愛車のドレスアップをするうえで必須アイテムとも言えるのがアルミホイールです。しかし、ホイールはバリエーションが豊富なため、自分の車にどんなホイールを選べば良いか迷ってしまう人も多いはずです。
そんな人におすすめしたいのが、エンケイホイールです。この記事では、エンケイのホイールの特徴についてご紹介しています。おすすめのホイールもいくつか載せているので、ぜひ車のドレスアップの参考にしてください。
エンケイホイールとは?

エンケイホイールとは、車の部品を製造しているメーカーのエンケイから販売されているホイールのことです。エンケイホイールは、ホンダ、マツダ、ニッサンなど日本車のメーカーの純正ホイールも製造しているため、安心して選べるホイールと言えます。
ただ、スーパーGTやF1など世界的なモータースポーツ界でもエンケイのホイールが採用されているため、日本だけでなく世界的にも有名なホイールメーカーです。エンケイはワーク、レイズと並んで日本の三大ホイールメーカーと言われているため、自分の車のホイール選びに迷ったら、エンケイを選んでおけば間違い無いでしょう。

エンケイホイールの特徴

スポーツタイプのホイールとして人気を集めているのがエンケイですが、エンケイのホイールにはどんな特徴があるのかをまとめました。
軽量かつ高強度
エンケイホイールならではの特徴は、軽量なのに高強度であることです。車のアルミホイールの製造方法には鋳造と鍛造があり、一般的な車のホイールは鋳造製法で作られています。鍛造の方が強度が高いもののコストが掛かってしまうデメリットがあります。
そこでエンケイが採用しているのが独自の技術である「MATプロセス」です。MATプロセスとは鋳造製法に鍛造製法の強度をプラスしたもので、軽量なのに高強度を実現しています。鋳造と鍛造のいいとこ取りをしたのが、エンケイのホイールです。
バリエーションが豊富
軽量かつ高強度な特徴を持つエンケイホイールは、モータースポーツ界でも多く使われています。このように、他のホイールメーカーよりも技術性が高いことで知られるエンケイですが、デザインのバリエーションも豊富なのが特徴です。スポーツ系の車からドレスアップ系の車まで、様々な車に順応するデザインが揃っています。
車の走りや性能アップを重視したい人だけでなく、車のドレスアップを重視したい人からも選ばれています。
おすすめのエンケイホイール

最後に、エンケイホイールの中でも特におすすめのホイールをご紹介していきます。以下の記事を参考にして、自分の車にはどんなホイールが似合うかを検討してみてください。
Performance Line PF07
車のドレスアップ初心者におすすめしたいエンケイホイールがPerformanceLine PF07です。MATプロセスの技術が採用されていることはもちろん、サイズ展開とカラーバリエーションが豊富なのが特徴です。
サイズは15インチから19インチ、カラーはパールホワイト、ゴールド、ダークシルバー、SBK、マットダークガンメタリックの5色から選べます。
Performance Line PF01 EVO
MATプロセスの採用により軽量、高強度を極めたスポーツタイプのホイールです。サーキットを走る車におすすめですが、デザイン性の高さから車のドレスアップホイールとしても人気が高くなっています。
カラーはSBK、パールホワイト、マットブラックから選べます。サイズは17インチ、18インチに対応です。
Performance Line PF05
エンケイのホイールはスタイリッシュな細めのスポークが多いのですが、PerformanceLine PF05は太めの5本スポークが特徴です。王道の5本スポークはシンプルながらも存在感があり、車にインパクトをプラスしてくれます。もちろんデザインだけでなく性能にも拘っており、エンケイファンの間では人気のホイールとなっています。
対応サイズは15インチから19インチと幅広く、カラーはホワイト、ゴールド、マットダークガンメタリックの3色展開です。
