長距離ドライブやツーリングに欠かせないのが憩いの場である道の駅です。北海道にドライブに出かけるなら道の駅は把握しておきたいですよね。この記事では有名な北海道の道の駅を紹介しています。
北海道にドライブ旅行やツーリングを検討している方はぜひ参考にしてください。
道の駅 しかべ間歇泉公園

道南にある道の駅しかべ間歇泉公園は名物である高さ15メートルにも達する間歇泉です。その迫力は一見の価値あり。間歇泉から噴き出した温泉を利用した足湯は大人気スポットで遠方から目当てに訪れる人もいるほどです。太平洋と噴火湾を望むオーシャンビューも広がっていますので飽きる暇がありません。

道の駅 しかべ間歇泉公園おすすめレストラン
しかべ間歇泉公園に訪れた際にはぜひ「浜のかあさん食堂」に立ち寄ってみてください。物産館に併設する食堂で食べられる御膳は新鮮な海鮮魚をふんだんに使っていますのでランチで利用するのも手です。
道の駅 サンフラワー北竜

道央にある一面に広がるひまわり畑が圧巻の道の駅サンフラワー北竜では、毎年夏に北竜町ひまわりまつりが開催されています。
視界の先の先までひまわりで埋め尽くされる光景は一度は見ないと損ともいえるほど。北竜の名前の由来となる北竜門も名物のひとつです。ひまわり畑の他にも天然温泉が湧き出ていて季節によっていろいろな温泉が楽しめるよう配慮されていますのでいつ訪れても満足間違いなしです。
道の駅 サンフラワー北竜おすすめレストラン
サンフラワー北竜に訪れた際にはぜひ「レストラン風車」に立ち寄ってみてください。真黒なカレールーが特徴の黒千石大豆の野菜カレーが人気です。野菜がたくさん入っていて写真映えするメニューです。
道の駅 もち米の里☆なよろ

道北にある道の駅もち米の里☆なよろはもち米の特産品がずらりと並び、なかでもソフト大福が有名です。全18種類にも及ぶソフト大福はつい目移りしてしまうほど。もち米の他にも地元農産物を販売している直売所にはわさびやニンニクなど特色あふれるラインナップです。
道の駅 もち米の里☆なよろおすすめレストラン
もち米の里☆なよろに訪れた際にはぜひ「風の寄り道」に立ち寄ってみてください。限定10食のチキン野菜スープカレーが大好評。足を運んだ際はぜひご賞味ください。
道の駅 摩周温泉

神の山といわれるカムイヌプイのふもとに広がる摩周湖。摩周湖に訪れるなら道の駅摩周温泉も外せないスポットの一つです。
案内人の方が常駐していますので周辺情報や観光情報をすぐにキャッチできます。近隣に摩周湖をはじめとして阿寒湖や屈斜路湖観光スポットが目白押しなのも高ポイント。
特産品販売所では地場産の農産物や道東の特産品が取り揃えられています。テイクアウトできる地場産牛乳を使ったジェラートとエゾシカバーガーが人気です。
道の駅 摩周温泉おすすめレストラン
摩周温泉に訪れた際にはぜひ「レストラン摩周」に立ち寄ってみてください。知る人ぞ知る本格手打ち蕎麦は絶品の一言。大人気の三点そばセットで3種類のそばを楽しめる贅沢なメニューですので是非ご賞味ください。
道の駅ルートまとめ&ドライブにおすすめのカー用品

道の駅 しかべ間歇泉公園:大沼公園ICから車で35分

道の駅 サンフラワー北竜:沼田ICから車で10分

道の駅 もち米の里☆なよろ:士別剣淵ICより車で30分

道の駅 摩周温泉:美幌ICから車で1時間
北海道のドライブは長距離運転が基本です。道中で雨天に遭遇した場合、しっかりと対策しておけば慌てずに済ませることができます。

CarZootのサイドミラー撥水コーティングならどんな雨でも完全撥水。プロも選ぶ高品質なコーティング剤ですので安心してご利用できます。
まとめ

北海道でドライブするには景観も食事も最高な道の駅をぜひ有効活用しましょう。特に特産品を使ったレストランはどの道の駅でもはずれなしです。
北海道は土地柄どうしても長旅になりますので、事前に車のケアを行っておくと安心してドライブに望めます。北海道の大自然に癒されながら、道の駅で休憩して安全運転でドライブを楽しましょう。

出かける前には車のメンテナンスも忘れずにね!