ハイエースの定番アルミホイールといえばハイエース専用ブランドの”ロードスター”のDAYTONAS-RSでしょう。そのアメリカンスタイルなテイストをもつDAYTONAS-RSの魅力について、また、こだわりのアルミホイールとタイヤの輝きを維持するコーティング剤も併せて紹介します。
DAYTONAS-RSの魅力とは
ハイエース専用ブランド”Roadster”
自動車部品の開発、設計、販売などを行っている株式会社エースによる、ハイエースのドレスアップ専門ブランド”Roadster”。そのスタイルは、US仕様だけでなくヨーロッパ仕様まで、ハイエース・オーナーの幅広いニーズとトレンドに応えることができます。製品はアルミホイールだけでなく、エアロパーツやグリル、オーバーフェンダー、リアウイングを取り扱っていて、ディープなドレスアップだけでなく、ライトオーナーにも満足できる商品の開発・販売を行っています。

DAYTONAS-RS
”デイトナ”とはアメリカのフロリダ州にあるデイトナ・ビーチから由来されている名称と推測されます。モータースポーツでは「Daytona International Speedway」で開催されるデイトナ500はデイトナ24時間レースで有名です。男性趣味の強い雑誌名やロレックスにも「Daytona」の名称が使われいるところから、名詞とはいえ”男らしい”をイメージさせる修飾語ともいえます。
ハイエース専用のアルミホイール「DAYTONAS-RS」も朴訥な男性のもつ無駄な飾り気がないデザインで、どっしりとしたアメリカンスタイルを演出しています。色は、ブラックの他に、マットブラック、クローム、クロームリム・ブラックディスクの種類があります。サイズは15インチ(6.5J/7.0J)/16インチ(6.5J/7.0J)/17インチ(6.5J)が用意されています。
大切なホイールの輝きをいつまでも おすすめのホイールコーティング剤
[CarZoot]ホイールコーティング剤「DUST BARRIER PREMIUM」

[CarZoot]ホイールコーティング剤「DUST BARRIER PREMIUM」の特徴は以下の通りです。
【概要】ホイールコーティング剤専用のガラスコーティング剤。ホイール専用なので、3年の耐久性があり、ブレーキダストなどの高い温度にも耐えられる耐熱性があります。付着したブレーキダストもコーティングによって除去しやすくなります。
【施工】細かい隙間にも塗布できる専用スポンジと、下地処理シャンプー、マイクロファイバータオル、施工マニュアルがついています。
【価格】amazon.co.jpでの価格2,480円(税込み)
タイヤの黒い艶を復元 おすすめのタイヤワックス剤
[CarZoot]タイヤ専用ワックスコーティング「Tire Coating」

[CarZoot]タイヤ専用ワックスコーティング「Tire Coating」の特徴は以下の通りです。
【概要】タイヤ専用のコーティング剤で、タイヤワックスでは実現できないタイヤ表面に漆黒の艶を維持させます。また、タイヤ表面を保護して劣化を防止することができます。
【施工】専用スポンジと施工マニュアルを付属しているので、すぐに施工できます。施工前、タイヤに付着した汚れをしっかりと洗い流し、水気を切って乾燥した状態にしてから、コーティング剤を専用スポンジにしみこませてタイヤ表面に塗り込みます。
【価格】amazon.co.jpでの価格1,980円(税込み)
こだわりが強いデイトナスタイルのアルミホイールの輝きは、いつまでも保護したいもので、それには艶のあるタイヤの装着も必要不可欠です。DAYTONAS-RSにはアルミホイールとタイヤをコーティングする2つの商品をおすすめします。

愛車に合ったものを選ぼう!