道の駅というと皆さんはどういったイメージを思い浮かべますか、実は最近の道の駅は個性豊かで気楽に訪れることができる施設となっています。
岐阜県には、道の駅が全部で56駅あります。どの道の駅も個性豊かで訪れやすい施設です。その中からおすすめの道の駅を一部ご紹介します。
運転に疲れてしまった時におすすめの道の駅 岡田温泉

長時間の車の運転は、疲れがたまってしまって大変しんどい状態になります。そんな時は池田温泉の隣にある「道の駅 池田温泉」がおすすめです。道の駅には隣接している池田温泉と同じ温泉を使っている足湯があり長時間の運転による疲れを足を温泉につけることでほぐしてくれます。
また、「道の駅 池田温泉」にはこども遊び広場があり子供が遊べるように有料バッテリーカー(1回100円)が完備されていたり、子供向けのイベントもありますので大人も子供も楽しめるおすすめの道の駅です。
時間があれば、隣接している池田温泉にも入って疲れをとってから安全運転で目的地へと向かう事ができおすすめです。
- 住所 〒503-2428 岐阜県揖斐郡池田町片山1953番地の1
- 営業時間 10:00 ~ 17:00
- 定休日 毎週水曜日(当日祝日なら翌日)、年末年始(12/30~1/1)
- 電話 0585-45-0037
地図


そば打ち体験ができるおすすめの道の駅 そばの郷らっせぃみさと

雄大な山が目の前に広がり、ゆったりとした雰囲気が素敵な「道の駅 そばの郷らっせぃみさと」は正統派二八蕎麦の手打ち体験ができる道の駅です。手打ち体験は予約制となっているので、予約をしてから道の駅へ向かうようにすると体験する事ができます。
蕎麦打ち体験ができなくても、「道の駅 そばの郷らっせぃみさと」で美味しい正統派の二八蕎麦が食べられます。
家族旅行の思い出づくりや気分転換の遠出のドライブにおすすめの道の駅です。「道の駅 そばの郷らっせぃみさと」は駐車場やトイレは24時間営業なので営業時間外にトイレ休憩などに寄ることも可能です。
また、出入口を段差のないバリアフリーにしているのでベビーカーが必要な赤ちゃん連れの方や足に不安がある方でも安心して訪れることができます。
- 住所 〒509-7124 岐阜県恵那市三郷町佐々良木1461-1
- 営業時間 4月~11月 平日9:00~18:00/土日祝9:00~18:30・12月~3月 平日9:00~15:00/土日祝9:00~17:00
- 定休日 毎週月曜日(当日祝日なら翌日)
- 電話 0573-28-3310
地図

車での旅行やドライブの途中に寄ってみよう
いかがでしたでしょうか。今回ご紹介した道の駅以外でも個性的で楽しい道の駅が岐阜県には56駅あります。岐阜県へ車での旅行やドライブの途中に気になる道の駅を見かけたら寄ってみて下さい。
道の駅は、新鮮な地場産の野菜を購入することができたり、地元ならではの美味しい食事や楽しいイベントなどがあるので、幅広い年齢方に楽しんで頂けます。車でのお出かけがより一層楽しくなる道の駅への寄り道はおすすめです。
長距離の車の運転におすすめ

車を長距離運転するとなると、綺麗な舗装された道路だけを走るとは限りません。悪路を走るとどうしてもホイールに汚れや傷が入ってしまいます。そんな時はホイール専用のガラスコーティング剤で予防しましょう。
お気に入りの車のホイールでも普通のホイールでもなるべく汚れたり傷がつくのは避けたいものです。ホイールの汚れや傷がつかないように自動車での長距離の移動の時にはCarZootの「ダストバリア」がおすすめです。
この「ダストバリア」はプロも使用するホイール専用のガラスコーティング剤です。
岐阜県へ車で出かけて行く際には、愛車のホイールをコーティングしてドライブや旅行に出かけましょう。

ドライブついでに愛車で訪れてみよう!