新型コロナウイルスがもたらしたものとは何でしょうか。
残念な話題に事欠かない武漢肺炎ですが、今後訪れを避けられないのは不況でしょう。
「迷惑な国」で話を終わらせるだけでなく、不況によって盗難の多発するかも?
自分の自動車を守らないと!ということも考えないといけません。
あなたの自動車を守るために、ユピテルのカーセキュリティシステムについて紹介します。
ユピテルのカーセキュリティシステムってどんなもの?

ユピテルのカーセキュリティシステムは、車両盗難や車上荒らしなど車に異常が発生した場合、離れた場所に居る自動車オーナーに異常を知らせ、音や光で警告を発し大切な愛車を守る自動車盗難防止装置です。
ユピテルのものは特に品質がよく、日本国内の駐車環境に配慮された設計をされており、非常に高い防犯性を実現しています。
商品ラインナップはさまざまですが、シリーズは以下の通り。
Panthera Zシリーズ
Panthera Zシリーズはセキュリティはもちろん、豊富な機能をタッチパネルで簡単に操作できるタッチパネル液晶ディスプレイリモコンがあなたと愛車を直感で結びつけます。
・視認性抜群の大画面フルカラー液晶搭載タッチパネルで豊富な機能を直感操作、各種操作や警戒設定など多彩な操作が可能
・充電状態にて警戒中、車両との通信遮断を表示とアラームで警告
という機能を主にもっており、セキュリティの堅牢さを倍増させてくれます。
業界最多の32段階センサー感度やスーパーアルゴリズムプログラミング機能との組み合わせで、最高峰のカーセキュリティにふさわしい、非常にきめ細やかな設定と高い防犯能力を可能にしました。 Pantheraだけが持つ独自の機能で日本の駐車事情や、より高度化する犯行手口に対応します。
ハイクオリティな防犯を手に入れたいのであれば本当におすすめできる商品です。
Aguilas(アギュラス)シリーズ
取り付けが簡単なものを選択したいのであれば、Aguilasがおすすめです。
異常を検知することで
・警告音を発する
本体内蔵の大音量サイレン(90db/m)で威嚇・警報音を発し、窃盗犯を威嚇します。
非常に音量が大きいのでかなりの効果を期待することができますが、夜間の住宅以外で周囲の住民に配慮するサイレントモード機能なども実装されています。
・高輝度のLEDで犯人を威嚇する
本体側面8個の高輝度LED(青色)による多彩なスキャニング動作、
さらに本体上部のマルチカラーの光チューブで高い抑止効果を発揮します。
リチウム電池(規格はCR2032)2個で約5カ月持続するのでコストパフォーマンスも良好です。
OBDⅡ通信ですので警戒の精度も非常に高く、取り付け難易度のわりに高い信頼性を発揮してくれることでしょう。
ユピテルのカーセキュリティシステムの導入はアリ?ナシ?

さて、ユピテルのカーセキュリティシステムをあなたの自動車に導入するのはアリなのでしょうか?それともナシなのでしょうか?
結論を先に言うと、導入は大いにアリということができるでしょう。
非常に高いレベルのセキュリティを発揮してくれるので、導入によってもたらされる安心感は群を抜いているのではないでしょうか。
一方で、物理的なセキュリティは施せないことはしっかり認識しておきましょう。
タイヤロックやハンドルロックなど、万が一カーセキュリティシステムを突破されたとしても自動車を奪われないようにしておくべきです。
通信の遮断や音源としては非常に強力ですから、これ単体でも安心感自体は非常に高いです。
もしあなたが今セキュリティのアイテムを導入しようと考えていて、何を導入するか迷っていらっしゃるようでしたらユピテルの商品は真っ先に視野に入れていいでしょう。