宮城県は、都市仙台は東北地方で最大の都市です。市街地のある仙台平野を中央に、東側の太平洋には日本三景に選ばれる松島、西側には栗駒山や蔵王山など、絶景が楽しめる自然豊かな観光名所が多いことでも知られています。
また、仙台牛タンやずんだもちなどのグルメも有名ですが、ケーキやランチなどを楽しめるたくさんのカフェがあります。
自然豊かなくりこま高原

仙台市から車で1時間50分のところにあるJR東北新幹線「くりこま高原駅」のある栗駒地区。花の百名山として知られる栗駒山を中心に、高山植物の宝庫「世界谷地」や東北最大の低地湖「伊豆沼・内沼」、広さ3万㎡を誇る南くりこま高原一迫ゆり園など、自然豊かな見どころが満載で、ドライブにも最適の地域です。
自然の中でドライブをしたい方に最適な栗駒山周辺の中から、観光の合間にひとやすみできるおすすめのカフェをご紹介します。
ドライブで行きたい!
栗駒山周辺のおしゃれなカフェ

100年前の薬屋を改装した「かいめんこや」
栗駒山の登山口へ向かう際に通る六日町通り商店街にある「かいめんこや」は、
築100年以上の古民家をリノベーションした古民家カフェです。レトロな店内はインスタ女子にもおすすめの雰囲気で、趣があり落ち着いた空間で、ついつい長居してしまいそうです。
メニューは豊富で、コーヒーは1杯350円からとリーズナブル。毎日手作りしているという本日のおやつと飲み物がセットになった「おやつセット」も人気です。
カフェ・コロポックル
2016年にオープンした、ジャズカフェ「カフェ・コロポックル」。気軽にジャズとふれあい寛げる店というコンセプトの通り、本格的なオーディオから流れるジャズを聞きながら伊豆沼高原の伊豆沼を一望できます。
自家焙煎のこだわりのコーヒーを飲みながらジャズを楽しめる少し大人な雰囲気のカフェです。
宮城県栗原市若柳上畑岡原20-6
営業 10:00〜18:00
定休日 火・水
ホームページ
自家焙煎珈琲「木香珈琲」
若柳金成ICを降りて3分ほどの場所にある一軒家のカフェ「木香珈琲(もかこーひー)」。2019年にオープした木香珈琲は、手廻しロースターを使ってゆっくりと焙煎したこだわりの珈琲と、手作り焼き菓子を提供している土・日のみの営業の隠れ家的なカフェです。
店名のとおり、店内は天井は松の板、柱は秋田杉と無垢材に囲まれており、窓からは自然が見られるのどかな雰囲気。木の香りと珈琲の香りを楽しめる落ち着いたカフェです。
栗原市金成沢辺内畑84-1
営業 10:00~17:00
定休日 月〜金
ホームページ
カフェ侘びsuke
農家がそのままカフェになっている「侘びsuke」は、2019年にオープンしたばかりの新しいお店ながら、口コミで広がり、地元の人や県外からも多くの人が訪れる人気店です。
日替わりランチは和牛すじカレーやパスタなどと新鮮野菜のサラダやデザートなど、季節によって変わる地元の旬の食材を使った料理が楽しめます。
晴れた日には、青空の中でランチが楽しめるテラス席も。ドライブで一息つきたいときにはおすすめです。
栗原市栗駒片子沢渡丸沢94‐2
営業 11:30〜15:30
定休日 日・月・火
ホームページ
驚きの撥水性!きれいを維持するガラスコーティング剤
大切ないマイカーは、いつまでもきれいなままでいてほしい。 でも、専門業者に依頼すると、費用も掛かってしまう。 そんなときに、役立つのが、自分でコーティングができる、プロも使用する安心のcarzootの「ガラスコーティング剤」です。

使用方法も簡単で、ガラスコーティング剤、専用スポンジ、下地処理シャンプー、マイクロファイバークロス、説明書が付属されているので、これひとつで、手軽にマイカーをコーティングできます。
美しい艶・光沢をアップし、傷ができにくくなるガラス幕でしっかりコーティング。高撥水性に優れているので大切なマイカーも少ないメンテナンスで美しさを保つことが可能です。
家族や友人と、日帰りでドライブをするとき、きれいな車に乗って出かけると、いつものドライブもより充実したドライブになります。

遠出するときには事前にチェックしておいてね!