車ファンの方におすすめのおでかけスポットが車博物館です。車博物館に行くことで、車に関する知識を深めることができるので、子ども連れの方にもおすすめです。そこで、北海道・東北のおすすめ車博物館をご紹介します。ぜひ参考にしてみてください。
北海道・東北のおすすめ車博物館を紹介

北海道・東北のおすすめ車博物館をご紹介します。魅力的な車が展示されている博物館が多数あるので、ぜひチェックしてみてください。家族で出かけることもできるでしょう。

小樽市総合博物館(北海道)
北海道にある「小樽市総合博物館」には複数の施設があります。自動車のみならず、蒸気自動車、機関車などの興味深い乗り物もあります。また、レースで優勝した車などもあり、車ファンに大人気です。
子ども連れでも楽しむことができるでしょう。
入館料
- 一般 400円(冬期300円)、高校生・市内在住で70歳以上の場合200円(冬期150円)、中学生以下 無料
- ※冬期期間は11月上旬~4月下旬となっていますが、詳細については要確認です。
- 開館時間:9時半~17時
- 休館日:火曜日(祝日の場合は翌日)、年末年始
- 住所:〒047-0041 北海道小樽市手宮1丁目3−6
- 電話番号:0134-33-2523
ツカハラミュージアム(青森)
青森県の「ツカハラミュージアム」は、子どもの夢をはぐくむことを目的につくられました。
最先端技術の詰まった世界の車を見ると、車への興味が膨らむでしょう。ねじも含め、パーツが全て手作りされた車もあります。
特に人気なのは、TOYOTA 2000GTや1914年製のFORD model Tの展示です。これらは幻の名車といわれていました。
展示をみるだけでなく、フォーミュラマシンのコックピットの運転席に乗るという体験をすることもできます。
気になる方は行ってみると良いでしょう。
入館料
- 高校生以上 500円、中学生以下 無料(中学生以下は大人同伴の場合のみ入場可)
- 開館時間:4月~9月は10時~17時、10月は10時~16時
- 休館日:2017年は10月30日~(要問い合わせ)
- 住所:〒039-2245 青森県八戸市北インター工業団地4丁目2−57
- 電話番号:0178-21-1656
オールドカーセンター クダン(福島)
福島県にある「オールドカーセンター クダン」は東日本大震災以降5年間休館していましたが、現在は復活しています。「オールドカーセンター クダン」には、ミニカー約1300台、オールドカー約80台があり、車好きにとっては、思う存分楽しめる空間になっています。
今ではほとんど見ることのできないクラシックカーも多数あります。車のみならず、ヘリコプターは飛行機の模型もあります。
- 入館料:大人 900円、小中高生 600円
- 開館時間:10時~16時
- 休館日:平日
- 住所:〒979-0513 福島県双葉郡楢葉町大字山田岡仲丸1−45
- 電話番号:0240-25-5766
【CarZootプロ仕様】 ウォータースポット イオンデポジット 洗車 水アカ完全除去 車 ウォータースポット除去剤

車好きの人は、様々な車博物館を巡ってみると良いでしょう。新たな発見があるかもしれません。ところで、愛車の状態はいかがでしょうか。特に、ウォータースポット イオンデポジットは落としにくく、多くの人が悩みがちです。
車のクリーニングにおすすめの商品が、「【CarZootプロ仕様】 ウォータースポット イオンデポジット 洗車 水アカ完全除去 車 ウォータースポット除去剤」です。
・ノーコンパウンドなので、車を傷めずにクリーニング可能
・力を入れずに使えるのでストレスに感じにくい
・施工に必要なアイテムが揃っているのですぐに施工を開始できる
・分かりやすいマニュアル付きなので安心
初めて車をメンテナンスする方でも安心です。通常価格2,780円となっており、リーズナブルです。車好きの方は、愛車にこだわっているケースが多いので、メンテナンス用品選びが非常に重要になります。見直してみると良いでしょう。

車好きなら一度は行ってみたいところだね!