が幕府直轄領になってから代官が執務を行った場所です。
職人の技や、文化を伝える貴重な建物です。
約188年前に建てられて表門は、当時の姿のまま現存しています。
昔の文化に触れられる建物で、昔の暮らしに想いを馳せてみてください。
飛騨の里
飛騨の里は、昔の農村の暮らしを体験できる場所です。
豪雪に耐えるための合掌造りの家屋など、飛騨の代表的な家屋が約30棟立ち並んでいます。
また、昔から伝わる飛騨の行事も再現されており、四季折々の風景を見て触れて楽しめる場所です。
飛騨の里に隣接する工芸集落では、無形文化の保存としてわら細工や野菜作りが今も行われています。
道の駅ななもり清見
道の駅ななもり清見はアクセスがよく、飛騨観光の中継点として利用できます。
地元の農家さんが収穫した新鮮な野菜などがならび、また飛騨でしか買えない加工食品やお菓子なども取り揃えているので、お土産選びに最適の場所です。
飛騨牛など地物を提供するレストランも併設していますので、昼食を食べつつちょっとした観光の休憩にも利用できます。
飛騨の観光パンフレットも取り揃えているので、飛騨の観光に役立つ情報が満載です。
平湯大滝
平湯大滝は、日本の滝100選にも選ばれた滝です。
落差64メートル、幅6メートルにもなる、飛騨三大瀑です。
水量が豊富で豪快な滝は冬には凍り、氷柱に姿を変えます。
この凍った滝をライトアップするイベントも毎年開催されており、これと同時に花火も打ち上げられます。
この時期にはたくさんの観光客で賑わいます。
令和2年6月19日より、滝の近くまで車で乗り入れることができるようになりました。
これまで以上にアクセスが便利になり、ドライブデートにはうってつけの観光名所です。
白川郷
言わずと知れた、ユネスコの世界文化遺産に登録されている白川郷。
大小100棟ほどの合掌造りの家屋があり、現在も多くの人が暮らしています。
日本の原風景ともいえる美しい景観を残すべく、また、今も実際に使われているものとして価値が見出され、1995年に世界文化遺産として登録されました。
萩野地区の周辺には体験施設や歴史資料館が立ち並び、白川郷の歴史を体験しながら学ぶことができます。
海外からの観光客も非常に多い観光スポットです。
ドライブの後はダッシュボードやハンドル回りをカーゾートのインテリアクリーナーで綺麗に保とう!

ドライブデートの前に、車内をきれいにすることをおすすめします。
せっかくのドライブデートなのに、車内が汚いままだと相手をがっかりさせかねません。
車内についたヤニや汚れを除去できるおすすめの商品があります。
この商品はプロも実際に現場で使用するもので、ダッシュボードや窓の内側、ハンドルなどをこれ一本で簡単にクリーニングできます。
静電気を抑えるクロスも付属しているので、購入したその日に施工できます。
今回ご紹介したドライブコースを参考に、ぜひ岐阜県のドライブをお楽しみください。
【CarZootプロ仕様 インテリアクリーナー】 ダッシュボード 内装 内窓 シート 掃除 ヤニ汚れ 手垢 除去

お出かけ前には車内クリーニングもしてね!