輸入車好きの中には、アウディが好きな人も多いのではないでしょうか。アウディが新たなモデルを発表したことが話題になっています。そこで、アウディが発表した新たなモデル「Q5スポーツバック」についてご紹介します。ぜひ参考にしてみてはいかがでしょうか。
アウディ

アウディは、フォルクスワーゲングループに属すドイツの自動車メーカーです。アウディの現行モデルには大きく分けて2つあり、セダンやハッチバックなどのAモデル、SUVのQモデルがあります。
2008年、自動車メーカー各社の新車の販売台数が大幅に減少する中、アウディはA4をベースとしたコンパクトSUVのQ5 TDI(コモンレールディーゼル)が火付け役となり、創業以来初めて100万台超えを達成しています。
「Q5スポーツバック」

2020年9月26日、アウディはミドルサイズのクロスオーバーSUVクーペ「Q5スポーツバック」を発表しました。2021年上半期からヨーロッパやアメリカなどの市場に導入される予定です。
これまでアウディのSUVには、コンパクトSUV「Q3」と電気自動車「e-tron」にスポーツバックが採用されていましたが、今回発表されたQ5スポーツバックはそれらに続くモデルとなります。
外観
Q5スポーツバックは、現行の「Q5」をもとに開発されたクーペSUVです。旧モデルとの最大の違いは外観で、クーペ特有の後方に下降していくルーフ・ラインが魅力的です。フロントグリルやLED灯火類も独自のデザインで、エレガンスとともにスポーティさを表現しています。Q5スポーツバックは全長469㎝で、Q5と比較すると7㎜長くなっていて、全幅と全高は同じサイズです。
内装
内装はQ5とほぼ同じデザインです。ホイールベースによって広々としていて、10.1インチのMMIディスプレイが備えられています。第三世代のモジュラーインフォテインメントシステムが採用されたことで、ロータリーMMIコントロールダイヤルがなくなり、モニターはタッチスクリーンで機能するように改良されています。また音声コントロールも可能で、最初に「Hey、アウディ!」ということで、さまざまな機能を音声で制御することができるようになっています。
荷室容量は510ℓで、後席を折りたたむと最大1480ℓとにもなります。リアシートは前後にスライドさせたりリクライニングさせることができ、後席乗車時の荷室容量は最大570ℓまで増やすことができます。
ガラスコーティングするなら、CarZoot社のガラスコーティング剤!

車のガラスはどのようにメンテナンスしていますか。車のガラスが汚れたり傷が入ってしまうのは、避けたいですよね。そんなときは、汚れや傷から守ってくれるコーティング剤がおすすめです。CarZoot社のガラスコーティング剤は、車にツヤや光沢を与え、傷から守ってくれるプロも使用している製品です。
CarZoot社のガラスコーティング剤
・初心者でも簡単
写真が付いたマニュアル完備で、初心者でも簡単に使用できます。
・すぐに使える
コーティング剤、下地処理剤、マイクロファイバータオルなど、必要なものが一式そろっているので、届いたその日に使えます。
・日本製
日本で作られたコーティング剤です。美しい艶と驚異の撥水力で、車のガラスを汚れや傷から守ってくれるので、安心して利用できます。ガラスをコーティング剤することで、車に高級感を与えてくれます。
CarZoot社のガラスコーティング剤は、国内トップクラスの成分を配合し、簡単に自宅でガラスをきれいにできます。CarZoot社のガラスコーティングをぜひお試ししてみてはいかがでしょうか。