友達やデートでお洒落なカフェに行ってフォトジェニックなメニューに出会ったら、つい写真を撮ってSNSにあげたくなってしまいますよね?今回、千葉にあるインスタ映えするおしゃれなカフェを4つ選んでみました!
1人で行っても楽しめる、友達やデートで行っても楽しめるカフェをご紹介しますので、ぜひ参考になれば嬉しいです。
フォトジェニックなお店の選び方はどうすればいい?
「友達がインスタに載せる様なおしゃれなお店に、サプライズで連れて行きたい。」「私も、フォトジェニックな写真が撮れるお店に行きたい…!」「彼女のために、おしゃれな写真が撮れるお店を調べたい..!」など、おしゃれなお店はどこにあるのか、そもそもどうやっておしゃれに写真を撮影したらいいのか。悩んだことはありませんか?
そこで今回、ちょっとしたおしゃれな写真の撮り方とお店の探し方をレクチャーしますので参考になれば嬉しいです。

みんなの鉄板!Instagramを使って探す
Instagramで探すのが、多くの人も利用しているので、リアルタイムでの写真や情報も確認できます。しかも、インスタ映えするメニューやおすすめのメニューが投稿されやすいので、お店の情報+おすすめのメニューも知れて一石二鳥!!
またテレビやニュースなどに取り上げられたお店は投稿数が増えていたりするので何が流行で何がおすすめなのかもチェックしやすいです!最近はお店側も、店内やメニューにこだわるお店はInstagramを使用していることも多いので、公式サイトと合わせてそちらもチェックしてみてくださいね!
Instagramは写真の撮影、加工に拘っている人が多いので撮影の仕方にも参考になります!
メリット | ・フォトジェニックカフェ=Instagramへの投稿する のイメージがあるため、女子受けしそうな(おしゃれ)カフェがわかりやすい ・リアルタイムの写真や情報がわかる ・人気のメニューやおすすめのメニューが一緒に調べることができる |
デメリット | ・複数キーワードで検索ができないので、検索方法によってはカフェが探しづらい (例:千葉+おすすめ+カフェ→#千葉カフェ) ・範囲をが広すぎると膨大な情報量、範囲を狭くしすぎると情報が少ないので慣れるまでストレス |
■おまけ [デート雑誌、インスタ映えカフェ情報の雑誌で調べる]
費用は少々かかってしまいますが、お店の店内の雰囲気や特徴が調べられるのでお店の雰囲気を知りたい方にはおすすめ!
食べログ、ホットペッパーなどの情報サイトを見るのもいいですが、こういった情報誌は、カフェ側がお金を払って載せているケースが結構おおいので…InstagramなどのSNSでは掲載していない情報も乗っていることもあります。(雑誌専用の割引クーポンとか)
地域ごとにまとまって紹介されていることが多いので、行き先が決まっているのであれば雑誌から情報を得るのもありですよ!
Mother moon cafe
ラテアートが大人気!! 倉庫街にある何度来ても新しい発見があって楽しいカフェ、Mother moon cafe(マザームーンカフェ)
Mother moon cafeでは、可愛いラテアートが100種類以上あることで有名なお店です。
店内は、ウッディで温かみがあり落ち着いた空間。時間帯によって、音楽や証明を変えることで雰囲気もぐっと変わります。シーンに合わせた癒しの雰囲気作りをしているので、ソファーに座りながら、ゆったりのんびりできるのでおすすめ◎
自然素材の料理にこだわっており、味も満足間違いなし!ランチプレートはシェフが月ごとに3種類のプレートを提案しており、見た目も楽しい、味も美味しいのインスタ映え間違いなしのメニューになっています。デザートメニューも豊富なのが素敵です◎
カフェだけでなく、ランチもディナーも楽しめるお店なので、女子会やデートにもおすすめですよ!
店名 | マザームーンカフェ 美浜 (Mother Moon Cafe) |
営業時間・定休日 | [営業時間] Open 11:30~22:00 Cafe 11:30~22:00 Lunch 11:30~15:00 Dinner 18:00〜22:00 (Food L.O.21:00/ Drink L.O 21:30) [定休日] 水曜日 ※営業時間・定休日は変更となる場合がございますので、ご来店前に店舗にご確認ください。 |
予約・お問い合わせ | tel:050-5595-2570 |
住所 | 〒261-0002 千葉県千葉市美浜区新港117 [MAP] |
URL | https://mmcmihama.business.site/ |
GAKE
太平洋を一望できる、崖の上にある絶景カフェ、GAKE(ガケ)。
海と空しか見えない景色は、日本じゃなくまるで海外に行っている様な気分を味わうことができます。残念なことに、GAKEでは敷地内での一眼レフやカメラを使って撮影することがNGです。携帯での撮影は問題ないので、フォトジェニックな写真をたくさん撮ってSNSで発信することはできますよ! (※条件が変わっている可能性もありますので、ご確認ください。)
