ウィスコンシン州 には、新型コロナウイルス感染症が流行している時期は難しいですが、アフターコロナでは注目のスポットがあります。ぜひ参考にしてみてください。
ウィスコンシン州 と日本との交通ルールの違いをチェックしよう

ウィスコンシン州 と日本では交通ルールに違いがあります。特に、赤信号における対応では、交通ルールをしっかり把握しておく必要があるでしょう。現地でレンタカーを使用し、ドライブする場合は、現地の交通ルールをチェックしておきましょう。
赤信号でも右折できるのが日本との違い
赤信号でも右折できるのが日本との違いです。日本では、赤信号では右折することは許可されていないですが、ウィスコンシン州 では、『NO TURN ON RED』という特別な表記をしていない限りは右折することが可能です。
一旦停止し、安全が確認できれば赤信号でも右折できるということにはなっていますが、交通量が多い場合は安全性を確保するためにも、確認してから右折するようにしましょう。
ALL WAY STOPの表記に注意
ALL WAY STOPの表記に注意がある交差点があります。信号機がない交差点で設置されています。ALL WAY STOPの表記がある場合は、先に止まった車から発車するというルールになっています。
4WAY STOPと表記のある交差点もあります。もし、交差点に入ったタイミングが同時だった場合は、右側の車優先です。
ウィスコンシン州にはイベントが開催される魅力的なスポットあり!アフターコロナで注目

ウィスコンシン州にはイベントが開催される魅力的なスポットがあります。ぜひ、参考にしてみてください。
ノースポイントライトハウス
ノースポイントライトハウスは、ミルウォーキーでは人気の観光スポットとなっています。ミシガン湖に面しているので、灯台もチェックしてみると良いでしょう。アメリカ合衆国国家歴史登録財にも登録されている人気のスポットとなっています。
ノースポイントライトハウスの中には、博物館があります。博物館では、以前使用された舟、灯台事業関連などの展示があります。見学は自由ですし、詳しく知りたい場合はガイドツアーを利用するのもおすすめです。特にツアーガイドは、観光客からも人気があります。
結婚式などでも利用される敷地なので、チェックしてみると良いでしょう。
イベントも開催されるので、アフターコロナであれば楽しめます。建物周辺も装飾により雰囲気が変わります。時期を選んで行ってみると良いでしょう。イベントに関しては、感染症の動向などにもより変わってくるので、事前に確認が必要です。
ミルウォーキーの町並みは、灯台の上から見渡せるので、きれいな景色を見てリフレッシュしたい方にもおすすめです。建物の外でピクニックを楽しむ人もいます。
名称:North Point Lighthouse
住所:2650 N. Wahl Avenue in Lake Park Milwaukee, WI 53211
聖ヨサパット大聖堂
聖ヨサパット大聖堂 は、ミルウォーキーの中心部から3キロメートル程度の場所に位置しています。ポーランド人移民、職人が1901年に建設しました。解体されたシカゴ郵便局の資材を使用して建設したと言われています。
外観がとてもきれいなので、近くに行った際は立ち寄ってみると良いでしょう。ステンドグラスや彫刻などの装飾が独特で、日本では見られないきれいな雰囲気になっています。
毎週日曜日には、観光客を対象としたツアーが実施されますが、新型コロナウイルス感染症の影響もあるので、あらかじめ情報をチェックしておく必要があるでしょう。運良くツアーに参加できれば、協会の歴史を知るきっかけにもなります。
さらに、協会は音響が良く、コンサートなどが開催されることもあります。聖ヨサパット大聖堂 はタイミングが重要になるので、チェックしてみると良いでしょう。
名称:Basilica of St. Josaphat
住所:2333 S 6th St, Milwaukee, WI 53215-3203