自動車事故には、「単独事故」と「相手方のある事故」の2種類がありますが、事故の怪我の程度によっては病院に通院や入院する場合もあります。そんな時に心配なのが医療費です。交通事故の場合、健康保険を使えず全額自己負担のイメージがあるため、特に単独事故での病院受信を悩む人が多いのではないでしょうか。
しかし、自動車事故は健康保険を利用できることがあるそうです。今回は、自動車事故で健康保険が使える方法やどのような場合にどの保険を利用すればよいのかを解説します。

健康保険を使うことは法的に認められているのか?使った方がよいメリットや手続き方法紹介

自動車事故が起こった際は、に使える保険は、自賠責保険や任意保険が一般的ですが、健康保険も法的に認められているそうです。実際に厚生労働省の通達でも「健康保険は自動車事故で使える」と記されています。健康保険を使うかは自分で選べますが、健康保険を使った方がよいことや健康保険を利用する手続きを紹介します。
健康保険を使った方がよいメリット
健康保険を使った方が良い理由で、1番のメリットは自己負担額が減ることです。自動車事故は、「過失相殺」ですので、よほどのことがなければ被害者でも0対10になることはありません。治療費が高額になればなるほど、自己負担額の額が増えます。具体的には以下の通りです。
【100万円の治療費がかかった場合】

治療費や過失割合が高ければ高いほど、自己負担額が減ります。
健康保険を自動車保険で利用する方法
自動車事故で健康保険を利用する場合は届出をしなければ利用できません。ここでは、健康保険を利用する方法を紹介します。
①病院での申告
健康保険を利用する際は、受診した病院で健康保険を利用したいということを病院側に伝えましょう。伝えなければ自由診療になるケースがほとんどです。必ず、初診で受診した際に申告するようにしましょう。
②健康保険の保険者に申告
自動車事故の加害者がいる場合には、「第三者行為による傷病届」を健康保険の保険者(国民健康保険や社会保険など)に申請しなければなりません。届書をすぐに提出できないときは、事前に電話で保険者に連絡し、申請書の記入法などを尋ねておきましょう。
健康保険を自動車事故で使う際の注意点

健康保険は自動車事故で使えることや利用する方法は分かりましたが、健康保険を自動車事故のすべてで使える訳ではありません。健康保険を正しく自動車事故で使うためにも健康保険を自動車事故で使う際の注意点を紹介します。
1. 保険の適用外の診療は不可
健康保険は、国にお金を払っている保険です。自動車事故に限りませんが、保険が適用されていない治療や薬の投与は健康保険では認められていません。保険が適用されていない治療をする場合は注意が必要です。保険適用外の治療は、必ず医者から説明を受けますので、保険診療外の治療を勝手に行うことはありません。
2. 整骨院、接骨院を受診する際は注意が必要
自動車事故で特に多い怪我や痛みは、首や腰の痛みですが、治療の際に「整骨院」や「接骨院」で治療を受けることもあるでしょう。しかし、「整骨院」や「接骨院」を受診する際には注意が必要です。以下のようなケースでは健康保険の適用外となりますので注意が必要です。
・保険適用外の「整骨院」や「接骨院」を受診する
・今回の自動車事故の痛み以外の痛みの治療
・医療機関で治療と並行して治療を受ける(整形外科も含め)
・整形外科の承諾がなく受診
自動車事故はどの保険でも初診は「整骨院」や「接骨院」ではなく、整形外科でレントゲンなどを取り、医学的に正しい「診断」を受けましょう。整形外科で初診を受けた上で医者の許可があれば「整骨院」や「接骨院」を受診することも可能です。「整骨院」や「接骨院」を受診する際は、必ず手順を踏んで受診しましょう。
3. 仕事や通勤中の事故は健康保険を利用できない
仕事中や通勤中の自動車事故は、健康保険より労災保険の方が優先されますので、健康保険は利用できません。もちろん2つの保険を併用することもできませんので注意が必要です。
4. その他
飲酒運転や無免許運転など相手側に重大な過失がある場合や過剰な診療は、健康保険を利用できませんので注意が必要です。
雨の日の運転は事故が多発!視界をよくするアイテムがCarZoot社の車フロントガラス撥水コーティング

雨の日の運転は視界が悪く、視界不良によっても事故が発生します。そんな雨の日の視野をよくするアイテムがCarZoot社のフロントガラス撥水コーティングです。この撥水コーティングは、強力なフッ素加工で一度すると12カ月以上の耐久性がある優れものです。プロも使用しており、撥水加工に自信があるほか、初心者でも簡単にできる施工マニュアルが付属していますので、誰にでも簡単に使えます。
自動車事故で健康保険は使えます。特に自損事故や過失割合の高い事故による怪我は治療費が高額になりますので、自己負担額も高くなります。そのような場合は、健康保険を使った方が自己負担が少なくなるでしょう。
ただし、健康保険を申告するには申請や適切な方法で治療しなければなりません。手順や注意点を守り、自動車事故での負担を減らしましょう。
