数多くの温泉がある所として知られる大分県には、温泉に関する名所はもちろん、雄大な自然を満喫できるエリアでもあります。今回は大分県をドライブするときにおすすめしたいスポットを紹介します。ぜひ参考にしてください。
大分県でドライブで行きたいおすすめスポット

ドライブスポットといっても、必ずしも建物とは限りません。自然の中をドライブして、気分をリフレッシュできる場所もあります。駐車場があるなど、なるべく車で訪れやすい所を選びました。
トトロのバス停
ジブリ映画「となりのトトロ」のシーンに登場する、猫バスの停まる里として知られています。ととろは大分県佐伯市宇目に実在する地名で、かつて(株)大分バスのととろバス停は現在は路線廃止され、今は観光スポットとなっています。バス停の近くにはトトロの森もあり、映画のシーンがそのままの景色を見ることができます。
場所 | 大分県南海部郡宇目町大字南田原轟 |
アクセス | 大分米良ICを降りて国道326号線を宮崎方面へ30分 |
駐車場 | 無料駐車場有り |
電話番号 | なし |
営業時間 | なし |
定休日 | なし |
深耶馬溪(しんやばけい)
山移川沿いにある渓谷で、九州の紅葉の名所として知られています。この渓谷には、一目八景という言葉があるように、滝や絶壁や石柱などを一度に見ることができます。一目八景とは海望嶺、仙人ヶ岩、嘯猿山、夫婦岩、郡猿山、烏帽子岩、雄鹿長尾嶺、鷲の巣山の8 つを指しています。紅葉の時期の景勝は圧巻です。
場所 | 大分県中津市耶馬溪町大字深耶馬 |
アクセス | 玖珠ICより国道387号経由県道28号を深耶馬渓方面へ約12km |
駐車場 | 無料駐車場有り |
電話番号 | なし |
営業時間 | なし |
定休日 | なし |
やまなみハイウェイ
湯布院から車で5分ほどの場所からやまなみハイウェイと呼ばれる県道11号線が始まります。やまなみハイウェイとは、分県由布市水分峠と阿蘇市一の宮町を走る道路の名称です。由布岳や九重連山を横目に走ることができ、1時間のドライブを楽しめます。 また日本百名道にも選ばれ、全国から多くの人が訪れています。周辺には温泉や美味しいグルメが豊富にあるので、休日のお出かけにはもってこいの場所です。
場所 | 〒874-0918 大分県別府市汐見町 ~熊本県阿蘇市一の宮町宮地 |
アクセス | 【大分方面】大分自動車道から湯布院ICを降りる。県道210号線から「やまなみハイウェイ」へ 【福岡方面】九州自動車道鳥栖ジャンクションより大分自動車道へ、湯布院ICを降りて、県道210号線から「やまなみハイウェイ」へ 【熊本方面】熊本市内から国道57号線を経由、阿蘇 一の宮から「やまなみハイウェイ」へ |
駐車場 | 不明 |
電話番号 | なし |
営業時間 | なし |
定休日 | なし |
空の公園
海の青と山の緑のコントラストが美しく、デートスポットとなっています。もちろん、カップルだけではなく、一人で訪れても家族や友人と訪れる人も多いです。晴れた日の月明かりの少ないときは、満天の星空を見ることもできます。
場所 | 大分県佐伯市米水津大字色利浦 |
アクセス | 東九州自動車道 佐伯ICから30分 |
駐車場 | 無料駐車場有り |
電話番号 | 佐伯市観光案内所 TEL: 0972-23-3400 |
営業時間 | なし |
定休日 | なし |
金鱗湖
由布岳の麓にある、湖面から霧が立ち上る幻想的な光景を見ることができます。金鱗湖の名前の由来は、明治の儒学者、毛利空桑が湖で泳ぐ魚の鱗が金色に輝いているのを見て付けられたと言われています。
場所 | 〒879-5102 大分県由布市湯布院町川上1561−1 |
アクセス | 湯布院駅から車で10分 |
駐車場 | 近隣に有料駐車場有 |
電話番号 | 湯布院振興局地域振興課地域振興係 電話:0977-84-3111 |
営業時間 | なし |
定休日 | なし |
寒い季節は車のメンテナンスが重要

九州は大分県でも寒い時期は雪が積もります。雪が積もると車に乗るとき、窓ガラスの雪が凍って、不便な思いをした経験のある人もいるのではないでしょうか。
車の市場には、窓ガラスの雪を溶かすスプレーが販売されています。
【CarZootプロ仕様】 解氷 スプレーがおすすめ
氷を溶かす解氷力のスピードが速く、スプレーをかけてからの時間が短く急いでいるときにも便利です。
マイナス50℃まで対応しているので、どんなに寒くても使用できます。
またスプレーボトルのデザインにもこだわり、スプレーした後に生じる液だれを防ぐ設計になっています。手を汚さずに使える点もポイントです。
今回は九州の大分県でドライブするときにおすすめするスポットを紹介しました。湯布院などの温泉で有名ですが、他にも雄大な自然を眺めながらドライブしたり、景勝を見たりできるところがあります。ぜひ、休日のお出かけの行き先にされてはいかがでしょうか。