富山県に住んでいる方にとっては、車は生活を送る上で必要不可欠な移動手段です。そのために運転する人は、歩いている人を巻き込むことや他車とぶつかる事故は絶対に避けなければなりません。そこで、この記事では、交通安全でおすすめの神社やお守りをご紹介していきます。
高瀬神社
高瀬神社は富山県南砺市に鎮座している神社で、富をもたらす福の神であり、男女の仲を取り持ってくれる縁結びの神の大国主命(おおくにぬしのみこと)様が祀られています。
高瀬神社の主神である大国主命は「因幡の白うさぎ」に登場しますが、神話の中でもあった心や体の傷を癒してくれる「なでうさぎ」が、拝殿の前に置かれています。
自分の心や痛い箇所を癒してもらいたい人は、その部分と同じ所を撫でながら祈ると、治癒されるという言い伝えがあります。
しかし、地元の方々は、交通安全を祈願して参拝される方もたくさんいらっしゃいます。

大祓
高瀬神社では、年2回「大祓(おおはらえ)」という神事が執り行われます。
日々の生活の中で身体や精神に溜まってしまう悪災で、次第に失われていく気力・体力を取り戻すために、蓄積されていく罪や穢れを人形に移して祓い清めて、心身の清浄潔白を取り戻していきます。
この大祓は、6月30日午後3時から夏越の大祓、12月31日午後5時から師走の大祓が行われます。
車祓い
ご祈祷では、安心して車が運転できるように、交通安全のお祓いを行っています。
- 受付:午前9時~午後4時30分まで(年中無休・予約不要)
- 受付場所:拝殿正面左側のご祈祷入口
- 祈願料:1件5,000円~
- 所要時間:20分程度
お守り
高瀬神社では、鏡型・袋型の交通安全お守りが用意されています。
- 交通安全 鏡型:1000円
- 交通安全 袋型:800円
【高瀬神社】
- 場所:〒932-0252 富山県南砺市高瀬291
- TEL:0763-82-0932/FAX:0763-82-3204
日枝神社
富山市の中心部に鎮座している日枝神社は、初詣や春のお祭り、七五三等の行事が行われ、いつも多くの人で賑わっています。
地元の人達からは、「山王さん」の名前で親しまれていますが、過去、戦災によって、何度も焼失した歴史があります。
しかし、その度にすぐに再建されていることを考えると、いかに地域の人々の信仰や敬いが強いか伺い知れるのです。
主神
日枝神社には四柱の神様が祀られています。
・大山咋神(おおやまくいのかみ)
五穀豊穣の神様で、工事安全や酒造りの神としても信仰されています
・大己貴神(おおなむちのかみ)
大国主神の別称で、貴い神という意味で祀られています。
・天照大御神(あまてらすおおみかみ)
太陽の恵みを与えてくれる神様です。
・豊受大御神(とようけのおおみかみ)
衣服・食物・住居を守る神として信じられています。
ご祈祷
日枝神社でもご祈祷が行われますが、神様の最も近い位置でお参りできる方法です。拝殿に上がって神職が祝詞を奏上、願い事を神様に届けてくれます。このご祈祷では、七五三や初宮参り等のお祝い事だけでなく、厄祓いの祈祷を受けることができます。
特に厄祓いでは、その1年が平安になるように祈られるのですが、交通安全祈願として、交通による災いが起こらないように祈ってくれます。
初穂料:6,000円以上お志し
【日枝神社】
- 場所:〒930-0064 富山県富山市山王町4-12
- TEL:076-421-6318/FAX:076-421-6488
射水神社
射水神社は、元々、霊山・二上山を祀る社であったと言われています。
古い記録では「二上神」が祀られていることが残っており、神仏混合であった江戸時代まで、「二上山大権現」として多くの人達に崇敬されてきました。
明治時代になると、神仏分離令によって、二上神は「瓊瓊杵尊」として祀られるようになっています。
- 祭神名:二上神(ふたがみのかみ)/瓊瓊杵尊(ににぎのみこと)
- ご神徳:五穀豊穣、商業繁栄、家内安全、縁結び、開運厄祓
お守り
射水神社のお神札やお守りは、参拝者のあらゆる祈りやお願いをかたちにして、神様の神力をお遷ししたものです。
神職や巫女がお祓いと祈願を行い霊験あらかたものです。
- 交通安全守[剣型・中札・吸盤・キーホルダー・ステッカー]
【射水神社】
- 〒933-0044 富山県高岡市古城1番1号(古城公園内)
- TEL:0766-22-3104
杉原神社
杉原神社は崇神十年創立と言われており、紀元前88年の創立とされていることから、長い歴を持つ古社で、延喜式神名帳(927年)にも、その名が記されている延喜式内社として知られています。
車祓くるまばらい
杉原神社では、交通安全祈願と車のお祓いを行っています。
お祓いを受ける車は新車だけでなく、中古車も受け付けています。
最近、事故によく遭うといった人は、車祓ではなく「交通事故清祓」や「邪気祓」といったお祓いもあります。
また、自家用車や一般社用車だけでなく、トラックやバス、タクシー、クレーン車にパトカー、消防車等のお払いもあり、神職が祝詞を奏上します。
また、建設用の大型車両は「重機清祓」、「入魂祭」を行います。
【杉原神社】
- 場所:〒939-2304 富山県富山市八尾町黒田3,166
- TEL: 076-454-3501
おすすめ商品:硬化型ガラスコーティング剤 『G’zero』プレミアムセット A-01
絶対に愛車を汚くしたくないなら、「G’zero」プレミアムセット A-01ですぐに施工することを覚えましょう。
「G’zero」プレミアムセット A-01は、施工経験のない人でも、プロ並みのガラスコーティングができるスグレモノです。
プロが整備工場やショールームなどで使っている本格派のガラスコーティング剤。普通のカー用品店で扱っている市販品で実現不可能とされてきた持続力と艶を実現できるのです。
艶と光沢が相まって傷も目立たさせず愛車をガード。無機質のガラス被膜でボディを覆い、塗装を保護します。

ドライブ中の安全を祈願してね!