新型コロナウイルス(武漢肺炎)がもたらしたものとは何でしょうか。
2020年はマスクの品薄や医療の混乱など、話題に事欠かない社会の変遷ですが、今後訪れを避けられないのは不況でしょう。
不況によって盗難の多発も考えなければなりません。
あなたの自動車を守るために、ナイトシグナル ダミーセキュリティについて紹介します。
ナイトシグナル ダミーセキュリティってなに?

ナイトシグナル ダミーセキュリティは、名前の通りダミーのセキュリティです。
簡易的にLEDライトを点灯させて、本物のセキュリティのように見せかけてくれるというアイテムです。
人の動きを察知して自動で玄関先を照らすライトのようなものだと思って頂ければ結構です。
ダミーセキュリティは設置が非常に簡単であることがポイント。
特別な配線などもないですから買ったその日にすぐ設置することが可能です。
また、録画機能などもついていない単純なつくりのものですから価格も非常に安価なのがポイントです。
当然のことではありますが、盗難という犯行は夜間の発生率が高いです。
もしあなたが自動車泥棒であったとしても白昼堂々おこなうよりは、人びとが寝静まっているタイミングでおこなうようにすると思います。
自動車のドアをこじあけたときに「ピカッ!」と光ったらそれだけで犯人を威嚇することができますし、仮に撤退させることができなかったとしてもライトが光っている中で犯行を継続しようという意志は削ぐことができるかもしれません。
ハンドルやタイヤをロックするような明確な盗難防止はできませんが、費用対効果は案外バカにできません。
忘れてはいけない注意点とは?
ただし、あくまでダミーであることは覚えておかないといけません。
ひどく乱暴な言い方をするのであれば、道具としては「ピカッと光るだけ」のアイテムですからこれひとつで盗難そのものをなくすことはできません。
しかし、ナイトシグナルダミーセキュリティの設置はけっして『ナシ』ではありません。
価格としては1,000円前後で購入することが可能ですから、他のセキュリティグッズを購入したあまりで購入しておくとシンプルな相乗効果を期待することができます。
また、設置位置にも注意しなければなりません。
ダッシュボードの真上など、設置位置が不自然だとダミーであることがまるわかり。
ダミーライトであることがまるわかりであれば上に布などをかぶせてしまえばおしまいです。
評価はどんな感じになる?
「これさえあれば安心!ではないけど買うのは大いにアリ!」
という評価をするのが妥当でしょうか?
装着をすることで窃盗犯が盗みを敬遠するアイテムにタイヤロックがあります。
これは切断がめんどうで犯行に時間がかかるからなのですが、それでも犯行を強行しようという犯人を牽制するセカンドプランとして採用するのがいいでしょう。
おすすめの商品はある?

Ecaper「セキュリティライト」
Ecaperのセキュリティライトは、ブルーのLEDライトを6つ搭載したソーラー充電タイプ。振動感知センサーやオートライトセンサーを搭載していながらお手頃価格で購入することができる優れた商品です。
明るい場所では充電のみで点灯しないため、日中は気にせず運転に集中できますよ。ダミーセキュリティにしょせんダミーであるため、高い出費をしたくないというのも当然のこと。
560円というコストパフォーマンスは驚異的と言ってしかるべきでしょう。
カーメイト「ナイトシグナル アクティブ」
「ダミーといえどもかっこいいのがいい!」
という心情は当然のものでしょう。
カーメイトのナイトシグナル アクティブはSUV車の外装を意識した流線形ボディにライン型のLEDライトを配した、こだわりのデザインが特徴です。
2500円程度と多少高めですが、多少お金をかけたとしてもデザインにこだわりたいという方にはおすすめの商品です。