宮城県には、県内で唯一実車の試験を行っているのが仙台市の宮城県運転免許センター、他に大崎市の古川運転免許センターと東松島市の石巻運転免許センター、柴田郡大河原町の仙南運転免許センターがあります。それぞれの免許センターの特徴を紹介します。
宮城県内の運転免許センター

宮城県運転免許センター

【受付時間】優良、一般、高齢、初回、違反ともに
日曜日から金曜日 8:30~9:30、13:00~14:00
休業日:土曜日、祝日、年末年始(12/29~1/3)
【住所】仙台市泉区市名坂字高倉65
【電話番号】022-373-3601
【アクセス】
・地下鉄「泉中央駅」から宮城交通バスで約15分(運転免許センター経由松稜ニュータウン行き)
・地下鉄「八乙女駅」から宮城交通バスで約3分(運転免許センター経由松稜ニュータウン行き もしくは鶴が丘ニュータウン行き)
・JR「仙台駅」から宮城交通バスで約50分(運転免許センター経由松稜ニュータウン行き もしくは鶴が丘ニュータウン行き)
・自動車:東北自動車「泉IC」から約4km 無料駐車場500台

古川運転免許センター

【受付時間】優良、一般、高齢、初回、違反ともに
第2・4日曜日、月~金曜日 8:30~9:30、13:00~14:00
休業日:土曜日、第1・3日曜日、祝日、(12/29~1/3)
【住所】大崎市古川大宮3丁目4-30
【電話番号】0229-22-8011
【アクセス】JR「古川駅」から宮城交通バスで約20分(古川駅前発 上古川バス停下車 徒歩10分、土日祝日は運休)、徒歩で約1時間
石巻運転免許センター

【受付時間】優良、一般、高齢、初回、違反ともに
第1・3日曜日、月~金曜日 8:30~9:30、13:00~14:00
休業日:土曜日、第2・4日曜日、祝日、(12/29~1/3)
【住所】東松島市赤井字南一134
【電話番号】0225-83-6211
【アクセス】
・JR仙石線「陸前赤井駅」から徒歩約30分、タクシー約10分
・JR仙石線「石巻あゆみ野駅」から徒歩約10分、タクシー約5分
・JR「石巻駅」から宮城交通バスで約20分(石巻駅前3番のり場より石巻免許センター行き もしくは石巻西高行き)
仙南運転免許センター

【受付時間】優良、一般、高齢、初回、違反ともに
第1・3日曜日、月~金曜日 8:30~9:30、13:00~14:00
休業日:土曜日、第2・4日曜日、祝日、(12/29~1/3)
【住所】柴田郡大河原町字南平3-1
【電話番号】0224-53-0111
【アクセス】
・JR「大河原駅」から宮城交通バスで約10分(大河原駅前発 3番のりば蔵王、遠刈田、白石行き )、徒歩約40分
・自動車:東北自動車「白石IC」から約6.5km 無料駐車場400台
宮城県の交通事情

警察本部「平成29年中の交通事故の発生状況」2017年のデータによると、宮城県の交通事故に関する全国ランキングで、交通事故発生件数(人口比)で23位、交通事故死者数は13位と集計されています。死亡事故のうち65歳以上の高齢者が約3割、とくに歩行者では高齢者が半数以上を占めています。令和元年の交通事故者数としては東北で唯一前年より増えているので依然注意が必要です。
スマホにおすすめのガラスコーティング

[CarZoot] ガラスコーティング

[CarZoot] ガラスコーティングの特徴は以下の通りです。
【仕様】写真付きの取扱説明書がついているので簡単に施工できます。
【価格】amazon.co.jpでの価格2,080円(税込み)
スマートフォンは車の走行中にナビゲーションアプリを利用したり、好きな音楽を聴いたりなど、できて便利なのですがガードしていると言ってもアスファルトや地盤が固い場所で落とすと画面が破損する恐れがあるので注意が必要です。
本剤は塗るだけで簡単にガラス被膜をコーティングできるおすすめの商品です。

何ができるのかも知っておくのがおすすめだよ!