佐賀県では、佐賀県の良さを発信するためにドラマを作成したりエンターテインメントとのコラボを積極的に行っているのをご存知ですか。ここでは、佐賀県発祥地域ドラマを作成した時のロケ地やMVのロケ地をご紹介します。気になったらロケ地に出かけて行って見てください。
井上苑子のMVなみだ ロケ地吉野ヶ里歴史公園

地域の魅力をMVを通して伝えようというMusic Meets Japanプロジェクトでアーティストの井上苑子と佐賀県がコラボしたMVです。佐賀県が全面協力して、毎年12月にライトアップイベント「光の響」を行っている吉野ヶ里歴史公園をロケ地にして撮影が行われました。幻想的なMVは必見で時折入る男女のエピソードのロケ地は唐津、嬉野温泉などとなっています。

井上苑子のMVなみだ(2017年)
佐賀県庁からの経路

切ない歌詞と吉野ヶ里歴史公園の紙で出来ている色とりどりの灯籠の幻想的な雰囲気がマッチしていて素敵なMVとなっています。紙灯籠のイベントは12月でないと見れませんが、季節ごとのイベントが開催されています。
また、見るだけではなく弥生時代の生活体験やこだわりの勾玉作り、火おこしの道具作り、草木染体験などといった当時の人が行っていたであろう作業の体験をすることもできますのでぜひ行ってみてください。予約と当日受付がありますのでチェックをしてから向かいましょう。
吉野ヶ里遺跡歴史公園
- 住所 佐賀県神埼郡吉野ヶ里町田手1843
- 電話 (代表)0952-55-9333
- 開園時間 4月1日~5月31日9:00~17:00/6月1日~8月31日9:00~18:00/9月1日~3月31日 9:00~17:00
- 休園日 12月31日、1月第3月曜日とその翌日
- 利用料金 有料(中学生以下は無料)
佐賀発地域ドラマガタの国からロケ地 道の駅鹿島

ガタの国からは、NHK佐賀放送局が制作した佐賀地域ドラマで、BSプレミアムで全国放送されました。タイでは佐賀県がブームになっていてついには、タイのスーパーアイドルの男の子(テイテイ・マハーヨータラック)が嬉野温泉にやってくることになりました。
スーパーアイドルの男の子には、有明海の干潟へ行きたいという密かな目的があり、ひょんなことから知り合った風変わりな女子高生(上白石萌音)と干潟を目指して嬉野温泉から2人で逃亡するというストーリーです。
ガタの国から成功祈願の様子
ロケ地のひとつ道の駅鹿島のインスタグラム
佐賀県庁からの経路

道の駅鹿島は、全国で唯一干潟体験ができる道の駅として有名です。ミニガタリンピックなども開催されています。ガタは、地元の人が良く使う言葉で干潟のことを指しています。
干潟は鹿島内にある鹿島干潟展望館の2階から無料望遠鏡などで観覧することができますし、もちろん肉眼でも広い干潟を一望することが可能です。ガタの国でもスーパーアイドルが目指していた場所も有明海の干潟でした。どこにでもあるという訳ではない干潟にロケ地巡りで行ってみましょう。
道の駅鹿島
- 住所 鹿島市大字音成甲4427-6
- 電話 0954-63-1768
- FAX 0954-63-1788
ロケ地を巡ってMVやドラマを身近に感じよう
遠く感じていた俳優やタレントが、ロケ地巡りをすると身近に感じるようになります。自分は今大好きな俳優さんと同じ景色を見ているんだなとかこれもしかしたら食べたかもしれないなどと考えただけで嬉しくてはしゃいでしまいます。気分転換にもなる、ロケ地巡りをして大好きな俳優やアーティストを身近に感じながら楽しい思い出を作りましょう。
ドライブ前に車内をキレイにしよう

ドライブに出かける前に、車内をキレイにして出かけましょう。CarZoot社のこれ1本で車内まるごと徹底クリーニングなら車内の気になっている汚れやほこりをキレイに落としてくれます。内窓、シート、ダッシュボードなどの車内の汚れに対応しているクリーニング剤です。実際に実店舗で使用されているクリーニング剤はプラスチック素材、レザー素材、布など車内のパーツも傷まないように開発されているので安心して使用する事ができます。
CarZoot社のこれ1本で車内まるごと徹底クリーニングを使って嫌な臭いのしない清潔な車内で楽しいドライブに出かけましょう。

車で行きやすいところから立ち寄ってみよう!