宮崎県は美味しい果物やお肉など、食べ物を目当てに訪れても、歴史的建造物ー見に行ってもと、様々な目的を満足させてくれます。今回は車で行きたいおすすめスポットを紹介します。
休日に訪れたい宮崎のドライブスポット

高千穂峡
阿蘇山の溶岩が流れ、長い年月をかけて侵食されてできたといわれています。小舟で川を渡ることもでき、観光スポットとなっています。夏にはライトアップされ、その幻想的な光景は訪れた人の心を満たしてくれます。夏以外にも、新緑の季節や紅葉の時期も見応えがあるのでおすすめです。
場所 | 〒882-1101 宮崎県西臼杵郡高千穂町三田井御塩井 |
アクセス | 高千穂バスセンターから車で10分 |
駐車場 | 有料駐車場有り(36台) |
電話番号 | なし |
営業時間 | ライトアップ時間7月中旬~9月上旬 日没~午後10時 |
定休日 | なし |
青島
島の周囲が1.5kmほどの小さな島で、島全体に亜熱帯植物が生息しています。パワースポットといわれています。また島は「鬼の洗濯板」と呼ばれる不思議な形状の岩で囲まれていることも特徴です。
周辺にはレストランやカフェもあるので、散策の後に立ち寄って島を眺めるのもいいかもしれません。
場所 | 〒889-2164 宮崎県宮崎市折生迫 |
アクセス | 宮崎駅から車で20分 |
駐車場 | 青島参道入口周辺の駐車場利用。近辺の有料駐車場か、JR青島駅前駐車場(無料、8~17時) |
電話番号 | お問い合わせは宮崎市観光課へ |
営業時間 | なし |
定休日 | なし |
日南海岸
宮崎市から南側の海岸線を日南海岸と呼び、ドライブコースとして人気があります。沿道にはフェニックスや浜木綿が植えられ、南国ムードを味わうことができます。また信号が少なく、休日のドライブには最高のスポットといえるでしょう。
場所 | 〒887-0101 宮崎県日南市大字宮浦 |
アクセス | 宮崎空港から国道220号線経由で最短15分 |
駐車場 | なし |
電話番号 | なし |
営業時間 | なし |
定休日 | なし |
都井岬
宮崎県の最南端に位置し、御崎神社や灯台もある観光スポットです。天然記念物に指定されている御崎馬(岬馬)の放牧地となっていて、春には可愛い子馬を見かけることもできます。
また都井岬の灯台は、九州で唯一参観可能となっていて、海の青と都井岬周辺の緑のコントラストを楽しむことができます。
場所 | 〒888-0221 宮崎県串間市大字大納 |
アクセス | 串間駅から車で40分 |
駐車場 | 不明 |
電話番号 | なし |
営業時間 | なし |
定休日 | なし |
椎野あじさいロード
三郷町にある全長7㎞のエリアに約3万本のあじさいが植えられていて、毎年6月頃に見頃を迎えています。このあじさいは、地元の人が植えられたもので、農林水産大臣賞を受賞するなど、高い評価を受けています。6月のシーズンに訪れる機会があれば、ぜひおすすめしたいスポットです。
場所 | 〒889-0901宮崎県東臼杵郡美郷町北郷宇納間椎野地区 |
アクセス | 串間駅から車で40分 |
駐車場 | 不明 |
電話番号 | なし |
営業時間 | なし |
定休日 | なし |
道の駅フェニックス
日南海岸国定公園内の堀切峠より1㎞ほど南下したところにある、南国ムードを味わえる道の駅です。標高が50mと小高い場所にあるので、鬼の洗濯板とも呼ばれる青島を眼下に見下ろしながら、日南海岸の空と海の青を一望できます。
場所 | 〒889-2301 宮崎県宮崎市内海381-1 |
駐車場 | 104台(大型5台 普通95台 身障者用4台) |
電話番号 | 0985-65-2773 |
営業時間 | 9:00~17:00 |
定休日 | レストランは毎週水曜日定休 |
車のメンテナンスをしてからお出かけしよう

【CarZootプロ仕様】最新版 黒樹脂 完全復活コーティングがおすすめ
樹脂パーツ専用に開発されたコーティング剤です。高品質なシリコンを主原料としているため、オイルベース商品では出せない漆黒の美しさが際立つ仕上がりとなります。また、白っぽくなった色を黒く復元する他、劣化防止の保護成分も含まれています。また口コミでは、雨や洗車時にコーティング剤が取れないと評判で、長期間の持続性があることを実感されているようです。
商品キットには、コーティングに必要なものが全て揃っているので、届いたその日から施工が可能です。すぐに使いたいときに便利です。