皆さんが車の洗車をする際は自宅かセルフ洗車場を利用することが多いかと思います。自宅は好きな時にできる反面、水場の確保やそもそもの場所の確保など色々とスペースを持っている人でないと難しいです。
その点セルフ洗車場は料金は発生しますが、設備が整っているので洗車もしやすく短時間で作業を終えることが出来ます。
そこで今回は横浜市都筑区でおすすめのセルフ洗車場を紹介させていただきます。また使い慣れていない方のためにセルフ洗車場の簡単な説明も合わせてさせていただきたいと思います。
都筑区でおススメのセルフ洗車場

それではこれより都筑区でおススメのセルフ洗車場を紹介します。
カーウォッシュ・マキ
全部で5台の高圧洗浄機が完備されており十分なスペースでの洗車が可能です。また脚立が備え付けられているので車高の高い車で安心して洗車が出来ます。
カーウォッシュ コヤマ
穴場スポットをお探しの際はこちらがおススメです。周辺に看板が出ていないので探すのが大変ですが、その分人も少ないのでゆっくり作業が出来ます。設備面はシンプルではあるものの一般的なものが備わっているので安心してご利用できます。
キラキラ洗車
キラキラ洗車はウォッシュマンQセンター北店に隣接するセルフ洗車場で、数少ない24時間営業です。門型洗車機が一台あるため洗車が不慣れな方も安心してご利用いただけます。
セルフ洗車場を利用してみよう

まず初めにセルフ洗車場でできる事と料金について説明します。
コース内容と料金について
セルフで洗車を行う際は基本的に「高圧洗浄機」と呼ばれる機械で、水を噴射し汚れを落としていきます。この時にできる事が機械や設備によって変わってきますが基本的には以下のような内容になります。
- 水のみで汚れを落とすコース
- 水噴射→洗剤→水噴射の順番の基本コース
- 洗剤よりも汚れが落としやすい泡洗浄コース
- コーティング剤と泡洗浄が一緒になったコース
このように4種類のコースによって分けることが出来、5~10分の時間と300円~1000円前後の時間がかかります。
また洗剤を使って汚れを落とす場合は水噴射で大きな汚れを落とし、その後に洗剤を噴射、ここで一度停止するので車を磨きます。そしてもう一度水噴射といった流れになります。
これらを全て自動で行ってくれるのが門型洗車機で、専用のスペースに自身で車を停車させ料金を払ってボタンを押すだけです。料金はセルフよりも200円ほど高くなるイメージです。
オプションもあります
セルフ洗車場では室内を掃除できる強力な掃除機や、車内のマット専用の掃除機などもあります。またワックスをかける専用のエリアもあったりし、これらのオプションは100円前後で使用できます。
洗車の流れ
高圧洗浄機で洗車する際が下のような手順で進めていきます。
- 空車を確認し車を専用スペースに停車させる。
- 各スペースの高圧洗浄機で好きなメニューを選び料金を支払う。
- 車の窓を全て閉め、高圧洗浄機をしっかり手に持ちスタートボタンを押します。一時停止も可能なので慌てずゆっくりと作業をしてください。
- 洗車が終わった後は専用の拭き取りゾーンで車の水滴を拭き取りつつ、掃除機が設置されていれば車内の掃除も行います。
以上が基本的な流れになります。
洗車後に行うワックスがけなどのお手入れは、専用の場所か他の車や人の邪魔にならない場所で行ってください。洗車スペースで行っていると他の人の迷惑になるのでお気を付けください。
まとめ

普段のお手入れは自宅で十分かもしれませんが、大掃除の際には是非セルフ洗車場を使ってみてください。料金も洗車頻度が少なければ、専用の洗剤などを用意するよりも安くなる場合があります。上手に活用し愛車を綺麗に保ちましょう。