「ドラマのロケ地について知りたい」
「MVに映っている場所の詳細がよく分からない」
「車で行けるおすすめのロケ地を教えてほしい」
このようなロケ地について知りたい人向けに、大分県で撮影が行われたドラマ・映画やMVのロケ地についてご紹介します。
ロケ地までの順路も解説しますので、参考にしてください。
ドライブに最適!大分県のおすすめロケ地~ドラマ・映画編~

ここでは、大分県で撮影が行われたドラマ・映画のロケ地のうち、車で行くことができる場所を2つご紹介します。ドライブもかねて、こういった場所を訪ねてみてはいかがでしょうか。

昭和が息づく街!映画「ナミヤ雑貨店の奇蹟」ロケ地(豊後高田市)
映画「ナミヤ雑貨店の奇蹟」は、2017年に公開された映画で、主演はHey! Say! JUMPの山田涼介さんです。映画のメインロケ地となった豊後高田市では、市内17か所で撮影が行われました。ナミヤ雑貨店のオープンセットが建てられた宮町ロータリー(宮町商店街)では、専用アプリをダウンロードしてAR記念撮影もできますよ!
V6岡田准一主演!「軍師官兵衛」ロケ地(中津市)
「軍師官兵衛」は、2014年に放送されたNHK大河ドラマで、V6の岡田准一さんが主演をつとめました。中津市にある中津城は、岡田さん演じる黒田官兵衛が初代城主をつとめたこともあり、官兵衛ゆかりの地です。敷地内には資料館もあり、歴史資料がパネルで紹介されています。
ドライブに最適!大分県のおすすめロケ地~MV編~

つづいては、大分県で撮影が行われたMVのロケ地をご紹介します。MVのロケ地はキレイなところが多いですが、どこの場所かと聞かれると、あまり知らないことが多いのではないでしょうか。車で行くことができる場所なので、ドライブにも最適ですよ!
WANIMA「りんどう」のロケ地(玖珠郡玖珠町)
WANIMA(ワニマ)は、熊本県出身の3人組ロックバンドです。2019年発売の2ndアルバム「COMINATCHA!!」に収録されている「りんどう」のMVは、大分県を中心に撮影が行われました。
玖珠町にある慈恩の滝は、ボーカルのKENTAさんが滝をバックに熱唱している場所です。また、ビデオの後半に映っている廃墟の中のシーンは、同じく玖珠町にある旧豊後森機関庫がロケ地となっています。どちらも、映えるスポットとしてもおすすめですよ!
慈恩の滝
旧豊後森機関庫
おすすめ商品「CarZoot ヘッドライト専用コーティングキット『G’zero Premium』」

今回は、「CarZoot ヘッドライト専用コーティングキット『G’zero Premium』」をご紹介します。ヘッドライトが汚れていると、夜間やトンネルの運転など、前が見えにくくて危ないですよね。安心して旅行を楽しむためにも、車で出かける前にライトをピカピカにしておきましょう。
おすすめポイント
- SNSでも話題沸騰!多くの人がプロ仕様の効果を実感
- ヘッドライトの黄ばみを徹底除去し、新車のような透明感に!
- 他社を上回る圧倒的な手軽さと持続性
- 初心者も安心!写真付きマニュアルで簡単施工
こちらの商品は価格が約4,000円となっており、プロ仕様のクオリティをお手頃価格で体験できる一品です。この機会に、ご購入を検討してみてはいかがでしょうか。
ドライブに最適!大分県のおすすめロケ地まとめ

いかがでしたか?
この記事では、大分県で撮影が行われたドラマ・映画やMVのロケ地について紹介しました。ロケ地をめぐりながら、車での旅行を楽しんでみてはいかがでしょうか。
最後までお読みいただき、ありがとうございました。

車でいけるところがおすすめだよ!