毎年、新規オープンのお店は多数ありますが、2021年は新しいお店が少ないと感じる方もいるでしょう。新型コロナウイルス感染症の影響もあり、外出機会が減っている方もいます。2021年の新規オープンのお店をチェックし、新たな楽しみを見つけるのも良いでしょう。北海道で2021年にオープン予定のお店をご紹介しますので、気になる方は見てみて下さい。
北海道で2021年にオープン予定のお店を紹介
2021年は新型コロナウイルス感染症が流行していることもあり、新規オープンのお店は少なくなっています。その中でも、テイクアウトサービスなどを利用し、オープン予定のお店もあります。新しいお店をチェックすると、新たな楽しみがあるでしょう。北海道で2021年にオープン予定のお店をご紹介しますので、チェックしてみてください。
からあげ金と銀 札幌麻生店

からあげ金と銀 札幌麻生店が、麻生駅近くにオープン予定になっています。テイクアウト専門店となっているので、新型コロナウイルス感染症が流行している時期であっても、対応できるようになっています。
からあげ金と銀の本店は大阪にあります。北海道においては、2020年9月に札幌北50条店ができています。
札幌麻生店のオープンは、2021年4月21日予定です。
「からあげ金と銀」では、「2019とりからグランプリ優勝」「第9.10回 からあげグランプリ金賞」を受賞したからあげが食べられます。
車でアクセス可能なので、行ってみると良いでしょう。
からあげ金と銀 札幌麻生店の詳細情報
住所: 札幌市北区麻生町3丁目9-8
オープン予定日:2021年4月21日(水)
からあげ金と銀のメニューは以下の通りです。
- 金のもも肉
- 銀のむね肉
〇味
- ゆずこしょう味
- 明太子マヨネーズ
- おろしだれ
- スゥイートチリソース
- カレー味
- 辛いからあげ
- 手羽先
- フライドポテト
- スパイシーポテト
- カレー味ポテト
- 牛肉コロッケ
- メンチカツ
すすきのグランベルホテル

「 すすきのグランベルホテル」がすすきのに誕生します。絶景大浴場も楽しめるのが魅力です。エリア最大級のデザイナーズホテルなので、一度見てみると良いでしょう。
オープンは、2021年7月予定です。
客室は非常に広く、4タイプあります。展望風呂が最上階の17階にあるので、札幌の街並みを眺めながらリラックスできます。
フィットネスジム、レストランやバーも完備しています。客室以外にも様々な魅力があるので、機会があったら見てみるのがおすすめです。
「HIT’s」(次世代インフォメーションシステム)を導入
「 すすきのグランベルホテル」には、「HIT’s」(次世代インフォメーションシステム)を導入しています。
「HIT’s」はテレビまたはモニター機器を活用し、様々なサービスを宿泊者に提供します。
日本語、中国語、英語、韓国語と4つの言語に対応しているので、リアルタイムに情報を届けることができるのです。周辺の観光情報やホテル内の情報などもキャッチしやすいでしょう。
さらに、ユーチューブなどのアプリの視聴も可能です。新型コロナウイルス感染症が流行している時期であっても、可能な限り接触を避けて必要な情報を伝えたり、利用者を楽しませたりする工夫をしています。駐車場もあり、車でアクセス可能です。
住所: 札幌市中央区南5条西2丁目6-2
客室数:全300室
オープン:2021年7月予定
まとめ
新型コロナウイルス感染症の流行が気になる時期であっても、負けずにオープンしているお店があります。とくに飲食店は、テイクアウトサービスなどの工夫をしながらオープンしています。
また、ホテルなども新型コロナウイルス感染症対策をしつつオープンしています、2021年オープンのお店をチェックしてみると良いでしょう。