長距離ドライブやツーリングに欠かせないのが憩いの場である道の駅です。青森にドライブに出かけるなら道の駅は把握しておきたいですよね。この記事では有名な青森の道の駅を紹介しています。青森にドライブ旅行やツーリングを検討している方はぜひ参考にしてください。
道の駅 なみおかアップルヒル

道の駅 なみおかアップルヒルは名前の通り、林檎で有名な浪岡にある道の駅です。観光りんご園も道の駅敷地内にあります。9~11月に訪れるとりんごもぎ取り体験も実施しています。夏にはラベンダー畑が満開となり、りんご以外の時期でも楽しむことができます。
お土産で好評なオリジナルアップルパイはひとつひとつ手作りで作られており、出来立ては格別です。他にも青森県産のりんごをふんだんに使ったりんごシャーベットなどりんご好きにはたまらない道の駅です。
道の駅 なみおかアップルヒルおすすめレストラン
なみおかアップルヒルに訪れた際にはぜひ「道草庵」に立ち寄ってみてください。地場米であるつがるロマンを蕎麦に練りこんていて、とてもヘルシー。大人気メニューの季節の野菜そばはぜひご賞味いただきたい逸品です。

道の駅 奥入瀬ろまんパーク

八甲田山を望むことができる景観が売りの奥入瀬ろまんパーク。親水公園を中心に広大な公園が広がり、自由に散策できます。
野外ステージも備えた芝生広場や様々な遊具などもあり、カップルはもちろん家族連れでも十分楽しむことができます。カナダのログビルダーが手掛けたログハウスではコーヒーや奥入瀬ソフトクリームを堪能できます。長旅の疲れを癒すのにぴったりです。
道の駅 奥入瀬ろまんパークおすすめレストラン
奥入瀬ろまんパークに訪れた際にはぜひ「味蕾館」に立ち寄ってみてください。青森県産和牛をぜいたくに使ったステーキが有名です。調理中に大きく上がる炎は一見の価値ありですのでぜひお立ち寄りください。
道の駅 浅虫温泉ゆ~さ浅虫

「海も山も温泉も」というキャッチフレーズの通り、四季折々の自然と温泉を十二分に楽しむことができる道の駅 浅虫温泉ゆ~さ浅虫。展望浴場であるはだか湯は陸奥湾を眺めながら温泉に入ることができます。特に夕方は地元の人も訪れるほどの絶景を見ることができるのです。
道の駅の近くには水族館や海づり公園があり、温泉以外のレジャーもたくさんあります。温泉で疲れを落としながらゆっくりと観光してみてはいかがでしょうか。
道の駅 浅虫温泉ゆ~さ浅虫おすすめレストラン
浅虫温泉ゆ~さ浅虫に訪れた際にはぜひ「レストランサンセット」に立ち寄ってみてください。メニューの中には文豪太宰治が愛した青森の味、ホタテ貝焼き味噌定食がウリです。青森の母の味を食べたいのであればぜひお立ち寄りください。
道の駅 しちのへ

晴れた日には八甲田山の山々を眺めることができる道の駅 しちのへ。近くには史跡の認定を受けた七戸城跡があり、懐かしの城下町の雰囲気を感じることができます。
地元工芸品を扱う物産館をはじめ、地元の野菜や漬物を販売する七彩館やバラの花が展示されている花卉展示館などたくさんの地場産品にであうことができます。
レストランには馬肉ラーメンやそばもちなど地元の人も足しげく通う大人気メニューがずらり。長旅で小腹をすかせてしまった際にはぜひご活用ください。
道の駅 しちのへおすすめレストラン
しちのへに訪れた際にはぜひ「レストラン絵馬」に立ち寄ってみてください。名物である馬肉ラーメンをはじめ、シャモロック親子丼などここでしか食べられないメニューがズラリ。ぜひお立ち寄りいただきたいレストランです。
道の駅ルートまとめ&おすすめカー用品

道の駅 なみおかアップルヒル:浪岡ICから車で10分

道の駅 奥入瀬ろまんパーク:八戸ICから車で1時間

道の駅 浅虫温泉ゆ~さ浅虫:青森東ICから車で10分

道の駅 しちのへ:上北ICから車で20分
長いドライブは車内の滞在時間が次第と長くなります。車内の匂いが悪いとそれだけで気分が台無しになってしまいますよね。

CarZootの車内消臭なら簡単に車の中の匂いをリセットできます。消臭効果以外にも除菌効果も期待できますので冬場などの乾燥した時期にも活躍します。
まとめ

青森の道の駅には地元の特産品を活かしたおいしいレストランがたくさんありますので、食べることが大好きな人にうってつけのスポットです。
長旅になるのであれば、事前に車内の匂いをリフレッシュしてクリーンな気持ちでドライブしましょう。青森の特産品に舌鼓しながら、道の駅を回ってゆっくりと青森のドライブを楽しみましょう。

愛車でドライブすると景色も楽しめるよ!