メルセデス・ベンツ系列の高級モデルであるマイバッハですが、ニューモデルの情報が飛び込んできました。おすすめの車種を探していた、という方は必見です。
今回は、マイバッハにおける2020年のおすすめニューモデルを2つご紹介します。気になる車種はあるでしょうか?
2020年度版!メルセデス・マイバッハのおすすめニューモデルをご紹介!

メルセデス・マイバッハのおすすめニューモデルを2つご紹介します。

メルセデス・マイバッハ GLS
マイバッハがSUVを製造している事自体を知らない方もいるかも知れません。今回はSUVでありつつも高級感満載なメルセデス・マイバッハ GLSについてご紹介します。正式名称はメルセデス・マイバッハ GLS 600 4MATICです。
以前はセダンベース出会った印象が強いのではありませんか?実際にセダンベースで製造されてきましたが、今回はSUVをベースにしてニューモデルとして登場です!
外車らしく、どっしりとした面持ちで全長は5,205ミリ、全幅は2,030ミリ、全高は1,838ミリです。その大きな身体を動かすエンジンはV型8気筒4.0リッターエンジンであり、さらに48Vマイルドハイブリッドシステム“EQブーストを搭載させパワーアップさせています。
エクステリアにも注目すべきところがいくつもあります。特筆すべきは専用開発されたホイールです。22インチまたは23インチのホイールを採用しています。Dピラーなどにブランドエンブレムを装着しているところにも注目でしょう。
2020年後半に市場投入が予定されています。さらなる情報の公開を待ちましょう。
メルセデス・マイバッハSクラス グランドエディション
メルセデス・マイバッハS560およびS560をベースにしています。4人乗り仕様であるファーストクラスパッケージを標準装備しているため、ご家族で車に乗る機会が多い、という方におすすめです。
日本には10台しか入ってこない特別車であり、価格は2,900万円です。ちなみに修理やメンテナンス、そして地図データの更新を3年間無償で提供してくれます。手厚いサービスも付いているので、興味がある方はメルセデス・ベンツ東京芝浦に一度訪れてみましょう!
高級車のメンテナンス製品ならこれだ!

マイバッハに乗るとなると、日頃のメンテナンスにも力を入れなければなりません。ディーラーに毎週のように通うことはできませんよね。
今回は、マイバッハのメンテナンスに最適な[CarZootプロ仕様]【ヘッドライトのくすみを新車の輝きに戻す】ヘッドライト専用コーティングキットをご紹介します。
乗っていると、だんだんヘッドライトに黄ばみが発生してくることもあります。くすみなどが出て、車の表情も変わってきてしまいます。だからといって自分でタオルなどで拭いたりしてもなかなか症状が収まるわけではありません。そんなときに、こちらのアイテムが大活躍してくれるのです。
専用のクリーナーで黄ばみやくすみを取り除いてくれます。さらに専用クリーナーには汚れにくくする機能もあるため、効果が持続してくれるのです。実際にプロが使用するアイテムでもあるため、その効果はお墨付きです。
トータルの施工ができるところにも注目しましょう。コンパウンドやペーパー、そしてコート剤の塗布なども一括して行えるのです。
以下に、セット内容とアマゾンの販売価格を紹介します。
- セット内容:ヘッドライトクリーナー(専用研磨剤)、ヘッドライト専用コーティング、専用スポンジ、専門クロス2枚、施工マニュアル
- アマゾン価格:3,680円(税込み)(送料無料)
まとめ

ルセデス・マイバッハのおすすめニューモデルを2つご紹介しました。SUVとセダンタイプなので好みが分かれると思いますが、気になるものはあったでしょうか?
特にSUVに関しては、2020年の後半のお目見えが予定されています。大人気になる可能性も高いため、早めにチェックしておきましょう。
マイバッハのおすすめメンテナンスアイテムもご紹介しました。ヘッドライトの黄ばみやくすみが気になっている方は要チェックです。素晴らしいマイバッハの車でもメンテナンスを怠ればダサく見えてしまいます。定期的にメンテして、美しい状態を保ちましょう!

定期的にメンテナンスして最高の車をきれいに保とう!