大分県は「子育て満足度」で日本一位を目指す活動を行っていて、総務省統計の2016年度の児童相談所受付件数が人口あたりで最も少ない県でした。子供たちが活発に遊べる環境にある大分県の、車で気軽に行けて子供が楽める公園を紹介します。
大分県の家族で楽しめる公園

佐野植物公園

「佐野植物公園」には、熱帯・亜熱帯の植物を観賞できる「鑑賞温室」、「芝生広場」、足湯の「ぽかぽか池」、そして様々な複合遊具がある「遊びの森」、全長60mの「スライダー」や「草すべり広場」があります。芝生面積が広いので、小さい子供でも思いっきり走り回ることができます。スライダーや草すべり広場で使うマット類のレンタルはないので用意しましょう。思いっきり遊んだ後は、足湯で疲れた体を癒やしてみてはいかがでしょうか。
【住所】大分市大字佐野3452番地の2
【電話】097-537-5638(都市計画部公園緑地課)
【営業時間】6月~9月:9:00~20:00(観賞温室およびぽかぽか池は閉園17時)、10月~5月:9:00~17:00
【定休日】観賞温室およびぽかぽか池は毎週月曜日休園(当日が国民の祝日の場合は翌日)
【アクセス】東九州自動車道「宮河内IC」より車で15分
【駐車場】無料駐車場274台

つくみん公園

カラフルな大型複合遊具の種類が豊富の「つくみん公園」は海遊王国をモチーフにしていて、Instagramでも投稿数が多い公園です。夏には津久見市で最大の祭り「つくみ港まつり」や、「九州最大級 超大玉花火」が打ち上げられることでも有名です。屋根のある休憩所や木陰が多いので、休日はレジャーシートを広げてランチを楽しむ家族であふれます。滑り台の種類が豊富で、小さい子供でも安心して遊ぶことができる遊具が多いのがリピーターが増える理由のひとつで、家族で1日遊べる観光スポットとなっています。
【住所】大分県津久見市港町4142-153
【電話】0972-82-9515
【営業時間】9:00~21:30
【定休日】なし
【アクセス】東九州自動車道「津久見IC」より車で5分
【駐車場】無料駐車場80台
大分農業文化公園

広大な敷地の「大分農業文化公園」は、大型遊具やレンタルサイクル、レンタルボートの他に、「体験農園・果樹園」や陶芸などの「体験教室」、キャンプ場での宿泊もできる観光スポットになっています。大型遊具は正面ゲート側の「プレイファームランド」、東ゲート側の「レイクサイドキャッスル」「風のリズム広場」にあり、それぞれ目的地に近い駐車場を利用するとアクセスが便利です。それぞれのエリアは、レンタルサイクルかトラムカーで移動することもできますが、ヘルメット着用を条件に自家用自転車も持ち込み可能です。オートキャンプ場やコテージは、週末の予約が取りづらいのでお早めに。
【住所】大分県杵築市山香町大字日指1-1
【電話】0977-28-7111
【営業時間】9:30~17:00(夏期7月~9月 9:30~18:00、冬期12月~2月 10:00~16:00)*入園は閉園の1時間前まで
【定休日】毎週火曜日(祝日の場合は翌日)、1月1日 *GW期間と7月16日~8月27日は火曜日でも開園
【アクセス】大分市内から車で30分、東九州自動車道「大分農業文化公園IC」より正面ゲートまで約2分、東ゲートまで約4分
【駐車場】無料駐車場1,660台
雨の日でも安心ドライブ おススメのカーケア用品

【CarZootプロ仕様】サイドミラー コーティング

【CarZootプロ仕様】サイドミラー コーティングの特徴は以下の通りです。
【概要】雨の日のドライブでも十分な視界を確保して安全ドライブできるサイドミラー用のコーティング剤。簡単に施工できるのに効果がしっかり1ヶ月続きます。撥水量も高いのでサイドミラーに付着する雨水をしっかり飛ばします。
【仕様】サイドミラーに2プッシュしてキレイなタオルで拭取ってください。1本で30回使うことができます。
【価格】amazon.co.jpでの価格1,860円(税込み)
【CarZootプロ仕様】サイドミラー コーティングは雨天時の安全ドライブにおススメの商品です。

愛車で出かければ安心だよ!