緊急事態宣言が終息し、GOTOキャンペーンがはじまったけれど、患者数が激増してきてお出かけするにも気を使います。けれども、自粛期間中になまった心と体を開放したい。そう思ってらっしゃる方必見!福島県内でおススメのキャンプ場をご紹介していきましょう。
福島県でおススメのキャンプ場2選

有料キャンプ場、無料キャンプ場に加え、穴場キャンプ場もご紹介します!

ACNあぶくまキャンプランド

オートキャンプはもちろん、バンガローも完備されているキャンプ場です。初心者の方や女性同士でも、安心して気軽にアウトドアを楽しめること請け合い。しかもペット同伴可。寝具他アメニティは完備されていないので、持参する必要がありますが、ほとんどのものがレンタルされているので身軽に出かけることもできます。
バンガローには屋根付きテラスが設置されているので、雨の日でも安心してアウトドアを楽しめます。ミニ図書館やわんぱくランドなどお子様も楽しめるキャンプ場となっています。周辺にはリカちゃんキャッスルや鍾乳洞もあります。
営業期間:シーズン営業(4月第2土曜〜11月第2土曜)
定休日 :なし(期間中は無休)
住所 : 福島県田村郡小野町浮金日影83-78
電話番号:0247-73-2945
アクセス:磐自動車道「三郷JC」より約150分
東北自動車道「仙台宮城IC」より90分
磐越自動車道「小野IC」より10分
駐車場 :あり(オートサイトは2台目より別途料金)
料金 :サイト利用料:4,000円(AC電源付きサイトは追加料金1,000円)
宿泊施設 5,000円〜18,000円(1棟1泊)
エンゼルフォレスト那須白川(旧羽鳥湖高原レジーナの森 )

白河ICから約30分!アウトドアメーカー”コールマン”プロデュースのキャンプ場!設備が行き届いているので、初心者や女性でも安心してアウトドアを楽しめます。ワンちゃんもOK!オートキャンプ場は77サイト全てが自然林に囲まれていて、ゆったり広めに取られています。車一台分の駐車スペースとタープ、テントを張る十分なスペースが設けられているから、隣のテントが気になって・・・ということがないのも、この時期には特にありがたい施設だといえるでしょう。
また、用途に併せてAC電源付サイト(71サイト)、キャンピングカーサイト(4サイト)、 ドッグフリーサイト(2サイト)が用意されているので万が一の充電切れにも対応できます。
施設内に設置されている温泉は宿泊者であれば、フリーパスとなっているので何度でも楽しむことができます。隣接した羽鳥湖は穴場!ワンちゃんとのお散歩に最適です。
住所 :福島県岩瀬郡天栄村羽鳥高戸屋39
電話番号:0248-85-2525
営業期間:通年営業(メンテナンスなどで休業期間あり)
定休日 :あり
アクセス:電車 東北新幹線で東京駅から新白河駅へ約75分 新白河駅から車で約30分 無料送迎バスあり(要予約)
:車 東北自動車道で白河ICから約30分(約22㎞)
駐車場 :あり
料金 サイト利用料:4000円〜
さあ!でかけよう!

おでかけの際は3密を避けたキャンプであっても、マスクの着用を。お持ちでない方は、咳エチケットを徹底させて、気持ちよくキャンプを楽しみたいものです。。
なお、コロナウィルス感染防止に伴い、営業時期や時間などに変更がある場合があります。
まずは各施設にお問い合わせの上、楽しいを探しに出かけましょう!
- 37.5℃以上の発熱がある
- 咳や咽頭痛、呼吸苦などの症状がある
- 過去2週間以内に、新型コロナウイルス濃厚接触者だと連絡を受けた
- 過去2週間以内に、感染が引き続き拡大している国や地域への渡航歴がある
上記に当てはまる方は、残念ですが、もう少しだけお篭りを続けることをお勧めします
三密と〇〇 これでもっと安心して楽しめる

この時期、気を付ける過ぎるくらい気を付けたい除菌ですが、
アルコールスプレーでは匂いまでは取れません。そこでお勧めしたいのが 除菌PRO 消臭 (スプレー)
このスプレーは菌だけではなく匂いも取ってくれるとても優れもの。
キャンプなどのお出かけの時にも車に一本積んでおけば、気になるところにシュッとひと吹きしておけば
安心して楽しめます。
品質は安心の国内製品。クオリティの高さは商業施設で使われているというから折り紙付き。
ぜひ、あなたの車にもこの除菌クリーナーを常備してみてはいかがでしょうか。
