現在、コロナウイルスの影響で、密を避けなければならない生活に、癒しを求めている方も多いと思います。
この記事では、密になりにくい車で行ける富山県のおすすめ癒しスポットについて紹介していきます。
おすすめ!インスタ映えスポット7選!!

黒部ダム

富山県の観光スポットといえば、黒部ダムを連想する方も多いのではないのでしょうか。
黒部ダムは、日本を代表するダムの1つで、映画「黒部の太陽」でも知られています。
展望台からは、黒部ダムを一望でき、ダムの放水や標高約1500mからの景色は最高のインスタ映えスポットです。
レインボーテラスからは、放水を近くから見ることができ、晴れた日には放水にかかった虹を見ることができる日もあります。
放水の時間は決まっているので、出発前にチェックしておくとスムーズに写真が撮れると思います。
夏には新緑を、秋には紅葉を楽しむことができるため、どの季節に行くかということもポイントです。
「ガルベ」は黒部湖を周遊する日本一高所の遊覧船で、周囲北アルプスの山並みやダム湖からの黒部ダムを楽しむことができるので、ぜひ乗船してみてください。
黒部ダムの名物は黒部ダムカレーです!訪れた際には、ぜひご賞味ください!!
所在地 | 富山県中新川郡立山町芦峅寺字ブナ坂外1 | TEL | 0261-22-0804 |
みくりが池

標高2,400mの高原に位置する、北アルプスで最も美しいといわれる火山湖で、インスタ映え間違いなしです。
みくりが池周辺には、多くの種類の高山植物が生息しており、運が良ければ、なかなかお目にかかれないライチョウに会うこともできます。
付近には、みくりが池温泉があるので、寄っていくのはいかがでしょうか。
所在地 | 富山県中新川郡立山町芦峅寺ブナ坂外11国有林 | TEL | 076-462-9971 (立山町商工観光課) |
菅沼合掌造り

世界遺産にも登録されており、合掌造りは撮影スポットとして人気があります。
300年ほど前に建てられており、家屋の内部を見学することも可能です。
集落には民宿もあり、貴重な合掌造りの家屋に宿泊することができます。
秋の紅葉に染まった集落、雪をかぶった集落をライトアップされた冬の景色も絶景なので、おすすめです。
所在地 | 富山県南砺市菅沼 | TEL | 0763-66-2468 (五箇山総合案内所) |
雨晴海岸

平安時代の歌人である大伴家持が何度も歌に詠み、万葉集にも出てくることで有名です。
富山湾と立山連峰を同時に眺めることができる絶景インスタ映えスポットです。
夕日や近くを走っている電車とのセットで撮影するのもおすすめです。
季節や時間帯によって、多様な見え方をするので、撮影にいかがでしょうか。
所在地 | 富山県高岡市太田 | TEL | 0766-20-1547 (高岡市観光協会) |
高岡大仏
日本三大仏の一つで、およそ800年前に造られました。
奈良や鎌倉の大仏は有名ですが、富山にも大仏があることは知らない方も多いのではないでしょうか?
興味がある方はぜひ撮影してみてください!
住所 | 富山県高岡市大手町11-29 |
称名滝
日本で一番の落差を誇る滝で、その高さは350mです。
映画「おおかみこどもの雨と雪」にも登場し、季節によって違った雰囲気を楽しめます。
運が良ければ、虹がかかることもあり、荘厳な景色を撮影できます。
所在地 | 富山県中新川郡立山町芦峅寺 | TEL | 076-462-1001 (立山町観光協会) |
神通峡
夏は新緑、秋は紅葉、冬は雪景色というように、四季折々の美しい景色の撮影ができるのでおすすめです。
所在地 | 富山県富山市牛ヶ増~岐阜県境 | TEL | 076-485-2111 (細入中核型地区センター) |
富山湾
3月〜6月の期間に、富山市や射水市、滑川市などの沿岸部では、青白い光が漂う「ホタルイカの身投げ」を見ることができます。
ホタルイカ群遊海面としても知られ、幻想的な写真を撮影できるため、インスタ映え間違いなしです。
一般に、ホタルイカの身投げは神月の日の前後で満潮の時間帯に起こりやすいといわれているので、タイミングを見計らって訪れてみてください。
まとめ
いかがでしたか?
富山県では、壮大な自然の景色を見ることができ、インスタ映えスポットも多くあります。
ドライブをする際にはぜひ富山県を訪れてみてください。