皆さんは2020年10月10日、10月11日に名古屋で開催されるキャンピングカーフェアをご存知でしょうか? 今回はこのキャンピングカーフェアについてまとめていきたいと思います。
キャンピングフェアとは

キャンピングカーフェアってなんなんだろう?と思ってる方は多いのではないのでしょうか? キャンピングフェアとはキャンピングトレーラーやキャンピングカーなどのアウトドアを楽しむための車を展示しているイベントとなっています。
ここで展示されるキャンピングカーなどの展示数は東海地区最大級と言われており、さらに展示されている車を見るだけでなくほとんどの車の中に入って見れる事も大きな特徴となっています。 さらにこのキャンピングカーフェアには家族のペットも一緒に会場に入場する事が出来ます。
ペットも連れて一緒にアウトドアに行くという方にももってこいのイベントとなっています。 さらにこのイベントには車中泊や旅をしている動画を投稿している人気YouTuberのらんたいむさんや、地元名古屋のラジオパーソナリティとして活躍しているイレーネさん、そして埼玉の仙人と呼ばれているコハダさんのトークショーまでも予定されています。
他にも「EFDELTA」(次世代型高性能ポータブルバッテリー)や豪華旅行カタログギフトなどが抽選で当たる「お楽しみ抽選会」も実施される予定です。 ※ペットと同伴の際はケージにいれた上での入場となっているので注意が必要です。
開催場所について

今回のキャンピングカーフェアの開催場所ですがポートメッセなごや1号館で開催されます。
(愛知県名古屋市港区金城ふ頭2丁目2番地) 時間は10:00〜17:00までとなっています。
電車でお越しの方はあおなみ線の名古屋駅から金城ふ頭駅で下車して徒歩5分の場所にあります。
車でお越しの方は1日1500円(8時30分~18時00分)でポートメッセ名古屋西側にキャンピングカー専用の駐車場が設置されています。(留置は不可となっています)
入場料は以下の通りとなっています。
【一般(中学生以上)】前売:900円/当日:1,100円
【小学生以下】無料 【一般+ペット(1頭)】前売:1,200円/当日:1,400円
【一般+ペット(2頭以上)】前売:1,500円/当日:1,700円 ※障がい者の方はご本人の方のみ無料となっております。
(手帳等をご提示下さい) https://tv-aichi.co.jp/camping/
コロナ対策について

この時期でのイベントの開催なのでキャンピングカーフェアでもコロナ対策がしっかりされているのも特徴です。
まず、感染拡大防止のために、国内外の情勢、様々な情報収集及び会場側と情報交換を実施して万全の体制を整えて運営をしています。
更に来場されるお客様にもコロナウイルスの感染予防の対策への協力もお願いしています。 イベントに来場されるお客様にはサーモカメラによる検温を行っており37.5度以上の発熱、咳、くしゃみなどの症状があるお客様の入場は出来なくなっています。
マスクの着用と定期的な手洗いや手指の消毒やソーシャルディスタンスの確保もお客様自身にして頂く形になります。 保健所等からの協力要請に基づき、入場時にご連絡先の登録にご協力頂く形になっております。
なお、この際に取得したお客様の個人情報は、コロナウイルス感染対策以外で使用する事は一切ないので安心してください。
またスタッフ側のコロナ対策につきましては出店者の健康管理の徹底はもちろんのこと、館内の消毒、清掃の強化、消毒液の配置、出店スペースの確保や空気の入れ替えなどを徹底していますので安心して楽しむ事が出来ると思います。
愛車の艶を復活

皆さんは愛車の洗車後にワックスは使っていますか? 今回は簡単に愛車をコーティングできるポリマーコーティング剤を紹介したいと思います。 こちらの商品は、水垢や汚れの付着を防いでくれ、さらに強力な撥水効果もあります。 この商品ひとつでなんと3年間もワックスを使うこと無く愛車を綺麗に保つことができます。 使い方もとても簡単で洗車をした後に、車体に塗り込むだけなので忙しい時にでも簡単に施術することが出来ます。 持続期間は約3ヶ月から6ヶ月程あり、その間に定期的に塗り重ねていけばさらに深みのあるツヤを形成してくれる商品となっています。 さらに届いて直ぐに使えるセットになっているのでとても便利だと思います。 ワックスを塗るより簡単だと思うのでぜひ使ってみてはいかがでしょうか。