秋田県にはおすすめのドッグランが多数あるって知っていましたか?ドライブついでに寄れるようなところもあるので、ぜひワンちゃんを連れていきましょう。きっと喜んでくれるはずです。
今回は、ワンコとドライブで行ける秋田のおすすめドッグラン2つをご紹介します。ぜひじっくり読んでみてください。
ワンコとドライブで行ける秋田のおすすめドッグラン2選!

秋田のおすすめドッグランを2つご紹介します。

ドッグラン大仙
ドッグランだけではなくトリミングやペットホテルまで用意されている、ワンコのための複合施設です。しかもドッグランは室外だけではなく室内もあるため、雨の日でも楽しめるおまけ付きです。そして大小のランに分かれているので、その時の気分に合わせて利用する場所を選べるのも大きなメリットと言えるでしょう。
ドッグランの利用料金は、4時間で犬1頭あたり710円です。2頭目からは405円となります。
近場には、TSUTAYA大仙店や290種類のオムライス 洋食屋 バンフィール、大曲戸蒔簡易郵便局や仙北自動車学校があります。
ちなみに火曜日が定休日です。
- 住所:秋田県大仙市戸地谷字川前210
- 電話番号:0187-63-7712
- 営業時間:午前9時から午後6時
公式ページはこちらです。
秋田県民共済生活協同組合 秋田ペットプラザ絆
屋外エリアにはビッグサイズの天然芝ドッグランが3レーンも用意されています。天然芝ということで、ワンコの足元にも優しいドッグランと言えます。さらに大型のドッグプールが完備されています。
雨の日でも利用できる室内ドッグランにも注目でしょう。全天候型のドッグランであり、冬本番でも利用できるのが大きな強みです。セルフシャンプーが可能なグルーミング室も用意されていますし、カフェ風スペースや多目的ホールまであります。
利用には会員登録が必須であり、1,000円かかります。利用料金は600円であり、お得な回数券もあります。4回券が2,000円であり、7回券が3,000円です。利用料金にはドッグランだけではなくグルーミング室(セルフシャンプー)の利用も含まれています!
セルフシャンプー用レンタル品も用意されています。タオル1枚とエプロンがあるので、ドッグランで遊んだワンちゃんを隅々まで綺麗にしてあげられる点にも注目です。
利用者の口コミ評判も良好でリピーターも多いようです。「愛犬ふれあい教室&愛犬なんでも相談会」などのイベントも実施しているので、ワンコのことで何かしらの悩みを抱えている方は是非参加してみてはいかがでしょうか?
- 住所:秋田県秋田市御所野元町3丁目2−1
- 電話番号:018-853-9011
- 営業時間:午前9時から午後7時まで
公式ページはこちらです。
ワンコとのドライブもこのグッズがあれば安心!

東北地方だとワンコとのドライブも冬の季節は神経質になるところもあると思います。フロントガラスが凍結して見えづらい、ということも多いのではありませんか?そんなときにおすすめなのが、「【CarZootプロ仕様】 解氷 スプレー フロントガラス 凍結 凍結防止 車 雪対策 解氷剤 雪」です。
窓ガラス用の解氷スプレーであり、なんとマイナス50度まで対応してくれるのです!あっという間に溶かしてくれるため、配送ドライバーなどのプロが利用していることでも知られています。しかも洗浄成分まで配合されているので、フロントガラスがきれいになるといったおまけ付きです。
オリジナルの専用ボトルなので、手を汚さないで使えるところにも注目です。冬場に車に乗る前に、フロントガレアスにシュッと吹きかけるだけなので使い勝手も申し分ありません。価格も高いものではないので、安心して使い続けられます。
以下に、セット内容とアマゾン価格を紹介します。
- セット内容:専用スプレーボトル
- アマゾン価格:1,610円(税込み、送料別)
まとめ

ワンコとドライブで行ける秋田のおすすめドッグランを2つご紹介しました。どちらも施設が充実しているので、安心して楽しめるはずです。ワンコとのびのび楽しめるとなれば、休日のたびに行きたくなってしまいますよね。
ワンコとのドライブにおすすめのアイテムもご紹介しました。冬の運転で困っている方は、是非利用を検討してみてください。

運転が楽しくできるよ!