店内からみる見事なオーシャンビューも最高ですが、晴れている日はぜひ、外のテラス席で素敵な特別な時間を過ごしてみてはいかがでしょうか? 潮風を感じ、広々とした水平線を眺めながらすごす時間はとっても特別な時間になることまちがいなし◎
カフェだけでなく、古本屋小道具なども扱うお店ですので、お店の中でも気になる小道具がたくさん!見ているだけでも楽しくなるお店です。
店名 | GAKE (ガケ) |
営業時間・定休日 | [営業時間] [土・日・土日に連続する祭日] CAFE 10:00~17時 GW及びお盆休みは営業する場合がございます! 必ず店舗サイトでご確認ください。 スイーツ&ドリンクのみの営業を行なっております。 ペットはテラス席のみ可(リード必須) 店舗入り口付近に猫が居ます! [定休日] 定休日 月、火、水、木、金曜日 土日に連続する祭日のみ営業いたします。 但し、貸切のケースも多いので、必ず店舗サイトをご確認下さい。その他冬季休業あります。 ※営業時間・定休日は変更となる場合がございますので、ご来店前に店舗にご確認ください。 |
予約・お問い合わせ | tel:050-7551-2238 |
住所 | 〒299-4503 千葉県いすみ市岬町和泉2404−21 [MAP] |
URL | https://2530250.amebaownd.com/ |
iijima coffee
すっきり・シンプルな気の暖かさを感じる落ち着いた雰囲気のカフェ、iijima coffee(イイジマコーヒー)。
千葉県の花見川区、「ちょっと車で行かないと大変だな。」というロケーションにあるおしゃれなカフェ。外観は、グレーと白でものすごくシンプルで塩系な雰囲気のおしゃれな外観です。でも、初めて来た人にはスルーされてしまいそうな目立たない雰囲気があります。しかし、店内は、木材の家具で暖かさもあり、長くゆっくりしたくなる落ち着いた雰囲気でまとまっているおしゃれなカフェです。スイーツのメニューは豊富で、見た目もお店の雰囲気に合うシンプルで可愛らしい印象のものが多いです。季節限定メニューが更新されていることもあるので、ぜひホームページなどを確認してみてください!
店名 | iijima coffee(イイジマコーヒー) |
営業時間・定休日 | [営業時間] 10:00〜18:00 [定休日] 水曜日 ※営業時間・定休日は変更となる場合がございますので、ご来店前に店舗にご確認ください。 |
予約・お問い合わせ | tel:047-455-3242 |
住所 | 〒262-0041 千葉県千葉市花見川区柏井町1617−7 [MAP] |
URL | https://2530250.amebaownd.com/ |
Sound Swell Cafe
潮風に当たりながら海の景色を一望できるカフェ、Sound Swell Cafe(サウンド スウェル カフェ)
海を目の前に臨む開放的なダイニングカフェは、どんな時間に利用しても素敵な特別な時間を過ごせることは間違いなし◎シンプルながらもコーナーごとにテイストを変えた、店内は海に映える素敵なアイテムがセンスよく飾られています。
映えな写真がとりやすいおしゃれな内装にも要チェックです!
また、カフェだけでなくランチやディナーもOK!地中海やバリ風な内装になっている部屋での宿泊もできます。潮風に当たりながら海の景色を楽しめる場所で、特別な時間を過ごしてみてはいかがでしょうか?
店名 | Sound Swell Cafe(サウンドスウェルカフェ) |
営業時間・定休日 | [営業時間] [金~水] 11:30~18:00 ※夜は予約制となります。 [定休日] 木曜日(※他、不定休あり) ※営業時間・定休日は変更となる場合がございますので、ご来店前に店舗にご確認ください。 |
予約・お問い合わせ | tel:0470-44-3667 |
住所 | 〒295-0012 千葉県南房総市千倉町南朝夷1148−1 [MAP] |
URL | https://ikt4.turigane.com/curry/ |
初めての方にもおすすめなセルフコーティング剤!!
ドライブしながら綺麗な景色を楽しみたい方には特におすすめです!「専門店で窓のコーティングをお願いするのは、ちょっと高くて…」と挫折してしまった人に5,000円以内で、おすすめのセルフコーティング剤をご紹介します!
全部セットになっているので、初めての方にも安心して簡単に使用できるのでチェックしてみてください!

必要な洗剤や道具など、施工マニュアルもセットで入っていので安心ですね。
大事な愛車を、自分でお手入れしてみてはいかがでしょうか?

いろいろな用途に使えるよ!