カー用品店のカーナビコーナーには、目移りするほどたくさんの商品が並んでいますね。いざ買おうとした時、どれを買おうか悩まれませんか?そこで今回はお値段も手に取りやすく、機能性も高いヌビのカーナビをご紹介します!買い替えが多いこの時期に是非ご覧ください。
nuvi(ヌビ)とは?

nuvi(ヌビ)とは、ガーミン社が設計するカーナビです。ガーミン社はアメリカで創業された機器メーカーであり、1989年に設立されました。ガーミン (Garmin) という社名は創業者2人の名前の一部、即ちGaryとMinに由来するそ
うです。

ヌビカーナビの特徴

初心者でも使いやすい操作
ポータブルカーナビのヌビの特徴といえばまず操作の簡易性です。スイッチも少なく、その他の操作はすべてタッチパネルで済んでしまいます。ですので、カーナビ=難しいと感じる方には是非使っていただきたい製品です。
軽量化にこだわった設計
ヌビのカーナビのもう一つの特徴といえば、コンパクトさです。メモリーナビ機能が標準ですので地図や検索データ、そしてそれを使用する制御プログラムなど全てを本体メモリーに内蔵するため、DVDやHDDなどの機械的な稼動部が必要無く、手のひらに隠れてしまうほどコンパクトなのが特徴です。あまり場所を取りたくない方や車のデザインにこだわる方には嬉しいのではないでしょうか。
カーナビを選ぶ時に気を付けること

おすすめカーナビの前に、いざカーナビを買おう!となった時に気をつけて欲しい点がいくつかありますのでご説明します。こちらを抑えておけば満足いくカーナビ選びが出来るはずです。
どんなタイプにするのか?
まず購入する前に知っておきたい事は、カーナビの種類や性能を把握しておく事です。オンダッシュタイプかインダッシュタイプか、ポータブルかHDDかフラッシュメモリーか、大まかなタイプを決めるだけでもたくさんの選択肢が存在します。いま発売中のタイプも次々とモデルチェンジや新機能が出てくる上、メーカー争いも激しいこの業界では、おおよそ1年~2年で仕様が変わってしまうものもあります。情報は常に最新のものを取り入れ、それを踏まえた上で選ぶ事がおすすめです。
必要な機能を考える
カーナビの本来の機能としては「道案内をする」事です。ですが、最近ではDVDやテレビを楽しめたり、オーディオ機能を備えていたりと様々なオプション機能がついていますね。しかし、初めての車購入や元々あまり運転することが少ない人がカーナビに多くのオプション機能をつけてしまうと、そのほとんどの機能を使いこなせないというデメリットが目立ってしまいます。ですので、運転する時の自分をよく想像して何が必要なのか考えることが大事ですね。周囲の友人や家族にも聞いてみるのもおすすめです!
ヌビカーナビおすすめ3選!

では、ここからはヌビカーナビをご紹介致します。ヌビは他にも種類はたくさんありますがその中でも特におすすめの3つをご紹介させていただきます。
nuvi205W (ヌビ205W)
操作が簡単なのはヌビの特徴ですが、nuvi205Wには更に電源とロック機構が一体になったスイッチが1つのみという簡易さが加わりました。その他の操作はすべてタッチパネルで済んでしまいます。出来るだけ操作を少なくしたい方にはおすすめです。
・GPS:高感度GPSエンジンを採用。
・メモリ:大容量4GB内蔵メモリ+SDメモリスロット
・ディスプレイ:4.3インチ(480×272ドット)ホワイトバックライト付きWQVGAアンチグレアタッチスクリーン
・サイズ:122mmx74mmx20mm
・重量:168g
・バッテリー:内蔵リチウムイオン充電池
・電池駆動約4時間
・PC接続/電源供給用USB端子装備
・ボイスガイダンス機能
・日本全国1/25000レベルの道路情報を搭載
・操作は画面をタッチするだけのシンプルオペレーション
・パソコンと接続可能なUSBインターフェースを装備
・オービスデータの無料ダウンロードサービス
GARMIN nuvi2582
nuvi2582は、別売のVICS受信機を接続する事によりFM-VICS情報を受信する事が可能となり、他のカーナビに比べ価格帯も安い設定になっています。
ある程度の値段でしっかりとしたポータブルナビを買いたい方におすすめです。
Garmin nuvi 2597LMT
nüvi2597LMTは、水平または垂直に使用できるデュアルオリエンテーション機能が搭載されたカーナビです。5インチと少し通常のカーナビよりは小さいですが、画面は明るくトンネルの中でも目視しやすい設計になっています。カスタムPOIを追加することもでき、その他にも渋滞情報はもちろん、駐車場の満空情報や工事情報も確認できます。
・外形寸法:5.4インチ幅x 3.3インチ高さx 0.76インチ奥行き(13.7 x 8.3 x 1.9 cm)
・ディスプレイサイズ:4.4インチ幅x 2.5インチ高さ(11.1 x 6.3 cm); 5.0 “ダイアグ(12.7 cm)
・ディスプレー解像度:480 x 272ピクセル
・画面タイプ:手動デュアルオリエンテーション、白色バックライト付きWQVGAカラーTFT
・重量:188.0 g
・電池のタイプ:充電式リチウムイオン
・バッテリー寿命:最長2.5時間
・BLUETOOTH®通話:可能
・制限速度インジケーター搭載(米国およびヨーロッパのほとんどの主要道路の制限速度を表示します)
まとめ

いかがでしたか?値段も比較的買いやすく、機能性に長けたnuvi。初めて車を買う方やコスパを求める若者にもぴったりですね。是非ご検討ください!
