品川区は東京23区内でも特に便利で人気の高いセルフ洗車場があります。
今回の記事では品川区にある「カーウォッシュ大井」について紹介していきます。
ぜひ洗車に行く際には、カーウォッシュ大井に訪れてください!
1、品川区にあるオススメの洗車場を紹介!

カーウォッシュ大井
この洗車場のおすすめポイントは何といっても、「ベテランスタッフが洗車相談に乗ってくれる」ことです。
洗車は素人にはどうしても難しいため、無料でアドバイスしてくれるベテランアドバイザーがいることは非常に心強いです。
ただし、対応してくれる時間が毎週木~土曜の9時~17時のため訪れる時間には注意が必要になります。
その他にも、洗車時にはシュアラスター商品を取り揃えており、実際に使ってみて気に入れば購入することが出来ます。
気になる営業時間は朝の9時~夜の21時までとなっています。こちらの設備は、スプレー式洗車機6機、全自動ブラシ洗車機(門型)1機、バキュームクリーナー2機、マットクリーナー1機、水販売機2機というセルフ洗車場の中でもかなり豊富です。
さらに料金設定も安く設定されており、泡手洗い1100円、水洗い900円、泡手洗い800円、
水洗い600円になっています。
他にも洗車スペースも洗うスペースは50台、拭き取りも100台というかなり広い敷地面積を誇ります。その上で1つ1つのスペースが広いため、洗車しやすいので初めて行く方にもオススメです。
しかしこの場所で唯一注意しないといけないのが、車高が2.1m以上だと利用できないことです。
・所在地:東京都品川区勝島1-8
2、セルフ洗車場を利用する際のマナーを解説

長時間同じ場所で利用することは控えましょう
セルフ洗車場は洗車スペースが限られていることも多く、特に人気の洗浄機がある場所に人が集中しやすいため長時間利用し続けることは遠慮しましょう。また洗車が済んだ後には、ただちに愛車を拭き上げ場所まで移動させるのがマナーです。
エンジンとオーディオを切ってから洗車しましょう
エンジンの排気音やオーディオは近くで作業するほかのドライバーの迷惑になるので、必ずoffにしてから洗車をしましょう。
泥汚れなどが酷い場合は、ある程度他の場所で落としておきましょう
汚れがあまりにも酷い場合は、洗車中にその汚れが近くで作業する車に汚れが飛び散ることもあるので事前に落とすマナーを守りましょう。
洗車後の移動はなるべく早く済ませる
洗車後にカスタムを行うなど洗車の手順と関係のないことをしないようにしましょう。セルフ洗車場は他の人も利用するので、他の人も気持ちよく使える配慮は大切です。
3、セルフ洗車場に持参する必要がある物を紹介!

バケツとタオル
洗車後に拭き作業が必要です。その際、水をくむためのバケツと拭き上げのためにタオルを用意しておきましょう。
ちなみに洗車の際にタオルを4枚程用意しておくと綺麗に仕上げることが出来ます。
手洗い洗車の人は洗車グッズを用意
手洗いで洗車を考えている人は、洗車用のスポンジとカーシャンプーを含めた洗車グッズ一式が必要です。
洗車場によっては貸し出しを行っている場所もありますが、ないこともあるので用意しておくことをオススメします。
他にも、スポンジはボディ用とタイヤホイール用に分けないと汚れが付いてしまうので気を付けましょう。また洗車後に使用するボディコートやボディワックスを利用することで綺麗に仕上がるのでぜひ使いましょう。
車内を綺麗にするならこのアイテムを使いましょう!CarZootプロ仕様 インテリアクリーナー
今回オススメするのが、CarZootプロ仕様 インテリアクリーナーです。
Amazonで購入でき、特徴としては以下の通りになります。
・洗車の専門業者も使っているプロ仕様のクリーナーになります。車内の至る所に使うことが出来る便利さに加えて、ヤニ汚れからジュースなどのシミまで全てに効きます。
・こちらの商品は一般的な同じ商品に比べて特筆すべき特徴があります。それは清掃時に決して掃除部位にダメージを与えないことです。そのためこれまで使うことが難しかった革部分にも使用できます。
・他にも静電気を除去する作用もあるので、その点も特筆すべき特徴です。
こちらは、Amazonで参考価格が2,480円となっています。
車内で静電気が起こりやすい場所や汚れが気になる場所に使用することで、普段以上に車に乗っていて気持ちがよくなるこの商品をぜひお買い求めください!