「せっかくの車をなんてことするんだ!」という怒りの声が上がりそうな何ともショッキングな内容のお祭りが千葉県・九十九里の最南端にあるシーサイド太東海岸のイベントスペースにて開催されるようなので、これについて調査した内容を紹介いたします。
世界初「車がぶっ壊せる!?禁断の破壊のお祭り2020」

祭りの名前は「車がぶっ壊せる!?禁断の破壊のお祭り2020」です。世界初だそうで、、、そりゃそうだ!って思いました。主催者は”REEST ROOM”というぶっ飛んだ集団です。この集団、コンセプトが「やってはいけないことを、より楽しく、よりFUNNYに!!」です。やっぱりぶっ飛んでます。

REEST ROOMについて
少しREEST ROOMについて紹介したいと思います。「やってはいけないことができるテーマパークの創造」というコンセプトで、東京池袋と浅草に2店舗を構えている施設です。”ものが壊せる”「BREAK ROOM」、”壁いっぱいに落書きができる”「FREE ART WALL」、”暗闇でものが壊せる”「NEON SMASH」、”斧が投げられる”「AXE THROWING」、”クロスボウが撃てる”「CROSSBOW HUNTING」、”誰でも交流できるカフェ&バー”「REEST ROOM BASE」の6つの新感覚エンターテインメントが体験できます。ホームページにも記載がありますが、全国放送のニュース番組・有名雑誌なんかでも紹介されています。ホームページも完成度高く、面白いので是非のぞいてみてください。
REEST ROOMのホームページはこちら
開催の経緯
開催に至った経緯ですが、利用者からの「車を壊してみたい」という一言から始まりました。確かに自分の車は傷つなたいように汚れたら洗車しきれいに保つものですが、それゆえ真逆の発想が出るのも何となく共感します。やっちゃいけないことやるのってワクワクしますよね。このイベントでは車だけでなく、バイク・自転車・小型家電・食器も壊すことができます。
また、コロナウイルス感染拡大で景気も人間の気持ちや精神状態も落ち込んだこの中だからこそ、REEST ROOMの原点である「Take My Trip,Make Our Trip~ワクワクし、ワクワクを創造し続ける。」という経営MISSIONをもとにワクワクとシゲキを提供したいという思いがあったようです。ただのぶっ飛んだ集団ではありませんでした。冒頭のご無礼お詫び申し上げます。
開催にあたる詳細
- 開催日時:9月5日/PM13:00~PM22:30
- 開催場所:シーサイド太東海岸内イベントスペース(千葉県長生郡一宮町東浪見太東下7364-11)
- 参加料金:入場料 1,500円(別途:BBQ参加料 2,500円/その他 コンテンツにより発生)
破壊のだけでなく、海を一望できるロケーションでイベントの最後に参加者同士でBBQができます。(別途料金必要)9月ですし、気持ちいい気候と最高のロケーションでBBQができるなんてハッピーですね。
しかしながら、開催は新型コロナウイルスの感染動向によって判断され、場合によっては中止・延期の措置が取られます。この場合、変更日時での参加が不可能または開催中止であれば参加費の全額を返金保証されます。
やっぱり”愛車”は大事にしましょう。CarZOOT”Interior Clearner”を紹介

こちらの商品は、プロが実店舗にて使用している車内用インテリアクリーナーです。完全国内研究開発・国内生産です。内窓、シート、マット、ダッシュボード、ドア内と車内丸ごと対応しています。コーヒ、ジュースやお菓子の頑固な汚れから、たばこのヤニ汚れ、手垢も美しく除去できます。
他の製品にはなかった静電気発生抑制の効果があり、施工後のホコリ付着を防げるのも大きな特徴です。
まとめ

世界初「車がぶっ壊せる!?禁断の破壊のお祭り」を紹介いたしました。コロナウイルスで落ち込んだ私たちの気持ちを最高に上げてくれそうです。REEST ROOMさんには、今後も独自のエンターテインメントを全国に広めて、日本を元気づけてほしいです。とはいえ、自分の愛車は大事にしましょうね。最後に紹介したCarZOOT”Interior Clearner”を使えば車内空間をきれいに保つことができます。最後までご覧いただきありがとうございました。

愛車に関係する祭りも見つけてみよう!