楽しいドライブでの長旅、高速を運転していると休憩は重要です。サービスエリアに立ち寄る時に、「せっかくだからグルメを楽しみたい」「休憩中に心と体を休めてリラックスしたい」「なんか面白いサービスエリアないかな?」と思いませんか?
この記事では、大阪のサービスエリア2つとそのグルメをご紹介します。
1、吹田SA(名神高速道路)

名神高速道路にあるサービスエリアです。200台以上の駐車スペースもあるかなり大きなサービスエリアでグルメはとても充実しています。トイレもたくさんあるので休憩して食事をとるのにちょうどいいです。
たこ焼き、うどん、お好み焼き、など大阪らしいたくさんのグルメを楽しんでください。上下線の行き来もできるので、ゆっくり時間を過ごすことができます。

吹田コッペパン
「すいたSA」とパンに入っている焼き印が目標の名物コッペパン。パン生地はフワフワ、SA内のベーカリーで製造しています。何種類かあるので、違う味を買ってシェアしても満足できます!見た目と味で二度美味しいコッペパン、インスタ映え間違いなしです。
大阪王将
吹田SAといえば元祖焼き餃子の大阪王将が食べられるスポットで有名です!肉汁溢れる焼き餃子に大満足、大満腹できる一品です。
たこ焼きパフェ
「ソースのかかったたこ焼きと、ソフトクリームのく見合わせが本当に合うの!?」と思う方も多いでしょう。見た目のインパクトもすごい、そして予想外に味も美味しい、というメニューがたこ焼きパフェです。食べてみたくなりませんか?食べに行ってみてください。
串わらび
パッケージから可愛い串のわらび餅です。一口サイズなので食べやすく人気。京都にある老舗和菓子屋の「宗禅」の商品です。4種類の味のバリエーションが揃っています。冷凍で売っているので最初はシャリシャリ、だんだん解凍されていき外からわらび餅らしいもちっと食感が生まれ、最後は完全にとけてモッチモチを楽しめます。変化する食感も大きな魅力です!1本270円。
2、岸和田SA(阪和自動車道)
阪和自動車道にある大きなサービスエリアです。純和風の町屋造りが特徴!関西空港からも一番近いサービスエリアなので人も多く人気です。ならではのグルメもたくさんです。

純和風なSA、ドッグラン、展望台も充実
岸和田SAの一番の特徴は、昭和の作りの外観でしょう。町屋風で風情を感じることができますし、写真に撮ってSNSにアップすることができます。また、サービスエリア内には日本庭園、日本庭園を眺めながら食事を取れるレストラン、ドッグラン、市内を見渡せる展望台もあります。のんびりと休憩できます。

イノブタ焼豚丼
イノシシを父、ブタを母にもつイノブタを食べることができるのがイノブタ丼。和歌山県のご当地食ですが、大阪にある岸和田SAでも食べることができます。漬物と味噌汁がついて800円前後と値段もお手頃で満腹になれるのでぜひ食べてみてください。
みたらし団子ソフトクリーム
岸和田サービスエリア限定商品なので、ぜひ食べておきましょう!もちもちのみたらし団子、濃厚なみたらしソースとソフトクリームが絶妙にマッチします!話のタネにもなりますよ。
ティラミス風森永ココアソフトクリーム
岸和田サービスエリアのフードコートで販売されています。ティラミス風なので、ソフトクリームにはマスカルポーネチーズを使用。森永乳業、森永製菓と岸和田サービスエリアのコラボ商品なので、「岸和田サービスエリアでしか食べれないグルメ」です!立ち寄ったら必ず食べておきたいし、一度食べると毎回食べる定番グルメになりますよ!
車内をクリーニングしてより爽やか空間に!

今回はサービスエリアのオススメのグルメをご紹介しました。高速道路ドライブをより充実させるためにも、サービスエリアでしっかり休憩をとり、美味しいものを食べましょう!楽しいドライブの後は、汚れもしっかり落としてキレイな車内をキープしたいと思いませんか?
大事な車なのできれいに保ちたいですが、毎回細かく専門店に頼むと、お金も時間もかかります。内装のクリーニングくらいは自分でできたらいいなあと考えるあなたに、carzoot社のインテリアクリーナーをご紹介します。
これはプロのインテリアクリーナーも使うプロ使用になっており、基本的にはどんな素材でも適応するので簡単に自分の車の車内を掃除できる商品です。しかも、一般的なクリーナーで残りがちなアルコール臭も残さないので、車内の芳香剤との相性も心配いりません。みんなでの楽しいドライブ時間が長くなり、車内で喫煙、飲食するとつい汚れがちですが、いつでもきれいな車を保ちましょう!

高速道路での休憩所でもあるよ!