高知県のパワースポットには、有名な高知八幡宮や高知大神宮など有名な神社が数多くあります。それと同じように自然によって造形されたパワースポットも多く点在しているので、自然系おすすめパワースポットを紹介します。
高知県のパワースポット


唐人駄場遺跡(とうじんだばいせき)

土佐清水市の足摺岬にある「唐人駄場遺跡」にはミステリアスな巨石が乱立しています。この付近からは多くの石器や土器が出土していて、縄文時代から弥生時代の人々の暮らしがあったことを証明しています。
以前は世界最大級のストーンサークルも存在していたのですが、埋められたり持ち運ばれたりして跡形は公園となっています。石は大きなもので7m近くにもなり、古代縄文人が何かの儀式に使用していたかもしれません。その中でも更に強いパワーを秘めているとされているのが「再生のエリア」で、アメリカのセドナのような大地によるヒーリングの力を感じることができるでしょう。
【住所】〒787-0316 高知県土佐清水市松尾
【アクセス】高知自動車道「四万十町中央IC」から車で120分
【駐車場】あり
龍河洞

日本三大鍾乳洞の一つである「龍河洞」は香美市の山あいにあり、国の天然記念物に指定されています。唐人駄場遺跡と同様に2,000年前に人が住んでいた形跡を認め、暮らしぶりが「神の壺」という形にあらわれています。
歴史的・学術的に価値の高いパワースポットです。要予約で「冒険コース」があり、ヘルメットと作業着に着替えて、人が入りにくい険しい場所まで進めるので子供も楽しむことができます。
【住所】〒781-6236 香美市土佐山田町逆川1424
【営業時間】3月~11月:8:30~17:00(最終入洞時間)、12~2月:8:30~16:30(最終入洞時間)
【定休日】なし
【料金】一般1,200円 中学生700円 小学生550円、冒険コース(要予約)追加1,000円、レンタルウェア・長靴追加1,000円
【アクセス】高知自動車道「南国IC」から車で約25分
【駐車場】無料駐車場 普通車600台、大型バス30代
室戸岬

高知県の東端で、八十八ヶ所巡りの24番札所「最御崎寺」のほど近くにある「室戸岬」は、土佐藩士である中岡慎太郎の像がある観光スポットとしても有名な場所です。パワースポットといわれるのは、空海(弘法大師)が悟りを開いた御厨人窟(みくろど)が岬内にあるからです。
御厨人窟の中からの景色には雄大な空と海があり、空海という名前の由来になっています(落石の危険があるため洞窟内は立ち入り禁止になっています)。ほかにも、地震によって形成された地殻変動やマグマが流れた痕跡が確認できる岩もあり、地質学的にも面白い地形になっています。
【住所】〒781-7101 高知県室戸市の町丁
【アクセス】徳島自動車道「徳島IC」から約2時間45分
【駐車場】無料駐車場あり
スマホにおすすめのガラスコーティング剤

[CarZoot] ガラスコーティング

[CarZoot] ガラスコーティングの特徴は以下の通りです。
【概要】スマホなどの液晶画面の破損防止用、ガラス被膜コーティング剤です。本剤を画面に塗り込むだけで、高度9Hの割れにくいガラス被膜を形成。ブルーライトカット配合で、長時間使用での眼精疲労を抑制することができます。
【仕様】写真付きの取扱説明書がついているので簡単に施工できます。
【価格】amazon.co.jpでの価格2,080円(税込み)
スマートフォンは車の走行中にナビゲーションアプリを利用したり、好きな音楽を聴いたりなど、ドライブには欠かせないアイテムでもあります。しかし、先述した岩ばかりの足場の悪いパワースポットで、スマートフォンを硬い地面に落とすと液晶画面が割れてしまうリスクがあります。本剤は塗るだけで簡単にガラス被膜をコーティングできるので、自然系パワースポット巡りにはおすすめの商品です。

自分で運転すればいろいろなところを回れるね!