名古屋市中村区にビジネスや観光、さらにはショッピングに行ったものの駐車場が高くてびっくりした経験はありませんか?中村区は駐車料金が高く設定されている事が多いため、何も考えずに駐車場を利用すると大きな出費になることも珍しくありません。
今回は、名古屋市中村区で安く駐められる駐車場を3つご紹介します。
名古屋市中村区の特徴とは?

名古屋市中村区には、どのような特徴があるのでしょうか?中区の栄地区と対をなす存在としても広く知られる地域ですが、その特色に迫ります。
歴史あり
歴史に詳しい人であれば、中村といえば秀吉の生誕地としてご存じなのではありませんか?さらに名古屋城の築城にも関わった、加藤清正の縁の地であるともされてます。
中村区のおすすめ施設とは?
- 豊国神社
- JRセントラルタワーズ
- JR名古屋タカシマヤ
- エスカ
- 近鉄パッセ
- ストリングスホテル名古屋
- ユニモール
- ミッドランドスクエア
- 柳橋中央市場
名古屋市中村区には様々な施設が点在しており、複合ショッピングモールから様々な飲食店もあります、名古屋の玄関口としての機能を果たしているため、交通の利便性も高くオフィスも数多くありビジネス街として大きな注目を集めています。
近年開発が盛んなのが、名古屋駅の南側であるライブ24地区です。結婚式場や映画館などがあるだけではなく、大学やホテルなどの再開発も進んでいます。今後の発展が大いに期待できるのも中村区なのです。

名古屋市中村区で安く駐められる駐車場3つ!

中村区で安く駐められる駐車場を3つ紹介します。少しでも出費を抑えたい、と考えている方は必見です。
ワトソン中村区太閤4丁目付近駐車場
正直言って、穴場の駐車場です!収容台数は1 台であり、ネット予約が必須な駐車場です。ただ料金は1日で990円から、と激安価格になります。24時間営業でもあるため、深夜の利用も問題ありません。
最寄り駅は中村区役所で徒歩11分、名古屋駅までは徒歩13分と若干距離があります。近くには名古屋セントラル病院、吉川耳鼻咽喉科医院や井上医院など病院が点在しています。
駐車場周辺は一方通行であるため十分に注意してください。
- 住所・・・愛知県名古屋市中村区太閤4丁目5-18
- 収容台数・・・1台
パークゼウス名駅2丁目
名古屋駅北側に位置する駐車場であり、収容台数も多いため安心して利用できます。24時間営業であるところも見逃せません。
名古屋駅までは徒歩9分程度であり、近くにはフタムラ科学や寿司屋である鮨旬美西川、さらにはセブンイレブン 名古屋名駅2丁目店などがあります。名古屋医療秘書福祉専門学校や職人の注文靴・鞄shoes bonanza、そして在日大韓基督教会名古屋教会などもあります。
料金は入庫後当日の24時までは1,300円です。午前8時から午前0時までは60分200円、午前0時から午前8時までは60分100円の設定です。
- 住所・・・愛知県名古屋市中村区名駅2丁目40-27
- 収容台数・・・70台
中央水産ビル駐車場
巨大な駐車場です。収容台数は250 台と多く、しかも名古屋駅から非常に近いため、立地条件としても申し分ありません。注意点としては、24時間営業ではない、というところでしょうか。
営業時間は午前4時から午後10時までであり、日曜と祝日は午前6時から午後10時までです。百貨店を利用する方は、午前10時から午後10時までの利用時間となります。
料金は15分ごとに100円であり、1日あたりの最大料金は1,500円です。
近くの施設としてはミッドランドスクエアや名古屋マリオットアソシアホテル、さらに愛知県産業労働センターやセブンイレブン・ファミリーマートなどが点在しています。
- 住所・・・愛知県名古屋市中村区名駅4丁目11-3
- 収容台数・・・250台
まとめ

名古屋市中村区で安く駐められる駐車場を3つ紹介しました。中にはかなりの穴場も紹介させていただきました。一方で収容台数が数十台や200台を超える大手の駐車場も紹介させていただきました。
収容台数が少ない駐車場に関しては、事前に予約して利用しましょう。収容台数が多い駐車場については、予約不要で利用できることが多いです。
中村区は、様々な機会で訪れることになる地域です。安い駐車場を一つでも多く把握しておきましょう。
