ドライバーの憩いの場となるサービスエリアでは、様々なグルメを堪能できます。千葉県には地元の食材を楽しめるサービスエリアがあります。千葉県でおすすめのサービスエリアをご紹介しますので、参考にしてみてください。
千葉県でおすすめのサービスエリアを紹介

千葉県でおすすめのサービスエリアをご紹介します。気になる方はチェックしてみてください。

市原SA(上り線)

市原SA(上り線)は「房総を食べて旅するマーケット」がコンセプトとなっています。房総の食材を使用した定食や丼を楽しめる「釜炊ごはんの海山食堂」、海の幸・山の幸・房総の名産品を堪能できる「TABE TABI SHOP」など、グルメが充実しています。
ドッグランもあるので、愛犬とのドライブ時もおすすめです。
住所:千葉県市原市海保字下木々音1147-2
アクセス:館山自動車道姉崎袖ヶ浦ICから約6.3km
営業時間
フードコート・ショッピングコーナー 24時間営業(店舗により異なる)
ロッテリア 7:00~22:00
ガソリンスタンド 24時間営業
駐車場:204台
大型32台/小型167台 障がい者等用大型1台/小型4台
電話番号:0436-20-5301
市原SA(下り線)
市原SA(下り線)は一般道からも利用できるサービスエリアです。コンセプトは、「食べて、遊んで、房総を思いっきり楽しむマーケットプレイス」となっています。
海鮮料理を提供する「大庄水産」、豚肉料理を楽しめる「豚屋」、房総のお土産がそろっている「BOSO LOCO MARKET」など思う存分グルメを楽しめます。
住所:千葉県市原市海保字中木々音1154-1
アクセス:館山自動車道市原ICから約4.6km
営業時間
フードコート・ショッピングコーナー 24時間営業(店舗により異なる)
ベーカリー 7:00~18:00
ガソリンスタンド 7:00~22:00
駐車場:204台
大型34台/小型167台 障がい者等用大型1台/小型4台
電話番号:0436-36-6366
幕張PA(上り線)

幕張PA(上り線)は料金所を通らずにアクセスすることができるので、利用しやすいです。高速道路を使わない人も多く利用するため、駐車場がなくなるケースもあります。
千葉名産の醤油、調味料、チーズケーキなどを販売している「旬撰倶楽部」は人気です。フードコートも充実していますし、24時間営業のコンビニもあるので便利です。
住所:千葉県千葉市花見川区幕張町2-2621
アクセス:京葉道路武石ICから約1.0km
営業時間:6:00~22:00
リンガーハット11:00~22:00 (LO 21:30)
Bread’s Plus7:00~22:30 (ドリンクLO 21:30)
マクドナルド24時間営業
旬撰倶楽部7:00~22:00
ファミリーマート24時間営業
駐車場:212台
小型152台/大型56台/障害者用大型1台、小型3台
電話番号:043-213-2393
電話番号:043-213-3368
幕張PA(下り線)
幕張PA(下り線)は和洋中にスイーツなど、グルメがそろっています。自家製のラーメン、揚げたてのかつ丼、海の幸をふんだんにつかった海鮮丼など、何を食べるか迷うほどです。
「旬撰倶楽部」には、きんつばのスイーツなど人気の商品が販売されています。さらに、ベーカリーやミニストップ、タリーズもあり、便利です。
住所:千葉県千葉市花見川区幕張町2-2651-1
アクセス:京葉道路幕張ICから約1.7km
営業時間
フードコート6:00~22:00レストランは店舗により異なる。
「旬撰倶楽部」9:00~21:00、土日祝8:00~21:00
ミニストップ24時間営業
駐車場:262台
小型194台/大型63台/障害者用小型4台、小型1台
電話番号:043-213-3368
[CarZootプロ仕様]【新感覚!育てるコーティングキット】施工のたびに輝きが増す驚きの艶と撥水性コート『育艶-IKUTSUYA』

千葉県のサービスエリアでは山の幸・海の幸を堪能すると良いでしょう。
ところで、車の状態はいかがでしょうか。
「[CarZootプロ仕様]【新感覚!育てるコーティングキット】施工のたびに輝きが増す驚きの艶と撥水性コート『育艶-IKUTSUYA』」は車をピカピカにしたい方におすすめです。
使うたびに艶が出るのが魅力です。試してみると良いでしょう。

特産品が充実しているところを選ぼう!