高級車でおなじみのキャデラックですが、2021年1月に新型セダンが国内でも販売開始となりました。キャデラックブランドの新型ラグジュアリーセダン「CT5」であり、そのスタイルから多くの方が注目しています。
今回は、CT5のグレードやスペック等に注目してみました。購入を検討されている方は必見です!
キャデラックの新型セダン「CT5」が日本上陸!スペック等を調べてみた!
車を購入する場合には、しっかりとスペックを確認しなければなりません。パワーユニットやあり周りのパーツ、インテリアもしかりです。
こちらではキャデラックの新型であるCT5を丸裸にします!
グレードは?
- プラチナム
- スポーツ
以上の2グレードを展開しています。
プラチナムはラグジュアリー系であり高級感があります。一方のスポーツは、その名のとおりにスポーティな印象です。
ボディサイズに関しては、全長が4,925ミリ、全幅が1,895ミリ、全高が1,445ミリになります。車台には、軽量でありしかも高剛性を誇るFRプラットフォーム「アルファアーキテクチャー」が使われている点にも注目でしょう。
インテリアもチェック
品質や細部へのこだわりがあり、素材やクラフトマンシップも重視しています。
まず視認性に優れている10インチのタッチスクリーンに目が行くでしょうさらにロータリーコントローラーやハードボランを組み合わせているインターフェイスは、まるでスマートフォンのように操作できると話題です。
レッグルームも広いため、前後ともにセグメントトップクラスが確保されています。シートヒーターもベンチレーションも、そしてマッサージなどの装備もあり、アクティブノイズキャンセレーション技術を採用したサウンドシステムまで採用!まさにいたれりつくせりと行った印象になります。
パワーユニットも申し分なし!
最高出力は240ps/5,000rpm、最大トルクは350N・m/1500-4000rpmです。エンジンは2リッター直4ターボエンジンであり、パワフルかつスムーズなドライブが楽しめます。変速機は全モデルで10段ATを組み合わせているなど、随所にキャデラックのプライドを感じさせます。
駆動方式はグレードによって異なっており、プラチナムはRWDであり、スポーツが4WDになります。
足回りのパーツもチェックしよう!
ZF製のMVSマッシブダンパーが採用されており、様々なドライブモードが選べる点にも注目でしょう。走りを変えてみたいときなどに、それぞれのモードをうまく活用しましょう。道路に合わせて走りをカスタマイズできるのも、CT5の大きなメリットです。
ドライブ支援システムもあり先行車に追従して完全停止も可能なアダプティブクルーズコントロール・リア歩行者検知システムなども備えられています。
気になる価格がこれだ!
プラチナムが560万円であり、スポーツが620万円になります。オプション等も様々用意されているので、ディーラーで詳しくはご相談ください。
フロントガラスをコーティングする前にCarZootの油膜除去剤はいかがですか?

フロントガラスのコーティング前の準備はしっかり行っているでしょうか?ちょっと洗っただけで、すぐにコーティングする方もいますがおすすめできません。実は窓ガラスにギトギトの油膜が残っていて、コーティングがうまくできないこともあるのです。
そこでコーティング前に利用してほしいのが、CarZootの油膜除去剤である「CarZoot 油膜取り ガラスクリーナー 車 水垢 水アカ ウロコ 車ガラスクリーナー」になります。水垢やウロコにも効果的なアイテムであり、フロントガラスをよりきれいな状態にしてくれると話題です。
アマゾンで販売されていて、価格はぜいこみで1,980円になります。初回の注文時は送料無料なのでお得です。心配な方は口コミも掲載されているので、ぜひご確認ください。